アイル(I'll) 皆実教室の口コミ・評判一覧
アイル(I'll) 皆実教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月24日
アイル(I'll) 皆実教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
本当に通って良かったと思える。最高の塾でした。今弟も通っています。アイル塾に通ったおかげでいまとても素敵な学校生活が送れていると思います。塾でできた友達ともいまも繋がっているし、一緒に勉強しようとかお互いをあげられる存在になっています。
この塾に決めた理由
土曜日に通わなくていいから、頑張っていた習い事をやめずに中学受験ができると考えたからです。先生が手厚くて、いいと通っていた人から教えてもらったからです。家からもそこまで遠くなくて、通いやすいと考えたらです。。
志望していた学校
広島なぎさ中学校 / 広島女学院中学校 / 安田女子中学校
講師陣の特徴
あまり先生の数は多くありませんでしたが、とても丁寧で優しかったです。教え方も個性があって面白い先生ばかりだったし質問にも行きやすかったし、本当に先生たちには感謝しかありません。私はたくさんの相談にのってもらったし、苦手なところを先生に見てもらったりして、どう勉強すればいいのかとか教えてもらいました。1人1人をちゃんと見て指導してくれました。模試が終わったら一人一人面談をしてくれて、できたところは褒めてくれて、苦手なところは教えてくれて対策を一緒に考えてくれました。
カリキュラムについて
ハイレベル講座というのがあって、難関校を目指している人達が行く講座に自分も通っていました。テキストなどが違いましたね。曜日によってクラスが分かれているので成績順に分かれているとかではありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
市電の駅から近いので1人でも通いやすい。
この教室の口コミは以上です。
※以下はアイル(I'll)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月24日
アイル(I'll) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
本当に通って良かったと思える。最高の塾でした。今弟も通っています。アイル塾に通ったおかげでいまとても素敵な学校生活が送れていると思います。塾でできた友達ともいまも繋がっているし、一緒に勉強しようとかお互いをあげられる存在になっています。
この塾に決めた理由
土曜日に通わなくていいから、頑張っていた習い事をやめずに中学受験ができると考えたからです。先生が手厚くて、いいと通っていた人から教えてもらったからです。家からもそこまで遠くなくて、通いやすいと考えたらです。。
志望していた学校
広島なぎさ中学校 / 広島女学院中学校 / 安田女子中学校
講師陣の特徴
あまり先生の数は多くありませんでしたが、とても丁寧で優しかったです。教え方も個性があって面白い先生ばかりだったし質問にも行きやすかったし、本当に先生たちには感謝しかありません。私はたくさんの相談にのってもらったし、苦手なところを先生に見てもらったりして、どう勉強すればいいのかとか教えてもらいました。1人1人をちゃんと見て指導してくれました。模試が終わったら一人一人面談をしてくれて、できたところは褒めてくれて、苦手なところは教えてくれて対策を一緒に考えてくれました。
カリキュラムについて
ハイレベル講座というのがあって、難関校を目指している人達が行く講座に自分も通っていました。テキストなどが違いましたね。曜日によってクラスが分かれているので成績順に分かれているとかではありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
市電の駅から近いので1人でも通いやすい。
通塾中
回答日:2025年4月6日
アイル(I'll) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
集団授業の形式だが、小規模なので個別指導的な対応もしてもらえ、お値段もリーズナブルだと思う。 困った時にすぐ相談できるのはありがたい。 受験に特化しているので、周りも同じモチベーションの中に身を置けて、大変だけど楽しんで通塾できている。学校とは違う居場所を見つけられたみたいで情緒的にも良いと思う。
この塾に決めた理由
中学受験に特化している ホームページがわかりやすい 授業以外のフィールドワークがある 中学への入学実績がある
志望していた学校
広島女学院中学校 / 広島なぎさ中学校
講師陣の特徴
生徒と先生の距離が近い。 授業はわかりやすく、質問もしやすい環境ができている。 定期的に保護者会があり、先生の顔も見えるので安心感がある 親からの質問にも真摯に対応してくれる 先生同士のコミュニケーションもきちんと取れており、誰に聞いてもよどみなく答えが返ってくる
カリキュラムについて
平日は国算理社と、基礎強化演習 選択授業として、週末にハイレベル授業がある 理科の実験授業や論文対策の特別演習がある 6年生の夏までに全単元の授業が終わり夏期講習からは演習中心にシフト 長期休み中は半日授業だが、終日自習室が空いており先生も常駐しているので質問ができる
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で、市電で通学がしやすい。
回答日:2025年1月23日
