お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 桐生市
  4. 桐生駅
  5. W早稲田ゼミ 桐生校
  6. W早稲田ゼミ 桐生校の口コミ・評判一覧
  7. W早稲田ゼミ 桐生校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年04月から週5日以上通塾】(9259)

W早稲田ゼミ 桐生校の口コミ・評判

W早稲田ゼミの口コミ一覧に戻る

W早稲田ゼミ 桐生校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年04月から週5日以上通塾】(9259)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年4月〜2016年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 群馬県立桐生女子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

兄のときは、3年生の4月からおせわになり、苦手の数学が一学期でみるみると成績があがった。英語も平均点を上回るようになった。 受験もうまくいったので、100点満点だったが、この子には、そもそもあっていなかったのではないかと思う。いい指導をしてくれるが、なにかひとつ物足りなさを感じたので、この評価。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校の授業の予習復習を見てもらえるのはたいへんたすかったと思う。 塾での友達も出来、受験の情報収集や、本人たちの切磋琢磨し合う環境があり、これも良かったと思う。 集団授業だったので、能力別教室であっても、英語については、ついて行くのが大変そうだった。 2年生までは、教科を選択して受講できたが、3年生は5教科全部を受講しなくてはならなかったので、財政的に大変だった。 英語については、個人教室を検討したが、時間と費用の問題で、実現してやれやかったことがくやまれる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 群馬県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: W早稲田ゼミ 桐生校
通塾期間: 2016年4月〜2016年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (進研)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (進研)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 350,000円

この塾に決めた理由

兄の数学の成績が上がったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は、若いが経験豊富。 桐生校では、常勤講師は6人。よく回しているなと思った。 英語担当者は、塾のテキスト作成者。もちまわりで、オリジナルテキストを作っているそうだ。 担任制だが、面談は塾長が行い、子供目線で話しをしてくれた。 それぞれの専門教科があるが、全員が5教科オールマイティーに教えられる。 受験の指導は、熱心に対応してくれていた。 保護者向け説明会もあり、塾長の話しは、とても参考になった。 夏期講習、冬期講習、春期講習では、臨時の講師が入り、たいおうしていた。 臨時講師もオールマイティーに5教科教えられる人選をしていた。 他の分校から来ていた講師もいた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接たいおうは、授業前の自由学習の時間に時間の許す限り対応してくれた。 個別に質問したいときは、予約制で対応してくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業。 三人掛けの机の両側に二人がけし、利き手が自由席になるように指定席をきめて、毎回定位置で座る。 様子を見て席替えをし、集中出来るように配慮してくれていた。 宿題がある教科は、その回答と解説をし、予定の内容の授業をする。最後にミニテストで今日の復習をする。 宿題のプリントがだされる。 途中で余談も交えて、学校よりも授業が楽しい科目もあったようだ。

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストがあり、他の教材は、使っていない。 県内の分校から各教科のエキスパートが数年ごとに作成しているそうだ。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

反復練習のテキストファイルがあり、学校の授業の進み方とは別に、受験にそなえた復習が出来る。 各学校の進み方に合わせたテスト対策もして貰った。 夏期講習、冬期講習、春期講習で、前学期の復習と、学校の予習を進めてくれるので、長期休み明けのテストは、点数がとれた。 学校の理科の進み方が遅い時があり、塾の進み方について行くのが難しいときがあり、大変迷惑をかけたが、それにもかかわらずよく対応してくれた。

定期テストについて

学校のテストが終わると、塾のテストがあった。

宿題について

英語と数学は能力別クラスで、この 2教科はプリントの宿題が毎回だされた。 英語については、うちの子供には、こなしきれなかつた。 長文問題が多かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

特別講習の案内。 模擬試験の案内。 復習問題集の利用案内。 面談の申し込み案内。 学校の試験についてのエールや、対策。

保護者との個人面談について

半年に1回

学校の定期テストの結果の好評。 不得意科目の攻略のコツなど、自宅学習の方法の指導。 一年生でも、志望校の聞き取りがあったそうだ。うちは二年生から始めたので、入塾申込みから聞き取りがあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業の前後に、塾長から個別に声がけしてくれて、部活との兼ね合いなどを含めた学習環境や、取り組み方、出題の内容など聞き取ってくれて、次回のテストのアドバイスをくれた。

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

あり

宿題がこなしきれなかったので、一日のスケジュールの調整をして、学校の授業と、塾の授業の両立を計った。 終電に間に合わないこともあったので、送迎をした。 部活の大会の日は、とにかく忙しくて可哀想だったが、親も子もへとへとになったが、なんとか一緒にのりこえられた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください