回答日:2025年10月04日
塾の総合評価が高い理由は、講師...ベルーフアカデミー 北長野校 小・中部の生徒(り)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: り
- 通塾期間: 2019年9月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 信州大学教育学部附属長野中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価が高い理由は、講師の質が高く、わかりやすい授業と丁寧なサポートがあったからです。勉強面だけでなく、受験への心構えや計画の立て方まで指導してくれました。学習環境も整っていて集中しやすく、安心して通うことができました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、先生の説明が分かりやすく、質問しやすい雰囲気だったことです。自分のペースで学べるカリキュラムも良かったです。一方で、授業の進度が少し速く感じるときもあり、理解を深めるために自分で復習時間を多くとる必要がありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ベルーフアカデミー 北長野校 小・中部
通塾期間:
2019年9月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料がほとんど
この塾に決めた理由
先生が全員バイトではなく正式な社員であり、それぞれ個人の能力が優れているため、サポートが良く理解が最高に深まる。能力の高い先生に個人的に教わることが多くでき、ほかの塾とは全く違う性質を持っているから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の講師はベテランで指導力が高く、どんな質問にも的確に答えてくれました。授業の進め方も分かりやすく、自分の弱点を見抜いて的確なアドバイスをくれたので、効率よく成績を伸ばすことができました。経験豊富な先生が多く、安心して学習に取り組めました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題やテストの見直し、とにかく言ったことすべてに対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は先生の説明が分かりやすく、要点をおさえたテンポの良い進行でした。質問しやすい雰囲気で、生徒同士も集中して学ぶ環境が整っていました。演習の時間も多く、理解を深めながら実力を確実に伸ばせる授業の流れでした。
テキスト・教材について
学校ごと進度が違うため、それぞれ用意されていてとてもよかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは受験までの流れがしっかり計画されていて、基礎から応用まで段階的に学べる構成でした。自分の学力に合わせて進められる教材や復習の時間もあり、無理なく力を伸ばせました。模試や演習も多く、本番に向けた実践力を身につけるのに役立ちました。
定期テストについて
勉強をする意欲につながったため、良かった。
宿題について
宿題は授業内容の復習にちょうどよい量で、理解を深めるのに役立ちました。自分の弱点を確認できる内容が多く、次の授業への準備にもなりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からは定期的に学習の進み具合やテスト結果、今後の課題などを丁寧に伝えてくれました。保護者も安心して見守れるような内容で、とても信頼できました。
保護者との個人面談について
半年に1回
個人面談では、成績の変化や苦手分野の改善方法、志望校の選び方などを詳しく話してくれました。具体的なアドバイスが多く、今後の学習方針を立てるのにとても参考になりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が伸び悩んだときは、原因を一緒に分析してくれて、勉強方法の改善点や復習の仕方を具体的に教えてくれました。前向きな言葉で励ましてくれたのも印象的でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
全く音はなく綺麗。自習スペースや教室が分かれてあり、広い。
アクセス・周りの環境
家からすぐ近くであり歩いても行ける。道が広いので安全。見やすい場所にある。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
ベルーフアカデミー 北長野校 小・中部の口コミ一覧ページを見る