アイル(I'll) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
習い事を続けたいひとにはおすすめの塾です。ひとつのことのために何かを諦めるのではなく、やりたいことを続けながら、目標を達成していくことを身につけられました。 なので、おすすめするし、実際おすすめして後輩たちからもお喜びいただいています。
この塾に決めた理由
同業者からの紹介です 習い事を続けながら通える 授業の振替ができる 少人数で質問しやすい ひとりひとりに親身
志望していた学校
広島女学院中学校 / 安田女子中学校
講師陣の特徴
親子2代で受け持ってもらったというくらいのベテラン講師から、通塾していて大学を卒業して戻ってきて就職したという新卒まで年齢層も広いです。アットホームで、卒業しても後輩塾生にお菓子を差し入れして遊びにいったりできる環境で、進学先に入学後の授業のフォローもあり親しみをもてます。
カリキュラムについて
通常授業 定期テストによるクラス分け 同じ授業が週2回あるので都合のよい日に参加できる 夏期講習や冬季講習 入試直前 など、長期休暇中は リズムを崩さないように 毎日学校と同じ時間で開校 空きコマは自習室を利用 お弁当を食べるスペースもあり
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2023年10月7日
アイル(I'll) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結果志望校に入ることができて良かったのではないかと思っています。入塾時は第一希望校に入れる成績ではなかったけれど、そんなに詰められず、追い詰められず、適度な感じで良かったです。伸び代を残しながら、受験時期を迎えることができました、
この塾に決めた理由
家から近く、アットホームな雰囲気だと聞きました。最初に体験に行った時に感じの良い先生だったので、ここに決めました。あまり大きいところだと子供に向いてないかなとも思いました。
志望していた学校
修道中学校 / 広島なぎさ中学校 / 広島学院中学校
講師陣の特徴
しっかりした先生でした。とても熱心で一生懸命指導いただきました。感謝しています。特に算数は細かいところまでしっかりと説明してもらったので、苦手だった鶴亀算も最後の方は得意になっていました。もう少し早く通い始めたらもっと上位も狙えたかもと残念に思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは良かったです。間違えたところは補足の教材でしっかり復習できるようになっていました。繰り返し学習することで、最初はできなかった問題も徐々にできるようになりました。もう少し補足の教材があっても良かったかなと思います。他を知らないのでなんとも言えませんが。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前にあるので、割と賑やかで良かったと思います。あんまり人通りがないとちょっと1人で行かすのが怖いですが、その点はとても良かったです。
回答日:2023年5月14日
アイル(I'll) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結果、志望校にも合格しましたので、通わせて良かったと思います。大手の塾ではなかったので心配もありましたが、塾の中で私学に受からなかった子はいなかったみたいで。先生もねっしんだったので、とても安心して任せることが出来ました。
この塾に決めた理由
家から近い
志望していた学校
修道中学校 / 広島なぎさ中学校 / 広島学院中学校
講師陣の特徴
熱心でとてもアットホームな感じでした。近くの子が多いので、自ずと友達も通っていて、リラックスして授業に臨むことが出来ました。適度な声掛けをしてもらって、学習意欲が増しました。先生にはとってもお世話になって、かんしゃしています。
カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムだったと思います。苦手なところを洗い出して、反復演習をするこどができるようになっていて、何度も似たような問題をすることによって、理解が深まりました。ただ、カリキュラムの内容を理解するまでにじかんがかかりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近い
回答日:2025年1月13日
アイル(I'll) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
きょうだいでお世話になりました。残念ながら不合格となりましたが、丁寧で分かりやすい指導がうかがえました。生徒の相談にも丁寧に対応していただいたそうです。子供自身も通って良かったと言っています。受験を持つ知人にも薦めています
志望していた学校
広島女学院中学校
回答日:2024年11月26日
アイル(I'll) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
他の塾は目指す学校によってクラス分けがありましたが、ここはありません。志望校は固まっておらず、入れるところでいちばん難しいところに入ろうというスタートだったので、クラス変更などで悩む必要がなくよかったです。一人一人よく見ていただいて、懇談の時に現状などを分かりやすく話していただけます。懇談は電話でもしていただけて、忙しい時期も助かりました。
志望していた学校
ノートルダム清心中学校 / 広島女学院中学校 / 広島なぎさ中学校