お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
6 W早稲田ゼミ トップ1

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

W早稲田ゼミ 大泉校はこんな人におすすめ

集団指導でわからない箇所を、個別フォローでしっかり学習したい人

小学部・中学部では、プロ講師が必要と判断した時や、生徒から要望がある時に、「苦手教科克服補習」「フォローアップ補習」「土曜・日曜補習」など、年間で平均120時間の補習を無料で行います。高校部では、無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応を実施。
集団授業に加えて「できるまで、わかるまで」個別に教えて、学習の困りごとを克服。「授業のスピードについていけない」「自分では、苦手科目の勉強ができない」などの場合も、補習によってしっかり学習できます。

算数・数学の授業中、理解できないところを解消したい人

算数・数学は「同じミスを繰り返してしまう」など、理解に差が出やすい教科です。小学部・中学部では、算数・数学の演習時にプロ講師・アシスタントの複数名で一人ひとりを、きめ細かく指導。「授業中、自分から質問しにくい」という生徒でも、演習時にわかるまで個別に指導を受けて、算数・数学を得意科目にできます。

入塾したあと、成績が本当に上がるのか不安な人

入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理によって成績をアップさせるシステムを導入しています。
個別指導補習では、正社員講師または東大生アシスタントが1対1でわかるまで補習。できない問題は何回も繰り返し学習し、しっかり理解することができます。
自立学習管理では、二者面談・三者面談で生徒の学習方法を分析。また、担任講師が保護者に電話連絡をし、家庭学習の状況を把握。無理のない学習計画を立て、ワセダのオリジナル教材を用いて繰り返し学習し、実力を養成します。成績アップシステムによって、着実に成績を向上させることができます。

W早稲田ゼミ大泉校へのアクセス

W早稲田ゼミ 大泉校の最寄り駅

東武小泉線東小泉駅から徒歩6分

W早稲田ゼミ 大泉校の住所

群馬県邑楽郡大泉町朝日2-28-3

地図を見る

W早稲田ゼミ大泉校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習
夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

W早稲田ゼミの合格体験記

W早稲田ゼミ 大泉校のコース・料金

W早稲田ゼミ大泉校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立太田女子高等学校

    回答日: 2024年04月27日

    講師陣の特徴

    子供達と仲の良い先生が多いと思います。 男の先生ばかりです。 年齢的には若い人が多いと思います。 たまに大学生のような先生も来るそうです。 学校の先生よりは、話しやすそうです。 いつも笑顔で挨拶してくれるので、安心します。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人でないのでよくわかりません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。 授業によって、1コマの時間が違うと思います。 明るくわかりやすい授業をされていると思います。 スピードは、本人ではないのでよくわかりませんが、無理のないペースで進めてくれていると思います。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材だと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    講師陣の特徴

    W早稲田ゼミは先生の異動があります。 小学6年生から通い初め、中学2年生まではほぼ担当の先生の異動はありませんでした。 でも、肝心の中学3年生になったときに、良く見てくれていた塾長、先生が異動になりました。 そこからは、本人のやる気もなくなり成績も伸び悩みました。 仕方ないことなのかもしれませんが、先生の異動はないところがよかったのかなと、思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問は電話でもOKでした。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、人数も多いほうかなと思います。 授業は和気あいあいとしています。先生もフレンドリーで、質問などもしやすそうでした。 ただ人数が多い分、遊んでしまうこともあったかなと。 流れなどは、わかりません。 全員か理解してから進むのか、あの人数全員か理解してから進むのは、大変だなと思います。 一応、クラスはテストの点数てわかれていますが。 授業のあとも、先生に気軽に質問したり出来ているのは、よかったと思います。

    テキスト・教材について

    上記と同じ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立太田女子高等学校

    回答日: 2024年04月27日

    カリキュラムについて

    独自のワークやプリントで、繰り返し使っていいと聞いています。 テストの補修なども手厚く見てくれます。 分厚い教材で、先取り学習などもやってくれているそうので、しっかり身についてくれることを願っています。

    定期テストについて

    月に一回くらい、受験対策でされていると思います。

    宿題について

    教科によっては毎週出るそうです。 学年によって、提出期限は違うと思いますが、無理のないペースで出ていると思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    カリキュラムについて

    クラスが何段階かにわかれています。 なので、能力にあった問題や解説をしてくれていたと思います。 テキストもわかりやすかったと思います。 回答には解説も付いていて、テキストと同じ厚さのものでした。 部活をやりながら、週3回通うことは大変でした。 教科書に添ったテキストだったので、その応用問題などもあり、わかりやすかったように感じます。

