中学受験専門PLENUS(プレナス) 本校の口コミ・評判一覧
中学受験専門PLENUS(プレナス) 本校の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年6月11日
中学受験専門PLENUS(プレナス) 本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
結果に満足していますし、子供も先生を信頼して通えていました。 お友達とも楽しく通塾できましたので、こちらにして良かったです。 3年間頑張れたのは子供と塾と親と、バランスがよく取れていたからかなと思っています。 1番感謝しているのは、今の学校をお勧めして貰った点です。(元々受ける気がなかった学校でした)
この塾に決めた理由
先生が3年間変わらないこと、通塾しやすい事、塾弁がないこと、費用が安いこと、周囲の私立学校の情報をたくさん持っていた事など。
志望していた学校
法政大学第二中学校 / 明治大学付属中野八王子中学校
講師陣の特徴
ベテランの先生のみで構成され、3年間同じ先生に教わることができます。 その為子供の性格なども把握して頂き、合いそうな学校、勉強方法など色々と提案して頂けました。先生は厳しいですが、授業は面白く楽しい話をたくさんして下さったそうです。 アドバイスを素直に聞けるお子さんは確実に伸びます。
カリキュラムについて
毎週塾が纏めてくれた四谷大塚のテキストプリントをやります。四谷大塚準拠で週テストなど受けていきます(6年前期まで)その後は四谷ら日能研のテストを併用したり、塾で用意された過去問演習などをしたり、秋からは志望校の過去問に入ります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周囲は駅前数分なので通塾しやすく環境はよい。コンビニもあり。 文教地区なので遊興施設などなく落ち着いた環境。
回答日:2024年6月26日
中学受験専門PLENUS(プレナス) 本校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
プレナス文庫があり受験に出るような本が自由に借りれる 夏休みは課外授業として海や山に合宿に行き友達と共に部外の先生をお呼びして体験しながら楽しく学べる 少人数制なので先生がしっかり目が届く授業をして本人の性格も把握して熟知してくれる そして本人にとって学力だけではなく校風や色々と考えて志望校選びをしてもらいました 親へも子へも面接で指導してくれます 入試後もお祝いで読売ランドへ連れてってもらいました 良い受験ができました 別料金ですが 塾の卒業生が個別に指導もしてもらいます
志望していた学校
日本女子大学附属中学校 / 大妻多摩中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は中学受験専門PLENUS(プレナス)全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年6月11日
中学受験専門PLENUS(プレナス) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
結果に満足していますし、子供も先生を信頼して通えていました。 お友達とも楽しく通塾できましたので、こちらにして良かったです。 3年間頑張れたのは子供と塾と親と、バランスがよく取れていたからかなと思っています。 1番感謝しているのは、今の学校をお勧めして貰った点です。(元々受ける気がなかった学校でした)
この塾に決めた理由
先生が3年間変わらないこと、通塾しやすい事、塾弁がないこと、費用が安いこと、周囲の私立学校の情報をたくさん持っていた事など。
志望していた学校
法政大学第二中学校 / 明治大学付属中野八王子中学校
講師陣の特徴
ベテランの先生のみで構成され、3年間同じ先生に教わることができます。 その為子供の性格なども把握して頂き、合いそうな学校、勉強方法など色々と提案して頂けました。先生は厳しいですが、授業は面白く楽しい話をたくさんして下さったそうです。 アドバイスを素直に聞けるお子さんは確実に伸びます。
カリキュラムについて
毎週塾が纏めてくれた四谷大塚のテキストプリントをやります。四谷大塚準拠で週テストなど受けていきます(6年前期まで)その後は四谷ら日能研のテストを併用したり、塾で用意された過去問演習などをしたり、秋からは志望校の過去問に入ります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周囲は駅前数分なので通塾しやすく環境はよい。コンビニもあり。 文教地区なので遊興施設などなく落ち着いた環境。
回答日:2024年6月26日
中学受験専門PLENUS(プレナス) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
プレナス文庫があり受験に出るような本が自由に借りれる 夏休みは課外授業として海や山に合宿に行き友達と共に部外の先生をお呼びして体験しながら楽しく学べる 少人数制なので先生がしっかり目が届く授業をして本人の性格も把握して熟知してくれる そして本人にとって学力だけではなく校風や色々と考えて志望校選びをしてもらいました 親へも子へも面接で指導してくれます 入試後もお祝いで読売ランドへ連れてってもらいました 良い受験ができました 別料金ですが 塾の卒業生が個別に指導もしてもらいます
志望していた学校
日本女子大学附属中学校 / 大妻多摩中学校