1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 栃木市
  4. 栃木駅
  5. W早稲田ゼミ 栃木校
  6. 64件の口コミからW早稲田ゼミ 栃木校の評判を見る

W早稲田ゼミ 栃木校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全64件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栃木校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送り迎え

栃木校の口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく勉強に集中できるようにフォローした、また、塾への送り迎えや生活上の負担軽減などいろいろな面で子供が受験に集中できるようにした。

栃木校の口コミ・評判

講師・授業の質

4、5人いる講師の内3人以上が40歳を超えたベテランで、20代の若い男性講師もベテラン講師も大きな声で教えてくれる。たまに丸つけ要因でつく補助の先生は大学生のアルバイト、事務の女性は20代の講師が早稲田ゼミに通っていた時からいたらしく結構上の年齢だと思われる。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子はもちろん、学校での定期テストの結果を聞かれることもありました。また、今後どのように指導していくかなどの相談もありました。どの科目をしっかりやるべきかなどのアドバイスも下さいました。

栃木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は成績や志望校別にクラスが分かれており、その中でも目標志望校や得意・苦手科目を加味したカリキュラムが組まれていたように思う。 受験対策以外にも学校での定期テスト対策などもして頂き、テストの答案などを持参していた。塾でも進捗確認テストがあり、それを基に課題なども与えられていたと思う。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルによってクラス分けをしています。 クラスは20人くらいと聞いています。普通の授業と、受験に向けた授業があり、1日5時間ぐらい行っています。夏休みなどの長期休暇も講習があります。テスト前も、テスト前の講習があります。

栃木校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師からベテラン講師、男女様々な講師がいて学校の先生よりも親しみやすく親身にかって向かい合って下さったようです。実際には殆ど送り迎え程度で講師の方々と直接お話しをしたりする機会はありませんでしたが、身だしなみや言葉遣いなど好感が持てる方々が多かったと思います。 学期毎の面談はベテラン講師が担当して下さりました。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

五教科受講が必須で、先生の授業はメリハリがありわかりやすいです。夏休みや春休みや冬休みは特別講習になり、通常授業はありません。塾をお休みした場合も授業の振替ができたり、受講生専用のサイトで動画学習ができたりします。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業。本科授業は5教科。学力に合わせてクラス分けがされている様子。1、2年生は2日分けて5教科。3年生は3日に分けて5教科。金額も高くなる。また、3年生の二学期になると受験に向けての必勝プログラムが始まり。金額もまたさらに上がり月5万円程度になる。 他にも土日の講習があり、希望者だけだが参加すると月々の金額はさらに上がる。模擬試験も1回ごとにお金がかかるので、3年生の後半は高い。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅のすぐ近くなので、電車でも来られる。駐車場はあるが、台数がかなり少ないのでほぼほぼ路駐となる。お迎えの車の渋滞が起きて、近所から苦情が来ているらしい。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を教えてくれる。今後どのような声かけをしていくか、子どもとの約束事などを教えてくれる。学校での定期テストの結果を聞くための電話もある。自習室を勧めてくれる。

通塾中

栃木校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4500000

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください