お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

能力開発教室Wake(ウェイク) 本校はこんな人におすすめ

生徒の個性を活かす教育をしてほしい

能力開発教室Wake(ウェイク)では、生徒一人ひとりの個性を伸ばすことができるイエナプラン教育を指導に採用しています。
イエナプラン教育はドイツで考案された教育法で、異年齢の生徒たちでグループを作り学び合うことでお互いの個性や性格を認め合い高め合える指導法です。
授業では生徒一人ひとりの能力に応じた学びや交流を大切にしており、「受け身の学び」ではなく「攻めの学び」を実践することで、生徒が主体的に学びに向かっていけるようなサポートを行っています。

さまざまな体験活動を通して学びを深めたい

能力開発教室Wake(ウェイク)では、年間を通してさまざまな体験活動を用意しています。
たとえば「段ボールで街を作る」「タブレットを使ってプログラミングを学ぶ」などの体験活動を行っており、さまざまな体験活動を通して学びを深めていくことが可能です。
幼少期はさまざまな体験から学ぶことが大切ですが、机の上の勉強だけでは学ぶことができないこともたくさんあります。能力開発教室Wake(ウェイク)では「大人が教えるより、環境により学ぶ」ことを大切にし、生徒の成長過程における貴重な体験の一端を担うことができるよう指導を行っています。

グローバルな視点で学びたい

能力開発教室Wake(ウェイク)ではグローバル教育に力を入れており、生徒同士の交流を通してコミュニケーション能力を向上させたり、体験活動や自然体験を通してさまざまな価値観を学ぶことができます。
また、日本文化を学ぶこともグローバルな視点で考えると大切なことであるという指導方針のもと、茶道や和太鼓などといった日本独自の伝統文化を学ぶ機会を提供しています。

能力開発教室Wake(ウェイク)本校へのアクセス

能力開発教室Wake(ウェイク) 本校の最寄り駅

京阪本線樟葉駅から徒歩20分

能力開発教室Wake(ウェイク) 本校の住所

〒614-8367 京都府八幡市男山長沢16-8 くずはパークハイツ204

地図を見る

能力開発教室Wake(ウェイク)本校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)