お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 小山市
  4. 小山駅
  5. W早稲田ゼミ 小山校
  6. W早稲田ゼミ 小山校の口コミ・評判一覧
  7. W早稲田ゼミ 小山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週4日通塾】(49556)

W早稲田ゼミ 小山校の口コミ・評判

W早稲田ゼミの口コミ一覧に戻る

W早稲田ゼミ 小山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週4日通塾】(49556)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年4月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 栃木県立小山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生たちが子どもたちを大切にしてくれて、特にコロナ禍で休校になっていた時も、休校が長く続いても塾でのオンライン授業でカバーできるようにしたいと工夫してくれたことにはとても感動しました。休校が終わり実際に学校や塾にも通えるようになった後も、子どもたちが授業に関心が持てるよう、流行のアニメを取り入れた教材や、先生達がコスプレをして出迎えてくれたりなど、生徒第一に考えてくれていたなと今でも感謝の気持ちでいっぱいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団の塾のため他校の生徒もたくさんいました。我が子と同じ学校の生徒さんもたくさんいたので本人は楽しかったようです。他校の知り合いまできました。先生がハイテンションなので、そういうタイプの授業が好きな子には合うと思います。逆に人見知りなタイプの子には個別の塾がいいと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: W早稲田ゼミ 小山校
通塾期間: 2020年4月〜2022年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 150000円

この塾に決めた理由

子どもの友達が無料体験入塾に誘ってくれました。実際に数日間受講してみて子ども自身が楽しかったことと、体験入塾の最終日に塾講師から励ましを受け、子供と相談し入塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

皆さん正社員の方だったと思います。とても元気な先生たちで、授業がとてもハイテンションだったそうです。我が子の代はコロナの関係で行われなかったのですが、コロナ前は公立入試当日に各高校まで先生たちが出向き、塾の生徒たちを応援してくれたそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

最終的に我が子は、部活動の関係で公立高校を受験せず、私立高校に早い段階で入学が決まりました。その選択をする前に、部活動で私立の高校へ行くか、公立を受験した方が良いか悩みました。先生にも相談した結果、やりたいことをやるべきとのことで私立の高校への入学を決めました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団の講義のため各クラスに十数名の生徒がいたと思います。先生は常に生徒たちを励まし、学習に意力をつけるため、クラス対抗で楽しいイベント形式でテスト等を行なっていました。時には先生たちが当時の人気のアニメの衣装を着て生徒たちをお出迎えしてくれたこともありました。コロナ禍真っ最中でしたがzoomでの授業でも生徒一人一人に丁寧に対応してくれていました。

テキスト・教材について

塾オリジナルの教材も多く、当時の流行のアニメなどを採用したものも多く、子どもたちも楽しく学習できました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団の授業になりますが、生徒のレベルによってクラス分けがされていました。各クラスに担任の先生がいて、定期的に保護者と面談を行なってくれました。面談の際、具体的な地域の高校の偏差値や合格得点についても説明してくれました。

定期テストについて

学校の定期テストに合わせて、その練習のためのテストがありました。また途中の塾でのクラス分けのためのテストもありました。

宿題について

塾での教材による宿題が出されていたのを記憶しています。子どもたちが興味を持ちやすいように、文字だけでなくイラストが入っていたり、カラフルなものもあり、大変だけど楽しそうな宿題でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

コロナ禍でzoomでの授業の際は、自宅での様子を伺うための電話が何度かありました。実際に塾に通えるようになった後は、塾での面談の前などにお知らせがあったのを記憶しています。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子どものその当時の学力や苦手科目、克服の仕方、子ども自身の志望校と先生の薦める志望校について。志望校に入るために後どのくらいの得点が必要か、克服した方が良い教科についてなどでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

志望校に届くためには後何点取る事が必要と、具体的な数字を出してくれました。また子どもが苦手とする箇所についての勉強法も教えてくれました。現時点では届かない成績でも受験日までには必ず届くようになると励ましてくれました。

アクセス・周りの環境

交差点が近いため、送迎時、塾の入り口で渋滞をしています。

家庭でのサポート

あり

子どもの勉強が難しいので、保護者が教えてあげられるものばかりではなく、本人が学校や塾で学んできたことを自分自身でできるよう本人のやり方に委ねていました。塾での学習の様子などは毎日聞いていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください