W早稲田ゼミ 前橋中央校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
W早稲田ゼミ 前橋中央校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 85%
- 大学受験 7%
- 内部進学 0%
- 補習 7%
総合評価
5
14%
4
71%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
35%
週3日
21%
週4日
7%
週5日以上
28%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 64 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年4月14日
W早稲田ゼミ 前橋中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
姉の時からかれこれ7年ほどお世話になっています。先生が気持ち良いほど元気なので交好感が持てます。困った時、相談すれば電話や臨時面談ですぐ対応してくれるのでとてもありがたいです。もっと市内にこの塾があればいいのにと思っています。遠いので通うことがっや大変なくらいで満足しています。
この塾に決めた理由
姉が通っていた塾だから
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立前橋南高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立前橋西高等学校 / 群馬県立高崎北高等学校 / 群馬県立渋川高等学校
講師陣の特徴
やる気があり引っ張ってくれる。 特に塾長に相談すると、子どものやる気を引き出してくれる。経験が豊富なのでとても頼りになる塾長です。また講師人も声がとても大きくテンション高めに授業をしてくれるので、教室の後ろまでよく聞こえる。先生をあだ名で呼ばせるので、とても親しみやすい。
カリキュラムについて
ワセダならではの内容だと思う。1ヶ月学校より早い進度で進んでいくイメージ。ゴールデンウィークや日曜日などにも特別講座を開いてくれる。他に習い事を入れていた時は、通いづらかったが、こちらの塾一本にしたらとても手厚く感じた。特に読書感想文の書き方などとても助かった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
周りにスーパーやドラッグストアがある。ついでに買い物ができるので便利。
回答日:2025年2月26日
W早稲田ゼミ 前橋中央校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
英語だけひとつ下のレベルにしてほしかったが、他の教科とのセットでできなかった。 塾は塾の進度があるので、学校の定期試験対策にはあまりならないが、高校受験のためには良いと思う。 夜間の駐車場と教室との徒歩移動などの安全面にとても配慮してくれていた点がとても助かりました。
志望していた学校
群馬県立前橋女子高等学校 / 東京農業大学第二高等学校 / 共愛学園高等学校
回答日:2025年2月13日
W早稲田ゼミ 前橋中央校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
わかりやすく、とてもよく面倒を見てくれた。また、個人の相談にも乗ってくれて、一人一人に合った教材を作って渡してくれる、苦手分野において、複数人での少人数の講習を無料で開いてくれる、覚え方についても独特で印象的であり、大手だからこその実力とノウハウが感じられた
志望していた学校
群馬県立前橋女子高等学校 / 群馬県立前橋南高等学校
回答日:2025年2月8日
W早稲田ゼミ 前橋中央校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
塾の立地が高校から近く、学校帰りに通うには適していた。娘も学校帰りに通うことに抵抗や不満もなかった。また、塾の清潔さ等は掃除が行き渡っております快適だった。娘は、講師陣は講義の後に、質問できなかった生徒に対して、個別に対応する丁寧さを感じていた。
志望していた学校
早稲田大学
回答日:2024年7月27日
W早稲田ゼミ 前橋中央校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
近くて良い 友達がおおく、先生との距離感にもいいと感じております。実際に成績も伸びているので、やること疾患とやっていイメージです。本人のやる気もある程度出てきたので安心して任せられる塾かなと思っております。
志望していた学校
群馬工業高等専門学校 / 群馬県立前橋高等学校