1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市南区
  4. 備前西市駅
  5. 能開センター 大学受験コース 芳泉校
  6. 0件の口コミから能開センター 大学受験コース 芳泉校の評判を見る

能開センター 大学受験コース 芳泉校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(70)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校よりも難しい内容を集中的に学ぶスタイル。初回は基本的な部分の解説から始まるが、主に高レベルの問題をどんどん解いて解説する授業が多かった。塾を効果的に利用するには各単元で初回授業の後に自主的に復習する必要がある。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

塾のサポート体制

会員証を専用の機械にかざせば、入塾、退塾しましたという連絡が親に行く。その他のことはわからないが結構している方では?

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

家庭でのサポート

復習内容の確認とプリントを一冊の冊子にまとめて時系列で何時でも見れる様に応援した。 宿題の確認も比較的早い時間帯で確認をして忘れる事が無いように心がけた。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

もちろんアルバイトは居るだろうが、授業を担当するのは基本歴の長い教師。大学受験部門には超ベテランのすごい教師が何人かいる。基本的に講師は面白いから、そんなにはりつめたくうきではない。授業の質は大きく変わることはないが、面談などの相談系はやはり、ベテランの先生の方がちゃんとしている。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校の最寄り駅の隣。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

有名な講師の授業を受ける機会が沢山あって良い。個別で質問に行ったら丁寧に教えてくれる。わかりやすい授業で成績が上がる。 たまにおもしろい話をしてくれてリフレッシュになって良い。 癖の強い先生がいるが癖の強い分とてもわかりやすい。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学は微分、積分など演習量を積むことで理解が深まる分野を多めに、他は分かりにくい分野の説明と演習であった。毎回ではないが、解けた人から順に先生に丸つけをしてもらうという授業もあった。 英語は文法学習を中心に説明と演習を交互にやる授業であった。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業も、自分のレベルを合わせて選択した。また、志望校に合わせて、選択教科の変更なともできたので、受験校に合わせて変更したりした。 レベルが違うクラスがあるので、自分に合わせて選択していく必要がある。 上位クラスは、学力がないと受講できない

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間カリキュラムがきまっており、それに沿って、大学受験対策がされています。それぞれの高校によって、進み具合が違うので、学校の定期テストには、沿ってないことが多いかもかもしれません。学校なら定期テスト対策などは、ありませんが、質問には、丁寧に教えてくれます。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校から近い

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください