能開センター 大学受験コース 芳泉校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業に関すること こどもの様子に関する連絡 塾からの案内 テスト結果進路指導 時には個別面談や保護者会が開催され 塾や進路に関する情報共有も行われています
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の帰りに寄れる立地
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からとても近い
通塾中
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で習うような単元を学習している。でも、学校よりも先に習うため、予習のような感じになっている。難易度はクラスが3つに別れていて、それぞれに合った難易度の問題を行っている。自分の志望校やレベルに合わせられていて、学力が上がれば上のクラスに行ける。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
家庭でのサポート
復習内容の確認とプリントを一冊の冊子にまとめて時系列で何時でも見れる様に応援した。 宿題の確認も比較的早い時間帯で確認をして忘れる事が無いように心がけた。
通塾中
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車ですぐいける
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベル別にわかれていた。難関校を目指す生徒向けの特進コースや、中堅校志望の標準コース、基礎を固める基礎コースなどがあり、生徒の学力や目標に合わせた授業が行われていた。また、各コースでは専門の教材や模擬試験を活用し、効率的な学習と合格へのサポートがされていた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
数学の講師はどのように私達の学力を上げるか、というのを常に考えて教えており、面談も個別に実施してくれていたので学校よりも頼りになった。英語の講師はわかりやすく説明も適切で、学校では教えてくれないような事を多く教えてくれていたが、雑談が長めに感じた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで通いやすい