能開センター 大学受験コースの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:22人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
家庭でのサポート
復習内容の確認とプリントを一冊の冊子にまとめて時系列で何時でも見れる様に応援した。 宿題の確認も比較的早い時間帯で確認をして忘れる事が無いように心がけた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は、とても、親身に子供に関わってくれます。将来的なアドバイスも含め、色々と相談にものってくれ、受験期には、本当に助かりました。 指導方法も、わかりやすく、大学受験に関してとても、良かったと思います。
通塾中
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
もちろんアルバイトは居るだろうが、授業を担当するのは基本歴の長い教師。大学受験部門には超ベテランのすごい教師が何人かいる。基本的に講師は面白いから、そんなにはりつめたくうきではない。授業の質は大きく変わることはないが、面談などの相談系はやはり、ベテランの先生の方がちゃんとしている。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くて良い 通塾に便利
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
わからないところを質問しやすい。 自習室を利用している時などに、来てくれることもあり、質問にも丁寧に教えてもらえた。 一人一人に対して、勉強の仕方などアドバイスしてくれるだけでなく、受験校の問題から、先に取り組むべき単元なとアドバイスしてくれた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
中学2年から五年間とても良い先生方に恵まれて、とくに英語と数学は成績がぐんぐんと伸びていきました。高校生になると少し物足りなくなってきて、自分で参考書をたくさん買って、先生方に自分から質問をたくさんしていましたが、親身になって、質問にこたえてくれたようでした。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
講師・授業の質
主に大学生講師と社員講師がいます。大学生講師は、現役大学生が中心で、学生視点からの指導や近い年代の特性を活かした親しみやすい授業を行っていた。一方、社員講師は、塾の正社員として教育のプロフェッショナルであり、豊富な経験や指導スキルを活かして、より体系的かつ長期的な指導を行っていた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
白山駅の前にあるので学校帰りに寄れる形であり、アクセスしやすかった。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校から近い
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
めずらしいライブ授業で、担当の先生が面談など自分の勉強をサポートしてくれるから。ライブ授業は分からないことがあれば直接先生に聞くことができ、先生との信頼関係も築ける。オンラインだと、気づいたらスマホを見ていたり、倍速にしてたりして意味が無いが、ライブは必ず受けなければならないし、先生は私の授業の様子も含めて的確な勉強アドバイスをくれる。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
先生が身近で質問をしやすい環境であった。また、わからない問題があったらすぐに対応をしてくださり、真摯に向き合っていると思った。進路相談の面談のときしっかりと計画を立てて下さった。特に英語の成績が非常にのびた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
様々な連絡は専用のアプリを通じてなのでとても便利です。子供が相性の合う先生がいるようで、勉強でわからないところはもちろんですが色々と相談にものってもらったりしています。チューターさんは可もなく不可もなくといった感じのようです。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
1人1人親身になっていつでも面談が出来る。授業のレベルも高い。自習室も充実しており自分が取っていない科目も質問する事が出来る。担任でない先生も、分け隔てなく質問に答えてくれる。勉強以外の相談にも乗って貰えてとても助かったし、子どもの支えとなった。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
能登地震の影響もあり、進路を変えましたが、子供の希望する学校に進めたのでよかったと思います。各学校の得意分野や学べることについて、きめ細かやかな対応をしていただけました。学習指導はもちろんですが、高校以外の相談相手になっていただけたことがよかったようです。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見は良かった。学校に勧められた。和歌山から近かった。(和歌山から通える範囲)おっとりしている自分の性格にマッチした。チューターが話しやすかった。自分の学力に応じた内容だった。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
他校の生徒に交じって(特に自分の通っている学校よりレベルの高い学校と)学習することは、自分の力の無さを証明されたためいい刺激になった。講師のレベルも高く、わかりやすい授業だった。学力別クラスになっていたので、上のクラスに上がりたいという気力のおかげで、毎日勉強することができた。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
講師との相性にもよるが、数学、物理は私の子は信頼していた。映像授業より直に受講するメリットを考えた上で地元でトータルバランス的には一番安定感がある。地元トップ高校のトップ層の多くが通っているということも選んだ理由。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
必要な科目だけ選択できることに加え、例え1科目だけでも利用する生徒には、総合的な志望校選択のアドバイスや、受験で気をつけたいことなどの指導をしてもらえるから また、県内の有名私立進学校の学生の利用も多く、刺激が得られ、場所も駅のすぐ近くで便利である
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧に質問対応もいただけるが、こちらから質問しない限りは何もないため、受講生のやる気と能力があってこその世界。塾にただ通うだけでどうにかなることはない。ただ真面目にやればそれなりの実績がある印象。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
多くが一般的な文系大学向けの塾であり、薬学部向きではないと思いますが、そんな中でも子供に向き合いサポートしてくれました。塾としても珍しい理系志望の学生で、チューターも勝手が違ったとは思います。本人の頑張りが大きいのは勿論ですが、塾のサポートもあって無事に受験した全てで合格を勝ち取りました。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
オンラインなので、受けたか受けないかの管理はされない。自分の意思による形態なので、自分で計画を立てられる子には向いていると思います。アーカイブでも見られるが、回数が溜まっていくと追いつく時間もとれずに見ずに終わってしまいます。アーカイブでみて、わからないところを質問できる場もなく、教室に足を運んでも即答はもらえなかったりで、解決にならなかったので、保護者としては通う意味はあるのかと疑問はありました。
能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
総合的な満足度
こじんまりしてるしていて、先生との距離感が近い。高校受験がメインのなので大学受験はサテライト形式ばかりなのが難。但し練成ゼミは個別指導をしてくれるので有効。個別指導の先生は大学生アルバイトなのが気になります。家庭教師よりは良いと思います。
- 1
前へ
次へ