W早稲田ゼミ 栃木校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全64件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栃木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
栃木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾は、入学した際にテストがあり、レベルにあわせたクラスがあり、レベルにあわせた講義をうけることができ、またテキストも試験対策用によくできていてかなり受験に適したテキスト使用していた。問題集の中には実際に受験に出た問題もあったと聞いている。
栃木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
栃木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
グループの授業です。レベルは、レベルでクラス分けされるのでさまざまです。テスト前は学校ごとで集めてあるようなので、良いと思います。 中学2年生までは週に2回。3年生になると週に3回になります。また、3年生の後半になると、受験に向けた授業が始まり時間は長くなります。自習室の利用も勧められて、今ではほぼほぼ毎日行ってます。
栃木校の口コミ・評判
講師・授業の質
当時、塾講師は、塾長以外は比較的若い講師が多かった様に感じました。男性講師が多めでしたが、女性講師さんもいらっしゃいました。教科によっては、1つの教室に2人の講師がついていました。皆さん熱心に向き合って下さり、優しく接して頂いたようで、分からないところなど気軽に質問できる雰囲気があったと聞いています。
通塾中
栃木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅のすぐ近くにあります。電車で来られるお子さんも多いです。駐車場は数台しかなく、送迎時はかなり混雑しています
栃木校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師からベテラン講師、男女様々な講師がいて学校の先生よりも親しみやすく親身にかって向かい合って下さったようです。実際には殆ど送り迎え程度で講師の方々と直接お話しをしたりする機会はありませんでしたが、身だしなみや言葉遣いなど好感が持てる方々が多かったと思います。 学期毎の面談はベテラン講師が担当して下さりました。
通塾中
栃木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺がお迎えのため渋滞している。
通塾中
栃木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業。本科授業は5教科。学力に合わせてクラス分けがされている様子。1、2年生は2日分けて5教科。3年生は3日に分けて5教科。金額も高くなる。また、3年生の二学期になると受験に向けての必勝プログラムが始まり。金額もまたさらに上がり月5万円程度になる。 他にも土日の講習があり、希望者だけだが参加すると月々の金額はさらに上がる。模擬試験も1回ごとにお金がかかるので、3年生の後半は高い。
通塾中
栃木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学2年生までは本科授業が週に2回。2教科と3教科の日がありました。3年生になると、週に3回となり、2教科が2回と1教科1回となります。月に一度は模試があります。定期テストの前には週末に勉強会があります。2週間前からは本科授業の後にワークタイムを設けてあります。
通塾中
栃木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
通塾中
栃木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4500000
- 1
前へ
次へ