1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 伊勢崎市
  4. 新伊勢崎駅
  5. W早稲田ゼミ 伊勢崎校
  6. 社会人以上・2012年8月~2013年1月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2012年8月からW早稲田ゼミ 伊勢崎校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
群馬県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
W早稲田ゼミ 伊勢崎校
通塾期間
2012年8月~2013年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

3

高校受験がなければ、塾に通うような子ではなかったため、一所懸命勉強することができたことは、先生がなんとかやる気が出るように頑張っていただけたため、無事に合格することができたことは良かったです。周囲が集中して勉強する環境に置かれると本人も頑張らなければと、スイッチがはいり、頑張れたこと。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、周囲の雰囲気で自分も頑張らなければならないという雰囲気になること、分からない箇所をそのままにせず、逐一、先生に質問出来るところ。また、テキストやテストを通じて、受験に慣れること。 合ってない点は、集団が苦手な子は厳しいかと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

20万円くらい

この塾に決めた理由

友達が通っていたから、金額も相場でした。講師も印象がよく、自習室も自由に使えたため、子供の勉強をやる気になるには良い環境と思い、決めました

この塾以外に検討した塾

個別指導 ベスト
うすい学園

講師・授業の質

講師陣の特徴

出題形式など、分かりやすく教えてくださり、子供のやる気をだしてけれた、授業の進め方も、熱意のある対応でした。復習、予習があり、現在の成績を高めることと、志望校合格を目指すのに、とても良いやり方だと思います。大学生がバイトできていたので、子供にとっても話しやすく、親しみやすかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数で、子供のやる気を出させるような語りかけ、分からないところは聞きやすく、分かるまで丁寧に教えてくれる。周りが集中力があるため、自分も集中しなきゃならない状況で勉強するには良い環境でした。大学生がバイトできており、子供にとっても話しやすく、親しみやすかったと思います。

テキスト・教材について

塾独自のものでした。10年前なので、詳しく覚えるいません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

今までの復習と、現在習っている課題、毎回ミニテストをして、苦手な箇所のアドバイス、夏期講習と冬季講習で、テキストを使って集中的に勉強を進めていった。月2回、全国模試がありました。テストが返ってきて、間違えた箇所をもう一度やり直して、ニアミスのないよう、細かな指導もありました。

塾内テストや小テストについて

1か月に2回程度、全教科のテストがありました。全国模試もありました。高校受験において、志望校を選択し、合格できる範囲がどうか見極めるテストでした

宿題について

10年前のことなので忘れてしまいましたが、講師によって内容は様々だった気がします。週1回ペースで宿題はありました、

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在の成績状況と、志望校に合格ラインか、どうか。苦手な科目と、苦手な箇所。頑張っている部分。受験の情報など

保護者との個人面談について

あり

志望校に合格出来るかどうか。苦手な科目と箇所。頑張っている部分。受験の情報など。テストの結果を踏まえて、説明してくださりました。家での勉強方法のアドバイス

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

間違え箇所は何回も繰り返しやってみること、先生に聞いて納得するまで考えること。まずは、苦手な科目を克服出来るよう指導されました。

アクセス・周りの環境

家から近く、コンビニなども近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください