早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全109件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
塾のサポート体制
もし塾の態度などに問題がなければ少ない。また授業を休んだりしてたら連絡が来たりする。しかし、それがなければ3ヶ月に一回の面談の時だけである。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けがありクラス分けテストでクラスが決まる。一年に単元全てを終わらせる感じです。スピードは早いが分かりやすく分からないところは質問対応してくれる。次の週に確認テストがあるため自分がどれくらい定着させたかも分かる。、
通塾中
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすい先生や自分の授業じゃない先生も教えてくれたりする。またFITという大学生が見ている自習室があり、そこは大学生しか体験していない受験の受けた直後の人たちの技などを教えてくれる。いつもいるのですぐ質問できるしものすごくわかりやすい。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験科目に応じた塾のテキストに基づき授業が進められました。その上で、志望学部に応じた手作りのテキストや弱点を克服するための講義や小テストなど、各自の理解度にも合わせた授業をやっていただき、相当助かったと思います、
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望大学の傾向と対策が過去の問題からしっかりと中執されていたのでそのカリキュラムに沿って勉強していけば自然と合格できるようなシステム作りがきちんとできていたので安心して任せることができたので非常に良かった。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国分寺駅から近くにあり比較的環境も整っているので夜遅くなってもあまり不安なく勉強に集中できる環境にある。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験に向けて実践的な授業や小テストが行われていたと思います。そのための教材や参考資料も用立てていただき、よりやる気を引き出していただきました。結果的に、生徒は志望校などを固めていくのが容易だったと思います。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅内で勉強に集中できる環境づくりや、応援する声かけ。食事や身の回りにおける世話には気を使いました。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
講師・授業の質
最後の塾長は上から発言で駄目でしたが、廃校になるので仕方なかったのかもしれません。 他の先生方はとても親身で素晴らしかったです。 前の塾長先生は栄転し、渋谷校塾長にならましたが、転勤後も我が子を気にかけてれて、他の先生にアドバイスしてくれて本当に素晴らしかったです。英語、数学、理科を受講していましたが、熱があり良かったと思います。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
塾のサポート体制
いつも授業の予定やテスト、講習会の案内、申し込みの期限、費用、機嫌などがメインで、台風や災害に伴う嬉しい休校のお知らせまで届きました。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
渋谷駅からそれほど離れていなくて、渋谷駅には色々な路線が乗り入れているため通いやすかった。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科レベルごとにわかれていた。 れべるごとのため、上がったり下がったりすると曜日や時間が変わってしまうのはちょっと何点だった。 予備校というよりは中学受験の塾に近いようなカリキュラムで、クラスがレベルごとわかれていた。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高いレベルでカリキュラムを提供している。また段階に合わせてコースを用意していたため、娘に合うコースを選ぶことができた。また、冬季講習ではよりレベルが分かれているため、参加しやすかったように見える。授業に合わせて用意されている教材があるため、わざわざ新しく購入しなくて済むところが荷物を増やす必要がなくて有り難かった
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での様子や進捗具合などを報告していただいたほか、三者面談の希望や日程調整その他、事務連絡があったと記憶しています。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学の予備校はクラス分けするというより受けたい講師の授業を選択するというイメージだが、中学受験のように成績でクラス分けされる。 クラスが上がることがモチベーションになるため、やる気につながるカリキュラムだと思う
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師の授業でした。 講師は皆熱意を持ち、分かりやすく教えてくれました。 また、どの方も(いい意味で)癖がある講師で、刺激的でした。 高校の先生の授業もわかりやすかったのですが、それと同じくらいわかりやすかったです。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校3年生までは数学のみの受講だったため、それ以外の科目のカリキュラムは不明。数学は高校2年生の前期で3年生までの数学を早々に一周し、その後は2周目と演習。3年次は国数英ほとんど過去問の演習で、社会科は高レベルの解説だった。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
家庭でのサポート
夜道の送り迎え、夜食の準備など 生活面。 受験校の試験日程を把握して、スケジュールを組んだり、志望校の調整をした。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
担当の先生に苦手な教科を重点的におしえていただいた。チューター制度があって自習も一時間区切りで様子をみてもらえる。私は自主的に勉強できる人間ではなかったのでその制度がとてもあっていたとおもう。また大学受験で推薦、一般という受け方があり推薦入試を勧められて合格することができた。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
クラスによって講師も違うため、生徒と相性が合う合わないがどうしても出てしまう。当初のクラスは超進学校の生徒が多かったため、子供の学校で習っていない単元も多く、かなり生徒の負担になっていた。講師もどうしてもよくできる子中心になりがちで、 このクラスに在籍していたときは塾がかなり負担だったようです
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
子供から聞くには教え方が上手い人が多かったりちゃんと集中できる場所みたいでいいところだと思います。塾は駅に近いというのもあって通いやすい思います。割引もあって他の塾に入ったことがないんですが比較安い方なのかなと思っています。子供は数学しか取ってなかったんですがわかりやすく結果が良くなっていきました。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムにそって勉強を進めれば、成績がのびた。子どもに寄り添ってくれたので、心の成長もできた。面倒見が良い。先生の当たり外れがあるため、良し悪しはあるかもしれない。共通テストに失敗した時、先生の慰めが、その後の挽回につながった。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験を前提としていたり、塾全体として緩い雰囲気が強かった。本気でやりたいならトップウィン試験を突破する必要がある。フィットという大学生が教えてくれるサポートのものや、OEEというスピーキング対策の講座が無料で質も良かった
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
附属校からの内部進学対策で通っていたが一般受験向けだったのであまり役に立たなかった。こちらの選択ミスなので塾のせいではないと思います。ただ、あまり親身に相談に乗ってもらえる感じではなかった。子どもの希望で受講しましたが、早稲アカはやはり中高受験向けの塾なのかなという印象です。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判
総合的な満足度
駅の近くで通いやすいです。先生方が熱心で、適切な指導をしてくれます。生徒も真面目に勉強をする子が多く、みんなで切磋琢磨して、それぞれ自分の目標に向かって学習を進めています。課題やテストが多めで忙しく、どちらかと言うと体育会系なので、そういう雰囲気の好きな人にはおすすめです。
- 1
前へ
次へ