1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 福音寺駅
  5. 勉強時間 枝松教室
  6. 5件の口コミから勉強時間 枝松教室の評判を見る

勉強時間 枝松教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(11)

勉強時間 枝松教室の総合評価

5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

100%

4

0%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月27日

勉強時間 枝松教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 枝松教室
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導で丁寧に教えてもらうことごとが可能であった点はとても良いと感じた。大学生の教員も知識が豊富な人が多くスムーズに授業を受けることができ実際に成績も上がったのでとても感謝している。長期休業中なども対応してもらい、立地もよく自習に行きやすかった。

この塾に決めた理由

同系列の中学生向け塾に通っていた経験があるため。 また、配信授業ではなく個別で指導を受けることができる点に魅力を感じたため。

志望していた学校

愛媛大学 / 松山大学 / 松山東雲女子大学

講師陣の特徴

教師は本職の人がひとりとアルバイトの大学生が複数人いた。主に大学生が授業を見るため、最大勤続年数は4年であった。 そのためベテランというよりは新人寄りの職員が多い。 学校とは異なり一対一または一対二で授業を行うため、分からない箇所があれば逐一対応出来る環境でより深く理解できるようになったと感じる。

カリキュラムについて

月に何回か決めて通塾するため、月何回なら週に何回塾に行くか大まかに決まり、 そこから何曜日に通うか調節がされていた。 そのため、月7回だと1回足りない月や1回余る月があり、その都度補講や休みが入るようになっていた。 授業は普通。同系列に中学受験に特化した塾があり、そちらでは高度な授業があったらしい。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

自宅が塾から近かったため、自転車で通うことができた。 また、通学路にあったので学校帰りに自習をする上でとても利便性が良かった。 片道一車線の道路に面しており、向かいにはコンビニがあった。少し歩けばマクドナルドやゲームセンターなども立地していた。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は勉強時間全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月27日

勉強時間 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導で丁寧に教えてもらうことごとが可能であった点はとても良いと感じた。大学生の教員も知識が豊富な人が多くスムーズに授業を受けることができ実際に成績も上がったのでとても感謝している。長期休業中なども対応してもらい、立地もよく自習に行きやすかった。

この塾に決めた理由

同系列の中学生向け塾に通っていた経験があるため。 また、配信授業ではなく個別で指導を受けることができる点に魅力を感じたため。

志望していた学校

愛媛大学 / 松山大学 / 松山東雲女子大学

講師陣の特徴

教師は本職の人がひとりとアルバイトの大学生が複数人いた。主に大学生が授業を見るため、最大勤続年数は4年であった。 そのためベテランというよりは新人寄りの職員が多い。 学校とは異なり一対一または一対二で授業を行うため、分からない箇所があれば逐一対応出来る環境でより深く理解できるようになったと感じる。

カリキュラムについて

月に何回か決めて通塾するため、月何回なら週に何回塾に行くか大まかに決まり、 そこから何曜日に通うか調節がされていた。 そのため、月7回だと1回足りない月や1回余る月があり、その都度補講や休みが入るようになっていた。 授業は普通。同系列に中学受験に特化した塾があり、そちらでは高度な授業があったらしい。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

自宅が塾から近かったため、自転車で通うことができた。 また、通学路にあったので学校帰りに自習をする上でとても利便性が良かった。 片道一車線の道路に面しており、向かいにはコンビニがあった。少し歩けばマクドナルドやゲームセンターなども立地していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月21日

勉強時間 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2009年7月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

うちの子供には合っていたと思います。志望校に合格した時はとても喜んでくれ、不合格の時は保護者に対して謝罪の電話がありました。こっそり後発表後を見に行ってくれる担当の大学生との出会いも有り難く、良い経験だったと思います。

この塾に決めた理由

知り合いのすすめ。

志望していた学校

名古屋工業大学 / 明治大学 / 中央大学 / 法政大学

講師陣の特徴

先生は大学生でしたが、愛媛大学の教育学部か医学部の学生時代でした。お世話になった先生はとてもいい方で、自分が教育実習で長期に休む時は休む間に進むであろう単元をわかりやすくまとめてくれました。 責任者の先生の面談もありました。

カリキュラムについて

カリキュラムについては保護者の私にはよくわかりませんが、授業に沿った内容の他にプリントが多くあったように思います。年に数回保護者面談がありました。その時に塾長さんと話す機会があり相談して進めていたように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅近く。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月24日

勉強時間 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

どの先生方も、丁寧かつ個人の能力に合わせた指導を実施して頂けました。子供への接し方もとてもフレンドリーで子供自身も親しみ易く信頼を感じているようでした。そのお陰でやる気も沸いて見事第一希望の学部に合格することができました。

志望していた学校

愛媛大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください