W早稲田ゼミ 前橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全76件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
前橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスごとに授業の難易度が設定されていて、入塾の際に入塾テストをして、そのテストの点数でおおよその学力をはかって、かつ志望校などを聞いて、クラスの割り当てがされていたのかな、と思います。教科に関しては国語、数学、理科、社会(歴史、地理、公民)、英語の五教科があったと思います。
前橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
前橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えたり、勉強のやり方などについてはよく話をしました。片付けが苦手なので、プリントの整頓などは時々手を貸していました。
通塾中
前橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており場所も分かりやすく交通の面では凄く楽です。 駐車場も大きいですし、先生たちが交通整備してくれるので安心して通えます
前橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験に特化している。中2までは先取り学習はなく、学校と同じペースで授業を進めていた。中3になると受験勉強をしなければならないのでペースを早めて、早い時期から受験対策を進めていた。自由にとってける定期テスト対策プリントが役に立った。
通塾中
前橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は熱意を持って子供の指導にあたってくれていると思われる。面談などを通じて熱心に指導をしてくれるという印象であり、成績向上についても期待ができる。クラス別に担当講師がいるようで、自身をあだ名で呼ばせる等で子供達との距離も近い印象がある。
前橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が広く、周囲にも色々な店があり良い。
前橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
前橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
前橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
前橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
まずは現状の偏差値レベルを伝えられ次に希望する大学名、合格圏内かを言われ圏内の場合は確実合格とするために必要なこれからの課題を勧められました。
前橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡も月に一回ほどはあったように思います。 担当の先生から、いまはこのくらいのレベルで、志望校にはあとどのくらい点数を取らなくてはいけないなど具体的に教えていただきました。
通塾中
前橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がとにかく送迎の際は混んでいます。先生たちが誘導はしてくれるものの、帰りは色々な方向から駐車場に入ったり出たりするので何度か危なかったです。隣同士も近いので、子どもがドアをぶつけないかや事故に繋がらないか心配はあります。
前橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容について、塾の状況の説明の他に、模試の結果に対する見解や、学校での中間・期末等の結果についてのコメントもあった。
前橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生達が元気でとても面白い人達でした。なかなか伸びない時も優しくフォローしてくれて嬉しかったです。わけあってしばらくおやすみしていますが、またしばらくしたら通いたいと思います。ありがとうございました。
前橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
早稲田ゼミナール前橋校は自宅近いため通いやすいので不満はない。また講師も熱意を持って指導してくれていると思います。駐車場も広いので送迎しやすいのも良かったです。子供をやる気にさせてくれる塾だと思います。また、自習室もつねに開いているので、定期テスト前はよく自習室に通って熱心に勉強に励んでいました。
前橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が熱心でとてもよいますと思います。夜、遅くまで開いているのでありがたいです。自習室も自由に使える所も良いです。いろいろな地域から生徒が集まってくるので競争心がわきとてもいい雰囲気である。学力によってクラス分けされる為、落ちこぼれる心配はないと思われます。
前橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供は楽しそうに通っているけど、テンションが合わないと言って辞めてしまうお友達もいるのでみんなにおすすめは出来ないけど、悪くはないと思います。テストの過去問が手に入ります。評定平均を上げる為にもここはだいぶおすすめポイントです。
- 1
前へ
次へ