1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 前橋市
  4. 中央前橋駅
  5. W早稲田ゼミ 前橋校
  6. W早稲田ゼミ 前橋校の口コミ・評判一覧
  7. W早稲田ゼミ 前橋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年06月から週3日通塾】(101651)

W早稲田ゼミ 前橋校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(1319)

W早稲田ゼミの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月23日

W早稲田ゼミ 前橋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年06月から週3日通塾】(101651)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年6月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私は授業を聞いていると眠くなってしまったり、なかなか集中できないことが多かったが、早稲田は面白い授業をしてくれるので毎授業を楽しめて取り組めたので良かったプリントをたくさん用意してくれるので自学自習もでき、成績があがったから。とりあえず先生が面白い!とてもいい塾

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は授業を聞いていると眠くなってしまったり、なかなか集中できないことが多かったが、早稲田は面白い授業をしてくれるので毎授業を楽しめて取り組めたので良かった。週に3回強制の曜日があるので少し大変だった。家に近くて自転車で通えるので良い。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: W早稲田ゼミ 前橋校
通塾期間: 2016年6月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

先生が面白いから授業が楽しい。家から塾に通うのに近いため、通いやすいから。用語などを覚えやすい歌などで教えてくれる。友人が通っており、紹介で入塾したため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

面白く、わかりやすく教えてくれる先生が多いため授業が楽しい。 わからない問題を質問した時も丁寧に一人一人の生徒に寄り添って聞いてくれる。声が大きい先生が多いという印象がある。たまにイベントなどをしてくれるので楽しい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生が知識を教え、そこから問題演習をし解説をしてもらう授業の形式だった。雰囲気も先生が楽しませてくれる授業をするのでみんな笑顔で真剣に取り組んでいて良かった。授業の形式はその月に合わせて変わるので、テストの時などはすごく良かった。

テキスト・教材について

テキストもわかりやすく、基礎から発展までありよかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル順に分けられていたり、私の通っていた群大附属は特殊な授業が多いためクラスが別で分けられていて学校の内容と同じ内容に取り組めたので成績が上がった。夏期講習などの長期休みの時も基礎から復習できてよかった。

宿題について

宿題はあまり出されないが、次の授業でまだ習っていない内容をすることが多かったので予習をできるだけするようにした。夏期講習などでは宿題があったような気がする?

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業や長期休暇での講習のお知らせや、テキスト、教材購入の連絡などをしていた。親からそのような話は聞いていなかったのであまりわからない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

過去問などのプリントをくれて直接教えてくれたり、成績分析をして苦手なところをおしえてくれた。あとは、勉強の応援をしてくれた。特に受験の時

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

階数が多く、たくさんの教室がある。

アクセス・周りの環境

駐車場が広く、周囲にも色々な店があり良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください