能開センター 大学受験コース 北四番丁校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾生が連絡無しに欠席した場合、安全確認としての電話があった。それ以外は親切な先生の場合稀に授業担当が変わった時の挨拶もあった。
通塾中
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く便利
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教育経験値のある人が多いと思う。 帰った後に必ず復習をする習慣も身についた様に思います。 カリキュラムよりも授業に向かう姿勢のような物から教えてくれた様に思います。 年間を通し通年でのカリキュラムを整理していた様です。落ち着いた授業運びだったように思う。
通塾中
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
もちろんアルバイトは居るだろうが、授業を担当するのは基本歴の長い教師。大学受験部門には超ベテランのすごい教師が何人かいる。基本的に講師は面白いから、そんなにはりつめたくうきではない。授業の質は大きく変わることはないが、面談などの相談系はやはり、ベテランの先生の方がちゃんとしている。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師の授業を受ける機会が沢山あって良い。個別で質問に行ったら丁寧に教えてくれる。わかりやすい授業で成績が上がる。 たまにおもしろい話をしてくれてリフレッシュになって良い。 癖の強い先生がいるが癖の強い分とてもわかりやすい。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
数学の講師はどのように私達の学力を上げるか、というのを常に考えて教えており、面談も個別に実施してくれていたので学校よりも頼りになった。英語の講師はわかりやすく説明も適切で、学校では教えてくれないような事を多く教えてくれていたが、雑談が長めに感じた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで通いやすい
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円