1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鳥取県
  3. 鳥取市
  4. 鳥取駅
  5. 鳥取予備校 本校
  6. 15件の口コミから鳥取予備校 本校の評判を見る

鳥取予備校 本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(15)

鳥取予備校 本校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

50%

その他

0%

1~10 件目/全 15 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年8月6日

鳥取予備校 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

期待したほど成績が上がったわけではないが、不得意科目を中心に丁寧にサポートしていただいた。また、夏期講習や個別指導も充実しており、自習室も大変ありがたかった。塾に通っていなければ、成績はもっと酷かったと思うので、感謝しています。

この塾に決めた理由

友人が複数名通っているから。昔からある塾で、進路実績も有名大学への合格実績が挙がっているのでよいと思った。

志望していた学校

鳥取大学

講師陣の特徴

数学の先生しか分かりませんが、一斉授業はベテランの先生で、個別授業は鳥取大学の大学生だったと思います。 講習の先生はわかりやすく、個別の先生は塾講師の経験は少ないが親身に教えてくださった。どちらも進路志望の相談にも乗ってくださった。

カリキュラムについて

地元のいくつかの高校の授業のカリキュラムや進度、難度に合わせてカリキュラムを準備してくださった。長期休業中の特別講座もたくさんの教科や難度や日程設定があり、充実していた。ただ部活動が終わってから通うのには時間が厳しかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校と駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月2日

鳥取予備校 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

友達も通っていて、一緒に競争したり、励まし合ったりできる環境だから。オンライン授業ではなく、従来のアナログ的な授業形態がいいから。個人に合わせて、先生がいろいろアドバイスをくれるところもよい。立地も駅から近く、イオンなど商業施設もあるので便利。

この塾に決めた理由

自宅から近く、高校時代の友達もたくさん通っていた。オンライン授業ではなく、高校のような授業体制だったので、よさそうに思った。

志望していた学校

広島大学 / 岡山大学

講師陣の特徴

推薦を受けたが、リポートなど個別指導などしてもらえ、いろいろと相談に乗ってもらえたので助かった。チューター制なので、受験に対する心配事などを適時相談できる。その他、追加料金を払えば、添削などもしてもらえるので便利。

カリキュラムについて

レベルに応じて複数の講座があるので、自分のやりたいものを選択して受講できる。実践的なものから基礎的なものを学べるものまで、いろいろな種類のカリキュラムがある。保護者なので詳しいことについてはよくわからない。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

JA鳥取駅のそば

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月12日

鳥取予備校 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

専任の講師の先生がおられるので、安心して任せられると思います。先生の経験も豊富ですし、レベルも高いと思います。費用も集団授業なので、あまり高くないし、通いやすいと思います。みんなで一緒に頑張っていこうという雰囲気が感じられます。

この塾に決めた理由

カリキュラムが充実していたから、専任の講師がいるから、夏期講習などもあるから。また、自習室を解放していて休日や、塾のない日も利用できるから。

志望していた学校

鳥取大学 / 公立鳥取環境大学

講師陣の特徴

講師の先生はとても分かりやすい授業で、優しいし、対応はいいと思います。教科ごとに違うので色々な先生から教われるのもいいと思います。別教科の質問をしても対応してくれたりもするし、とても信頼できます。習っていない先生も明るくあいさつしてくれたり、雰囲気はいいです。

カリキュラムについて

レベルごとに講座があり、それは試験で選別されるので、よりハイレベルな授業が受けれる。また、学校ごとに授業が設定されているので、授業の進捗状況に合わせたり、定期テスト対策などもある。教科でも分野毎に分かれていたり、様々な講習などもあり、希望に沿った授業が受けれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いので歩いて行ける、周りにお店とかがなく住宅街なので静か。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は鳥取予備校全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月6日

鳥取予備校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

期待したほど成績が上がったわけではないが、不得意科目を中心に丁寧にサポートしていただいた。また、夏期講習や個別指導も充実しており、自習室も大変ありがたかった。塾に通っていなければ、成績はもっと酷かったと思うので、感謝しています。

この塾に決めた理由

友人が複数名通っているから。昔からある塾で、進路実績も有名大学への合格実績が挙がっているのでよいと思った。

志望していた学校

鳥取大学

講師陣の特徴

数学の先生しか分かりませんが、一斉授業はベテランの先生で、個別授業は鳥取大学の大学生だったと思います。 講習の先生はわかりやすく、個別の先生は塾講師の経験は少ないが親身に教えてくださった。どちらも進路志望の相談にも乗ってくださった。

カリキュラムについて

地元のいくつかの高校の授業のカリキュラムや進度、難度に合わせてカリキュラムを準備してくださった。長期休業中の特別講座もたくさんの教科や難度や日程設定があり、充実していた。ただ部活動が終わってから通うのには時間が厳しかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校と駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月2日

鳥取予備校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

友達も通っていて、一緒に競争したり、励まし合ったりできる環境だから。オンライン授業ではなく、従来のアナログ的な授業形態がいいから。個人に合わせて、先生がいろいろアドバイスをくれるところもよい。立地も駅から近く、イオンなど商業施設もあるので便利。

この塾に決めた理由

自宅から近く、高校時代の友達もたくさん通っていた。オンライン授業ではなく、高校のような授業体制だったので、よさそうに思った。

志望していた学校

広島大学 / 岡山大学

講師陣の特徴

推薦を受けたが、リポートなど個別指導などしてもらえ、いろいろと相談に乗ってもらえたので助かった。チューター制なので、受験に対する心配事などを適時相談できる。その他、追加料金を払えば、添削などもしてもらえるので便利。

カリキュラムについて

レベルに応じて複数の講座があるので、自分のやりたいものを選択して受講できる。実践的なものから基礎的なものを学べるものまで、いろいろな種類のカリキュラムがある。保護者なので詳しいことについてはよくわからない。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

JA鳥取駅のそば

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月12日

鳥取予備校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

専任の講師の先生がおられるので、安心して任せられると思います。先生の経験も豊富ですし、レベルも高いと思います。費用も集団授業なので、あまり高くないし、通いやすいと思います。みんなで一緒に頑張っていこうという雰囲気が感じられます。

この塾に決めた理由

カリキュラムが充実していたから、専任の講師がいるから、夏期講習などもあるから。また、自習室を解放していて休日や、塾のない日も利用できるから。

志望していた学校

鳥取大学 / 公立鳥取環境大学

講師陣の特徴

講師の先生はとても分かりやすい授業で、優しいし、対応はいいと思います。教科ごとに違うので色々な先生から教われるのもいいと思います。別教科の質問をしても対応してくれたりもするし、とても信頼できます。習っていない先生も明るくあいさつしてくれたり、雰囲気はいいです。

カリキュラムについて

レベルごとに講座があり、それは試験で選別されるので、よりハイレベルな授業が受けれる。また、学校ごとに授業が設定されているので、授業の進捗状況に合わせたり、定期テスト対策などもある。教科でも分野毎に分かれていたり、様々な講習などもあり、希望に沿った授業が受けれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いので歩いて行ける、周りにお店とかがなく住宅街なので静か。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください