1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市青葉区
  4. 北四番丁駅
  5. 能開センター 大学受験コース 北四番丁校
  6. 0件の口コミから能開センター 大学受験コース 北四番丁校の評判を見る

能開センター 大学受験コース 北四番丁校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(60)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

細かく接しては居ませんがネクタイをして礼装、身だしなみもシッカリでした。礼儀正しく不安なく預けれたし、計画だった進行をしてくれた様に思いますよ。 比較的、温厚な授業で安心して聴いてれるのが楽しい時間だったようです。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車ですぐいける

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校のレベル別にわかれていた。難関校を目指す生徒向けの特進コースや、中堅校志望の標準コース、基礎を固める基礎コースなどがあり、生徒の学力や目標に合わせた授業が行われていた。また、各コースでは専門の教材や模擬試験を活用し、効率的な学習と合格へのサポートがされていた。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長期休暇中の夏期講習や冬期講習の始まる日が他の塾に比べて早い気がする。 高校別ではなく、生徒のレベルにあったクラス分けになっていてそれぞれにあった適切な授業を受けることが出来て成績も伸びやすいと思う。夏期講習や冬期講習は他の塾に比べて高いが量も多いのでいい感じ。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

わからないところを質問しやすい。 自習室を利用している時などに、来てくれることもあり、質問にも丁寧に教えてもらえた。 一人一人に対して、勉強の仕方などアドバイスしてくれるだけでなく、受験校の問題から、先に取り組むべき単元なとアドバイスしてくれた。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が横にあり、とても、便利な場所です。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは群馬県の塾のなかではとてもたかいほうになるとおもいます。とくに、Sクラスは東大や京大などの最難関大学群をめざす生徒がたくさんいるみたいで、それに応じたカリキュラムになっているみたいで必死に遅れないように頑張っていました。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

総合的な満足度

先生も皆さん優しく、分かりやすく丁寧に教えて下さったようで、塾に通い出してから成績も上がり、受験までモチベーションを高く保てることができたようだ。 ただ、休校や授業の変更等の連絡が稀に遅いことがあり、行き違うことが何度かあった。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください