竹園進学教室 本校 の口コミ・評判一覧

竹園進学教室 本校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

75%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

75%

週4日

0%

週5日以上

25%

その他

0%

1~10 件目/全 23 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月9日

竹園進学教室 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としてはまだ受験が終わっていないので何とも言えませんが、星4つつけさせて頂きました。教科担任の先生や受験テクニックの授業もしっかり有り歴史と実績があるからこその授業ペースであると信じてます。受験まであと一週間なので教えてもらった知識を十分に発揮してもらえたら幸いです。

この塾に決めた理由

第一志望の竹園高校に近くにあり、通塾時に高校の前を通って通塾できモチベーションを上げることが出来るところと歴史と実績で決めました。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 / 常総学院高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生ではなく職員が先生をやっているので教える方には力を入れている塾だと思います。教え方もうまいみたいです。担任性をしいているので困ったことがあれば窓口になってくれて生徒の相談にも親身に答えてくれる心強い先生方です。

カリキュラムについて

一般的な長期休暇の特訓(春休み特訓・夏休み特訓・冬休み特訓)などはあります。英検対策講座もやっており塾内で受験も可能です。講座は内容が充実しており英検特訓もマンツーマンレッスンで3万円位でした。お陰で中学3年生で英検準2級受かりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りから一本入ったところの塾街にあり駐車場少ないながらもしっかりとある環境に優れた塾です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月11日

竹園進学教室 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価の理由ですが、塾の休みが多いのがちょっと欠点です。先生たちとって非常にホワイトな職場みたいで夏休み冬休みはちょうきで休みになるので、自習室が使えずに困ってしまったのが大きな欠点になってしまったことです。アルバイトの先生がいないのが売りなのですがもう少し頑張ってもらえたらと言うのが正直な意見です。

この塾に決めた理由

竹園高校の近くに有り個別と集団のハイブリッド授業を行っているとのことでこの塾に決めました。 また、担任制を設けているので気軽に質問ができる環境にあることも他塾と比べて良かったので決めました。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 / 常総学院高等学校

講師陣の特徴

講師についてはアルバイトの先生ではないので他の塾に比べてクオリティーが高い授業をやってくれていると思います。また、授業を教える先生とサポートする先生がいるみたいでペンが止まると助けてくれるみたいです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、他塾同様5教科すべてに対してまんべんなく勉強を教えてくれるのが大きな柱になっております。定期テストで苦手な分野が見つかると集中講義に呼び出される(有料)のですが、それなりに力はついてきているのでよかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街の中心部の大通り沿いにあるのですが、コンビニも徒歩2分のところにあり非常に環境が良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月12日

竹園進学教室 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾してから成績の低下も無く成績が伸びているのが一番目に見えいて評価出来る点で挙げられます。 授業中のフォローも素晴らしく、二人担任の授業の力を発揮している画期的な授業方針を取っているなと感心いたします。分からないところにはとことん最後まで付き合ってもらえる所が評価も高いです。

この塾に決めた理由

二人担任制を採用しているのが大きな理由です。授業を進める先生とフォローする先生が随時見回ってくれ、わからない部分はその場で解決に導いてもらえ授業の遅れがなくなる授業形態を取っているから。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校

講師陣の特徴

担任制を取っているみたいで、わからない事はすぐに聞ける環境である。親からの質問に対してもレスポンスが早く担任の先生から勉強の工夫方法など事細かに回答頂けるので安心して任せられる講師である。授業後の補講にも積極的に応じて頂け課題などの面倒も見て頂ける頼もしい先生です。

カリキュラムについて

日曜特訓昼から夕方までみっちりとやって頂け、経済的に受けられない社会、理科などの授業も取り入れている非常に助かる授業です。教科書もタブレットで配信してもらえるみたいで教科書代も教材代もかからない(日曜特訓自体が有料なのでその中に含まれているかも・・・)授業があります。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街の中心部にもかかわらず駐車場も充実していて非常の良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月22日

竹園進学教室 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験に対する経験豊富な講師が多く、効率よく学習を進められる。適度な課題の量で、学習習慣もついた。受験生にはオススメだが、毎月の費用が高い。こちらで講座を選べるとよいが、成績不振な教科は呼ばれて特別講座を受けるしかないので、費用がかさんだ。

この塾に決めた理由

二人体制で細やかな指導であったことと、ipad(ロイロノート)を使用し、課題などに取り組みやすそうだったから。

志望していた学校

学校法人温習塾つくば秀英高等学校 / 茨城県立土浦第三高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校

講師陣の特徴

プロ講師とバイト講師のセットだったと思われる。わかりやすく丁寧な講師が多い。息子に聞くと、バイト講師の中には言葉遣いなど気になる人もいたようだが、概ね良い雰囲気で、質問すると丁寧に対応してくれる方が多かったそうです。

カリキュラムについて

レベルに応じたクラス分けがされている。受験に特化した授業で、テスト対策をしっかりしてくれる。特に、過去問対策が豊富で、様々な問題の解き方をしっかり身につけられたので、スキルアップにつながった。学校の授業よりわかりやすく、楽しかったようです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾が多い地域