    定期テストについて

    頻度等は忘れてしまいました。

    宿題について

    家で宿題を家でやっていたことは、なかったように思います。 多少あったのか…やっていなかったのか… 予習復習くらいだったかもしれません。 なので、特別多いと感じたことはありませんでした。 私は塾の宿題はなくてもいいとおもっていたので、あまり気にしていませんでした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立太田女子高等学校

    回答日: 2024年04月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストの結果や定期的な状況確認などで、お電話いただきます。 あとはおすすめの講習の勧誘です。 メールで請求金額のお知らせなどがきます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    今の受験対策についての保護者会や、子供を交えた三者面談があります。 資料をもとに話してくれるので、わかりやすいと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にこう言ったアドバイスをされたことがないので、よくわかりませんが、補習などがあるということです。 自分で好きなだけ使えるプリントや自習室顔るので、そういったものを活用すると良いということだと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    ほとんどの保護者に連絡はなかったように思います。 当時、子供が携帯電話を持っていなかったので、私に掛かってきましたが、子供宛の電話です。 わからないところはないか、いつでも自習室においでなど、親身になってくれました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    授業の理解度、態度、学校の成績などが中心です。 志望校についても、わかることは教えてくださいました。 頻度は少なく、通塾中に1度か2度あったかどうかだと思います。 話しやすく、塾での様子もわかりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    積極的に電話をしてきてくれました。 今から、自習室においでなど。 電話でも、質問にも答えてくれるし、今わからないことや悩みなども聞いてくれます。 自習室では個別に対応もしてくれました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立太田女子高等学校

    回答日: 2024年04月27日

    アクセス・周りの環境

    近くに警察署があり、なんとなく安心感があります。大通り沿いではないので、交通量はそんなに多くありません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    アクセス・周りの環境

    自宅からは20分近くかかるため、少し遠いかなと思うこともありました。 駐車場も少なく、早めに迎えに行けば停まることも可能ですが、ほとんどの方が生徒が出入りするところ付近でピックアップする感じでした。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    あり

    繰り返しやることをしていました。 プリントのコピーや丸付け、スケジュールも管理しました。 ご飯やお風呂の時間も、子供の勉強時間にあわせました。 わからにところがあれば、教えられるようにはしていました。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立太田女子高等学校

    回答日: 2024年04月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料。 講習が教科ごとにかかります。 季節ごとの講習も別であります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 春期講習 夏期講習 冬期講習

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 前橋育英高等学校

    回答日: 2024年11月24日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 群馬県立館林女子高等学校

    回答日: 2025年01月22日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ大泉校の合格実績(口コミから)

W早稲田ゼミ大泉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    旦那の同級生が大泉校に転勤になったタイミングで誘いがありました。 スポーツもしていたため、週1で通えるのもあったので、少し家から遠かったのですが、決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、通いやすそうだったからです。それと、よく聞く名前だったので。安心感がありました。地域密着の大手だと思います。 この口コミを全部見る

W早稲田ゼミの口コミ

W早稲田ゼミの口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 大泉校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業の受講

希望に合わせて、体験授業の日程を決定。無料で1週間、体験授業を1科目から受講できます。中学生の場合は、5教科の体験授業を推奨しています。

3

面談・カウンセリングを実施

体験授業を受講したあと、面談で苦手科目や志望校をヒアリングし、学習方法などをアドバイスします。

4

生徒に最適なコース・クラスの選定

入塾を希望する場合は、生徒に最適なコース・クラスを選定。一人ひとりに合わせて、授業体制を整えます。

W早稲田ゼミ大泉校の画像

6 W早稲田ゼミ トップ1 6 W早稲田ゼミ トップ2 6 W早稲田 ブランドトップ 3 6 W早稲田 ブランドトップ 4 6 W早稲田 ブランドトップ 5

W早稲田ゼミ以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

東小泉教室

東武小泉線線東小泉駅から徒歩2分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大泉富士教室

東武小泉線線小泉町駅から徒歩15分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

西小泉教室

東武小泉線線西小泉駅から徒歩5分

ハビッツ進学教室

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

本校

東武小泉線線西小泉駅から徒歩8分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

西小泉教室

東武小泉線線西小泉駅から徒歩3分

杢葉塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

邑楽教室

東武小泉線線篠塚駅から徒歩8分

邑楽郡大泉町の塾を探す 東小泉駅の学習塾を探す