金沢大学、関西医科大学の合格体験記
鳥取予備校 本校
対象学年
授業形式
鳥取予備校 本校のおすすめポイント
- 30年以上の指導実績と合格実績を有する予備校
- 生徒一人ひとりの目的や希望に合わせた多彩なカリキュラムとクラス編成
- 補習制度や自習室利用、チューターの採用など学習を支える環境が充実
鳥取予備校 本校はこんな人におすすめ
大学受験を見据えて実績のある予備校を選びたい
鳥取予備校は、長い指導実績と優れた合格実績を有する予備校です。東京大学や地方国立大学から、早慶などの私立上位校まで幅広いレベルの大学に合格者を輩出しており、高いレベルの大学受験を考えている生徒にとって安心して通うことのできる予備校となっています。
必要な勉強だけを選んで学習したい
鳥取予備校では全てが必須授業ではなく、選択授業で自分に合う授業のみを選択することができます。出身高校や自身の勉強の進度によって必要な授業はさまざまですが、選択授業と必須授業をバランスよく受講することによって効率的に学力を伸ばしていくことが可能です。また、入学時に行われるクラス編成テストや模試の結果、志望大学を総合的に分析したうえでクラス編成を行っているため、自分自身の学力に合った最適な授業を受講することができます。
学習環境が整っている予備校を選びたい
予備校選びにおいては、学習環境の充実度合いも重要な指標の1つです。鳥取予備校では自習室などの基本的な設備の他に、利用しやすい補習や気軽に相談できるチューター、随時実施される面談などの学習の支えやサポートとなる制度が充実しており、大きな魅力の1つとなっています。
鳥取予備校 本校へのアクセス
鳥取予備校本校の概要
- 対象学年
- 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
鳥取予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
鳥取予備校 本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年09月12日
講師陣の特徴
講師の先生はとても分かりやすい授業で、優しいし、対応はいいと思います。教科ごとに違うので色々な先生から教われるのもいいと思います。別教科の質問をしても対応してくれたりもするし、とても信頼できます。習っていない先生も明るくあいさつしてくれたり、雰囲気はいいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない箇所を聞いたりできます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で多い人数でされていますが、同じ高校の子が多いので、みんなで和気あいあいとがんばっている様子です。見ている限り、生徒さんは元気そうで、雰囲気は良さそうです。先生も明るく、とても分かりやすい授業をされています。
テキスト・教材について
年間で10000円程度の教材費がかかります。それを授業で随時使っていくようです。
-
回答日: 2024年12月02日
講師陣の特徴
推薦を受けたが、リポートなど個別指導などしてもらえ、いろいろと相談に乗ってもらえたので助かった。チューター制なので、受験に対する心配事などを適時相談できる。その他、追加料金を払えば、添削などもしてもらえるので便利。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
推薦を受けたが、リポートの添削などの対応もしていただけた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストなどを毎日行い、習熟度のチェックが手軽にできる。授業は先生が過去問などについて解説をしてくれる。子どもからそれほどたくさんの話を聞く機会がなく、保護者なので、授業については詳しいことはよくわからない。
テキスト・教材について
実践的な内容が多い
-
回答日: 2025年08月06日
講師陣の特徴
数学の先生しか分かりませんが、一斉授業はベテランの先生で、個別授業は鳥取大学の大学生だったと思います。 講習の先生はわかりやすく、個別の先生は塾講師の経験は少ないが親身に教えてくださった。どちらも進路志望の相談にも乗ってくださった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団一斉授業が基本ですが、個別の質問にも快く応じてくださいました。また保護者懇談も希望に応じて実施してくださいました。授業の雰囲気は、同じ高校の生徒が多いのと、先生が優しいのでアットホームな感じだったようです。
テキスト・教材について
不明です
鳥取予備校 本校に決めた理由
-
自宅から近く、高校時代の友達もたくさん通っていた。オンライン授業ではなく、高校のような授業体制だったので、よさそうに思った。
-
友人が複数名通っているから。昔からある塾で、進路実績も有名大学への合格実績が挙がっているのでよいと思った。
-
カリキュラムが充実していたから、専任の講師がいるから、夏期講習などもあるから。また、自習室を解放していて休日や、塾のない日も利用できるから。
鳥取予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月06日
学校の授業ではカバーできないところを丁寧にサポートしていただけました。また学校の課題が量が多く、難しい時には、そのようなところにも対応していただけたので、ありがたかったです。ただ部活の時間が差し支えて、取れない講座がありました。
通塾中
保護者/高卒生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月02日
自分で授業選択ができるので、自分が希望する授業に出席することができる。演習問題のスピードが遅く、自学でやった方が効率がいい授業もあるようだ。子どもからそれほど話を聞くわけではなく、保護者のため詳細はよくわからない。
鳥取予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
鳥取予備校に似た塾を探す