竹園進学教室 本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
竹園進学教室 本校のおすすめポイント
- メイン講師が講義・サブ講師が巡回する2人担任制の集団指導
- 40年以上地元で指導した実績とデータによるテスト・入試対策
- 習熟度・志望校別のクラス編成により効率よく学力を支援
竹園進学教室 本校はこんな人におすすめ
高校入試を徹底的にサポートしてほしい
竹園進学教室では、集団と個別を併用した2人担任制の指導により高校入試対策を実施しています。メイン講師が講義をおこなう中、サブ講師が巡回して生徒の理解と集中力をサポートし、活気ある授業を実施。さらに「レポートチェック制度」を設けており、授業内容を早めに復習し定着させます。宿題を出しっぱなしにせず、理解不足を防ぐことが可能です。
定期テスト対策を希望している
竹園進学教室では、入試だけでなく定期テスト対策にも力を入れています。対策授業やレポート・宿題により弱点克服課題を提供し、定期テストに向けて万全な体制で臨むことが可能です。さらに英検・数検・漢検などのテストと検定対策も実施しており、成績を伸ばした上で内申点の獲得にも配慮した対策をおこなっています。
入試のために有益な情報を入手したい
1979年に創業した竹園進学教室は、地元で一番歴史のある進学塾です。長年にわたる蓄積された入試データがあり、志望校合格への効率のよいロードマップを見つけることができます。各学年・クラスごとに定期的なガイダンスを実施し、年間予定や指導方針・カリキュラムを案内。希望により個別面談も毎月対応しており、はじめての入試でも安心な環境が整っています。
竹園進学教室 本校へのアクセス
竹園進学教室本校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
竹園進学教室の合格体験記
竹園進学教室 本校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年04月22日
講師陣の特徴
プロ講師とバイト講師のセットだったと思われる。わかりやすく丁寧な講師が多い。息子に聞くと、バイト講師の中には言葉遣いなど気になる人もいたようだが、概ね良い雰囲気で、質問すると丁寧に対応してくれる方が多かったそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に対面で教えてくれたり、課題を提出しているロイロノートに書いてくれたりしていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、オンライン参加の人もいた。 全体に解説があった後、ipad(ロイロノート)に類題が送信され、解いて送るとすぐ添削されるというような授業。講師が二人体制なので、質問もしやすい。必ず授業の様子が録音されていて、翌日にはその動画が配信されるので、家庭で復習することもできます。
テキスト・教材について
各教科入試対策問題が豊富に入っている問題集でした。
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
講師についてはアルバイトの先生ではないので他の塾に比べてクオリティーが高い授業をやってくれていると思います。また、授業を教える先生とサポートする先生がいるみたいでペンが止まると助けてくれるみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問ノートを作ってわからない問題を教えてもらっています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式、雰囲気や流れですが、まず、成績によってクラス分けされているクラス編成となっております。主な授業は主担当の教える先生とサブのペンが止まるとかけつける先生の2人1組で授業が行われます。流れについては時々過去問などを取り入れた小テストなどが実施され常に緊張感が有る授業だと子どもは言っています。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年01月09日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトの先生ではなく職員が先生をやっているので教える方には力を入れている塾だと思います。教え方もうまいみたいです。担任性をしいているので困ったことがあれば窓口になってくれて生徒の相談にも親身に答えてくれる心強い先生方です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団と個別のハイブリッド授業を展開しているみたいす。主に教える先生とは別に副の先生が授業におり、手先が止まるとフォローしてくれる2人1組の授業形式になっているみたいです。授業で置いていかれることは無いみたいです。
テキスト・教材について
不名です。
-
回答日: 2024年09月12日
講師陣の特徴
担任制を取っているみたいで、わからない事はすぐに聞ける環境である。親からの質問に対してもレスポンスが早く担任の先生から勉強の工夫方法など事細かに回答頂けるので安心して任せられる講師である。授業後の補講にも積極的に応じて頂け課題などの面倒も見て頂ける頼もしい先生です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問ノートを作りわからない部分を書き足して行き写真を取って送ると翌日にはヒントや回答まで道日ってもらえる学習担任制度をひいている塾なので非常に助かっています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、バックアップしてくれる先生が随時回ってくれるので躓いた部分もその場で解決に導いてもらえる個別塾とと集団塾のハイブリット授業をしてくれる成績向上にもつながる授業形態を取っている。成績に応じてクラス分けもされていて授業のすすs身具合も生徒に合わせたクラス分けとなっています。
テキスト・教材について
分かりません
竹園進学教室 本校の合格実績(口コミから)
竹園進学教室 本校に決めた理由
-
二人担任制を採用しているのが大きな理由です。授業を進める先生とフォローする先生が随時見回ってくれ、わからない部分はその場で解決に導いてもらえ授業の遅れがなくなる授業形態を取っているから。
-
二人体制で細やかな指導であったことと、ipad(ロイロノート)を使用し、課題などに取り組みやすそうだったから。
-
第一志望の竹園高校に近くにあり、通塾時に高校の前を通って通塾できモチベーションを上げることが出来るところと歴史と実績で決めました。
-
竹園高校の近くに有り個別と集団のハイブリッド授業を行っているとのことでこの塾に決めました。 また、担任制を設けているので気軽に質問ができる環境にあることも他塾と比べて良かったので決めました。
竹園進学教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月09日
塾にあっている点は質問に的確に答えてくれる先生が直ぐ側にいてくれる事です。また、宿題などについてもオンライン提出出来るところが非常に合っている点として挙げられます。あっていない点については先生方もプライベート確保なのか長期休みがひじょうに多いところが挙げられます。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月11日
塾が性格にあっていると感じたのはクラス分けが成績によって入れ替わることです。特にのんびり屋さんの子どもも競争社会に入って勉強に対して非常にハングリーになってきたのが非常に本人にはあっていると思います。合っていない点については有りません。
竹園進学教室以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
高校生 / 高卒生
完全オンライン / 映像授業
竹園進学教室に似た塾を探す