河原塾 本校・スタディジム
回答日:2025年07月05日
この塾は個別対応で、アットホー...河原塾 本校・スタディジムの保護者(まりん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: まりん
- 通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 土浦日本大学中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾は個別対応で、アットホームな雰囲気がとても良かったです。本人の性格に合わせて指導してくれ、やりたいことを尊重してくれるので無理なく続けられました。そのおかげで自然と勉強が好きになり、自分から机に向かうように。季節ごとに楽しいイベントもあり、学習だけでなく思い出も作れました。本人がのびのびと過ごせる環境が整っていて、本当にこの塾を選んでよかったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が子は集団だとついていけないし、集中もできないだろうから、個別が良かったので合っていました。そして、塾の雰囲気もアットホームで明るくて良かっです。よくある塾のピリピリ感は全く無いので始めからやりたい!となったことは合ってました。 合ってない点は特になかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河原塾 本校・スタディジム
通塾期間:
2023年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 通信量 テキスト代 その他諸費用
この塾に決めた理由
個別指導で自分に合った学習ができると思い、学校の授業も難しくなってきたので、成績を伸ばしたくて入塾しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の講師はプロの先生方で、本人の性格に合わせてのんびりじっくり褒めながら指導してくださいました。個別に対応してくれるので安心感があり、丸付けなどはアルバイトのチューターさんが担当。チューターさんも卒塾生なので親しみやすく、質問しやすい雰囲気です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
LINEで、わからない問題などを聞くことができます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小学生は対面の授業です。 個別に先生が対応してくれます。 教室には中高生もいるけど、みんな静かです。 中高生になると、ZOOMでの授業もあり、教室に来たりZOOMだったりと、本人の都合で選べます。中高生も基本的には個別対応です。
テキスト・教材について
詳しくわかりませんが、基本のテキスト以外に脳トレのテキストや塗り絵形式のテキストなどあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾は無学年制で5教科指導してもらえ、本人のつまずいている基礎をしっかり固めることができます。ただ苦手科目ばかりでなく、勉強の楽しさを感じられるよう得意科目も取り入れてくれます。その日学びたい科目を自分で選べるので、行きたくないと言うことは一度もなく、意欲的に通えました。
宿題について
ないです。小学生は、勉強が楽しいと思ってもらえるように宿題はありません。 宿題より、今楽しいことをやろう!って感じです。 中高生については、自ら学ぶ事を目的としているので宿題はないです。やればやった分だけ成果が出るって感じですね。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
本人の様子を教えてくれたり、本人がつまづいてるところ、今後の方針などを話してくれます。また、不安な事は随時連絡すれば丁寧に返ってきます。
保護者との個人面談について
1年に1回
今回は中学受験についての面談をしました。 本人が本当に行きたいかどうかなどと、親の気持ちなどしっかり話して納得するまで話しました。 偏差値だけで決めるわけではなく、本当がどうしたいかをしっかり考える面談でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に成績不振になったこたはなく、アドバイスをされたことはなかったです。 塾に行ってただけで成績は上がっていたので親としてもビックリしております。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音は救急車やバイクの音が時々あり、ビルは少し古くロビーが薄暗いため、慣れるまで少しかかりました。
アクセス・周りの環境
駅前で少し騒がしいこともあるけど、場所は良かったし通いやすく環境は良かったのが決め手です。