W早稲田ゼミ 佐野校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談がある前に、連絡をいただきました。本人と先生との信頼関係があり、親に連絡と言う形はあまりとられませんでした。
佐野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
試験後の結果を見ながら進学について、希望大学についての話し合い。 本人の得点に繋がる方法等、親子に講師が伝授する。
佐野校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても静か
佐野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校の入試に特化した授業が受けられるカリキュラムで、面接対策や入試の心得全般を盛り込んでいる。受験生の保護者の心得などの保護者向け講義なども充実している。過去問を研究しており入試の予想問題なども反復して学ぶことができた。
佐野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の学力の状態や今現在不足している事、やらなければいけない事、大学への進学等について面談の日を決める等の連絡。
佐野校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師から比較的若い講師の方が在籍していたと記憶しています。若い講師のかたからは学習の指導だけではなく実際の受験の体験や実際の大学での生活の話などが聞けたことがよかったようで受験にたいしてモチベーションがあがったようでした。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
良い先生もたくさんいたが1人だけ自分のお気に入りの子にしか教えない先生がいたから。また、私自身ギリギリ受かるか受かんないかではなかったので、先生の対応は他の子より冷たく感じました。教材がしっかり揃っていたり、語呂合わせで覚えやすくなったりするのはいいと思いました。塾に行かなくても受かっていたのかと思うと、お金の無駄と感じました。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師が真面目な人が多く、学生講師がいないので安心できる。駐車場整理も講師が率先して行い、丁寧なので送り迎えがスムーズに行える。ただし、月謝や夏季冬季講習の値段が高い、特に夏季冬季期講習は教科数がかさむと負担が高い。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
ある1人の先生がお気に入りの子だけめっちゃ勉強を教えていたが、毎月アンケートがあるためそこに書いたのでどっか飛びました。アンケートあるのでありがたいと思いました。ほんとに受からないと思った人には沢山補習があるので、受かりやすいと思います。試験に向け簡単な語呂合わせを教えてくれたり、ワーク見ないなのがあるので、進んで勉強することが出来たから。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師が一生懸命で、生徒のモチベーションを常に上げてくれる。 模試や季節の講習など、年間のカリキュラムがしっかりしていて、受験を考えている親御さんにはお勧めできる。日曜に自習室が開放されているなど、授業以外にも子供の成績を上げるためにいろいろ考慮されている。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって相性があり数字は楽しくできたが英語がよくなかった。集団授業だったから個別のほうがやはりよくみてもらえます。先生達の雰囲気はよかったです。事務の方達も優しい人でした。帰りが遅いと送ってくださったので安心して帰れました。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾代は高いがとても熱心に指導してくれる。中学生になり勉強方法がわからず成績が伸び悩み、中2の夏期講習より入塾。成績がどんどん伸びていき、本人をやる気にさせてくれたようだ。3年生になり塾の時間も増え大変そうだったが無事志望校に合格。通ってよかった。
佐野校の口コミ・評判
総合的な満足度
テスト対策や授業がわかりやすく、子供も一生懸命通塾しています。来年度が受験になるので、更に授業が増えます。その分、毎月の支払いも増えますが、期待をかけて頑張ってもらいます。また、自習室が自由に使えるので、助かっています。
- 1
前へ
次へ