1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 貝塚市
  4. 貝塚駅
  5. 能開センター 大学受験コース 貝塚校
  6. 0件の口コミから能開センター 大学受験コース 貝塚校の評判を見る

能開センター 大学受験コース 貝塚校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(75)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校の帰りに寄れる立地

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

塾のサポート体制

会員証を専用の機械にかざせば、入塾、退塾しましたという連絡が親に行く。その他のことはわからないが結構している方では?

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

家庭でのサポート

復習内容の確認とプリントを一冊の冊子にまとめて時系列で何時でも見れる様に応援した。 宿題の確認も比較的早い時間帯で確認をして忘れる事が無いように心がけた。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の日程変更や休塾のお知らせ(コロナ禍では) 懇談の日程など普通の連絡が多い。 たまに成績関係の話もある。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学は微分、積分など演習量を積むことで理解が深まる分野を多めに、他は分かりにくい分野の説明と演習であった。毎回ではないが、解けた人から順に先生に丸つけをしてもらうという授業もあった。 英語は文法学習を中心に説明と演習を交互にやる授業であった。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

わからないところを質問しやすい。 自習室を利用している時などに、来てくれることもあり、質問にも丁寧に教えてもらえた。 一人一人に対して、勉強の仕方などアドバイスしてくれるだけでなく、受験校の問題から、先に取り組むべき単元なとアドバイスしてくれた。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください