1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 高崎市
  4. 高崎駅
  5. W早稲田ゼミ 高崎校
  6. 中学3年生・2021年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2021年3月からW早稲田ゼミ 高崎校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
群馬県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
W早稲田ゼミ 高崎校
通塾期間
2021年3月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (塾の模試)

塾の総合評価

5

先生は意欲的に子供達に接してくれているので、子供も楽しそうに通っています。下の子はまだ小学生なので入塾していないのですが(スポーツに専念させたい)、春季講習や夏期講習や英語体験は楽しいと通ってました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

意欲的な子に対してはどんどん進められるように声かけをしてくれているようです。 意欲的でないこどもに対しても、内申点対策で提出物の確認を行ってくれると説明会では話してました。上の子はどちらかと言うと意欲的なので、授業自体も楽しいようです。下の子が中学生になったときは提出物の確認をしてもらおうと思っています。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

40万

この塾に決めた理由

体験で授業が楽しかったそうです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はすべてせいしゃいんとのことです。担任性で、定期的に面談があり、苦手科目の対策を授業以外に行ってくれているようです。
その他は親が授業を受けているわけではないので、詳しくはわかりません。
何度も言いますがわかりません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり教えてくれるようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本、集団授業で、メインの先生とアルバイトの先生が補佐をしてくれています。国語はほぼ演習を解いていると言ってました。
その他は見学したことないのでわかりません。
何度も言いますがわかりません。
何度も言いますがわかりません。

テキスト・教材について

塾特有のテキストを使用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別でクラス分けをしており、そのクラスに合わせて授業をすすめているようです。基本は先取り授業です。その他はすべておまかせしているのでくわしいことはわかりません。
なんどもいいますが、わかりません。

塾内テストや小テストについて

年に2〜3回テストを受けています。

宿題について

宿題は特にないようですが、テキストが大量にあるため、終わってないテキスト分を自主的にやっているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月に一回メールで月間予定などが届きます。
その他、不定期にテストがどうだったか、電話で連絡がきます。
その度にお子様を褒めてくださいと言われます。

保護者との個人面談について

あり

塾の模試結果を用意してあり、どのあたりが苦手か、どのあたりが得意かを説明してくれました。
苦手な科目に対して、今後どういう対策をしていけばいいかを子供と話してくれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うちの子は国語が比較的苦手なのですが、新聞の社説を利用して意味調べやその社説のまとめなどを担任に提出してコメントをもらっているようです。

アクセス・周りの環境

駅近く

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください