千葉アカデミー 船橋二和校の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
千葉アカデミー 船橋二和校 生徒(本人)の口コミ・評判【2013年01月からその他通塾】(108923)
総合評価
5
- 通塾期間: 2013年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東葉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良い。塾長が生徒のやる気を掻き立てるのがとても上手で、何故か自分も志望校に合格できるように思って来て不安が少なくなる。みんなが自由に勉強しているとで息苦しい塾ならではの雰囲気がないところもすごく良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
気分屋なところがあるので勉強したいときにやりたかった。なので自習室が常に開放されていて、質問もできるのが性格的似合っていると思った。その時に必要はとこが勉強出来るから集中して授業を受けことが出来るところも良かった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
千葉アカデミー 船橋二和校
通塾期間:
2013年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 教材費
この塾に決めた理由
なんとなく体験授業を受けたらそこの塾長が昔、母が通っていた塾の先生だったため。そのまま流れで入塾した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長は英語の先生でベテランだった。すごくわかりやすいし、生徒のやる気を出させるのが上手い。数学の先生はオールマイティで数学以外の質問にも答えてくれる。大学生の先生は東京理科大学で物理がすごくわかりやすいく、生物なども教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題について
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アットホームな雰囲気なので友達もできやすい。先生とフレンドリーに接してくれるので、塾に行きやすい。授業中に指名されることもあるが、間違えても良いと思えるような雰囲気なのでストレスは感じない。授業では小テストを行うとことがある。
テキスト・教材について
中学生の頃の教材は覚えていない。高校になってからはプリントでやっている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
少人数制なので個人のレベルにあわさせたことができる。学校の定期テストなどに合わせて臨機応変に対応してくれる。その時の自分に一番必要は勉強をさせれくれるのでストレスフリーで集中して勉強出来るような環境になっている。
定期テストについて
英単語の小テストがあった
宿題について
受験生のときは模試や数学、理科などの宿題があった。宿題をやらないと怒られはしないが、居残るシステムだった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
タイムカード月1回家まで送られてきて、入塾、退塾の時に保護者のスマホに通知が行くようなシステムだった。
保護者との個人面談について
1年に1回
志望校やそこに行くための勉強方法、塾での態度などを話したことがある。面接は受験生の時しかやらなかった気がする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾側から自習になるべくたくさん来るように声をかけられた。宿題などを出来ないところから出されたりしていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
二階にある。 窓がない部屋があるのが残念。
アクセス・周りの環境
家から近いので良い
家庭でのサポート
あり
塾で夜遅くまで勉強していたときに迎えに来てもらったり、帰った時に食べるおにぎりなどの軽食を作ってくれたりしていた。