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は竹園進学教室全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年1月9日

竹園進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としてはまだ受験が終わっていないので何とも言えませんが、星4つつけさせて頂きました。教科担任の先生や受験テクニックの授業もしっかり有り歴史と実績があるからこその授業ペースであると信じてます。受験まであと一週間なので教えてもらった知識を十分に発揮してもらえたら幸いです。

この塾に決めた理由

第一志望の竹園高校に近くにあり、通塾時に高校の前を通って通塾できモチベーションを上げることが出来るところと歴史と実績で決めました。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 / 常総学院高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生ではなく職員が先生をやっているので教える方には力を入れている塾だと思います。教え方もうまいみたいです。担任性をしいているので困ったことがあれば窓口になってくれて生徒の相談にも親身に答えてくれる心強い先生方です。

カリキュラムについて

一般的な長期休暇の特訓(春休み特訓・夏休み特訓・冬休み特訓)などはあります。英検対策講座もやっており塾内で受験も可能です。講座は内容が充実しており英検特訓もマンツーマンレッスンで3万円位でした。お陰で中学3年生で英検準2級受かりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りから一本入ったところの塾街にあり駐車場少ないながらもしっかりとある環境に優れた塾です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月11日

竹園進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価の理由ですが、塾の休みが多いのがちょっと欠点です。先生たちとって非常にホワイトな職場みたいで夏休み冬休みはちょうきで休みになるので、自習室が使えずに困ってしまったのが大きな欠点になってしまったことです。アルバイトの先生がいないのが売りなのですがもう少し頑張ってもらえたらと言うのが正直な意見です。

この塾に決めた理由

竹園高校の近くに有り個別と集団のハイブリッド授業を行っているとのことでこの塾に決めました。 また、担任制を設けているので気軽に質問ができる環境にあることも他塾と比べて良かったので決めました。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 / 常総学院高等学校

講師陣の特徴

講師についてはアルバイトの先生ではないので他の塾に比べてクオリティーが高い授業をやってくれていると思います。また、授業を教える先生とサポートする先生がいるみたいでペンが止まると助けてくれるみたいです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、他塾同様5教科すべてに対してまんべんなく勉強を教えてくれるのが大きな柱になっております。定期テストで苦手な分野が見つかると集中講義に呼び出される(有料)のですが、それなりに力はついてきているのでよかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街の中心部の大通り沿いにあるのですが、コンビニも徒歩2分のところにあり非常に環境が良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月12日

竹園進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾してから成績の低下も無く成績が伸びているのが一番目に見えいて評価出来る点で挙げられます。 授業中のフォローも素晴らしく、二人担任の授業の力を発揮している画期的な授業方針を取っているなと感心いたします。分からないところにはとことん最後まで付き合ってもらえる所が評価も高いです。

この塾に決めた理由

二人担任制を採用しているのが大きな理由です。授業を進める先生とフォローする先生が随時見回ってくれ、わからない部分はその場で解決に導いてもらえ授業の遅れがなくなる授業形態を取っているから。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校

講師陣の特徴

担任制を取っているみたいで、わからない事はすぐに聞ける環境である。親からの質問に対してもレスポンスが早く担任の先生から勉強の工夫方法など事細かに回答頂けるので安心して任せられる講師である。授業後の補講にも積極的に応じて頂け課題などの面倒も見て頂ける頼もしい先生です。

カリキュラムについて

日曜特訓昼から夕方までみっちりとやって頂け、経済的に受けられない社会、理科などの授業も取り入れている非常に助かる授業です。教科書もタブレットで配信してもらえるみたいで教科書代も教材代もかからない(日曜特訓自体が有料なのでその中に含まれているかも・・・)授業があります。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街の中心部にもかかわらず駐車場も充実していて非常の良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月22日

竹園進学教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験に対する経験豊富な講師が多く、効率よく学習を進められる。適度な課題の量で、学習習慣もついた。受験生にはオススメだが、毎月の費用が高い。こちらで講座を選べるとよいが、成績不振な教科は呼ばれて特別講座を受けるしかないので、費用がかさんだ。

この塾に決めた理由

二人体制で細やかな指導であったことと、ipad(ロイロノート)を使用し、課題などに取り組みやすそうだったから。

志望していた学校

学校法人温習塾つくば秀英高等学校 / 茨城県立土浦第三高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校

講師陣の特徴

プロ講師とバイト講師のセットだったと思われる。わかりやすく丁寧な講師が多い。息子に聞くと、バイト講師の中には言葉遣いなど気になる人もいたようだが、概ね良い雰囲気で、質問すると丁寧に対応してくれる方が多かったそうです。

カリキュラムについて

レベルに応じたクラス分けがされている。受験に特化した授業で、テスト対策をしっかりしてくれる。特に、過去問対策が豊富で、様々な問題の解き方をしっかり身につけられたので、スキルアップにつながった。学校の授業よりわかりやすく、楽しかったようです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾が多い地域

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください