1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 浜松町駅
  5. 総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 浜松町校
  6. 5件の口コミから総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 浜松町校の評判を見る

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 浜松町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.4

(16)

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 浜松町校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年11月18日

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 浜松町校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 浜松町校
  • 通塾期間: 2024年6月~ 2024年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導してくださった先生たちがどんな質問でもわかりやすく教えてくれました。 アドバイスも的確でした。 書類がうまく書けない時でも励ましてくれて、やる気が出ました。 書類提出締切のギリギリまで指導してくれました。

この塾に決めた理由

新しい挑戦を先生と一緒にできそうだったからと塾に初めてきた際に先生が行けるよと自信を持って言ってくださったから。

志望していた学校

立教大学 / 成城大学 / 東京女子大学 / 昭和女子大学

講師陣の特徴

自分の目標や考えにに合わせて、講師の方が指導してくださるのでとても良いです。また、講師の方全員が授業の時に一緒にお話をしてくださって寄り添ってくださいます。間違っているところははっきりと示してくださいます。小さなことでも褒めてくださるので自分に自信がつきます。

カリキュラムについて

好きなことを見つけて自分が解決したい問題を見つける。大学調べて自分の行きたい大学を見つける。小論文も同時に進める。好きなことが見つかったら、フィールドワークをする。活動実績を作る。書類を進める。面接対策をする。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

とても都会で、校舎に行く時は気分が上がります。近くにカフェも多くあるので、勉強や書類が捗ります。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年1月6日

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年9月~ 2024年11月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価として、メンターや仲間との距離が近く、相談しやすい環境が整っている点が非常に良いと思います。また、切磋琢磨できる仲間や充実したサポート体制が学びを深める助けとなったところが高評価のポイントです。

この塾に決めた理由

過去の先輩の合格インタビューの動画を見て、具体的な勉強法や成功体験に共感し、私も入塾すれば同じように目標を達成出来ると感じたからです。

志望していた学校

國學院大學

講師陣の特徴

この塾を選んだ理由の一つは、大学生の講師の方々の指導力と親しみやすさです。体験授業では、書類をわかりやすいく丁寧に説明していただき、疑問にも真摯に答えてくれました。その姿勢に安心感を持ち、入塾を決めました。

カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムで授業を進めていただき、苦手分野を克服しながら得意分野をさらに伸ばすことが出来ました。また、短期間にも関わらず柔軟な対応により、自分のペースで効率的に学習を進めることができました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月18日

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年6月~ 2024年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導してくださった先生たちがどんな質問でもわかりやすく教えてくれました。 アドバイスも的確でした。 書類がうまく書けない時でも励ましてくれて、やる気が出ました。 書類提出締切のギリギリまで指導してくれました。

この塾に決めた理由

新しい挑戦を先生と一緒にできそうだったからと塾に初めてきた際に先生が行けるよと自信を持って言ってくださったから。

志望していた学校

立教大学 / 成城大学 / 東京女子大学 / 昭和女子大学

講師陣の特徴

自分の目標や考えにに合わせて、講師の方が指導してくださるのでとても良いです。また、講師の方全員が授業の時に一緒にお話をしてくださって寄り添ってくださいます。間違っているところははっきりと示してくださいます。小さなことでも褒めてくださるので自分に自信がつきます。

カリキュラムについて

好きなことを見つけて自分が解決したい問題を見つける。大学調べて自分の行きたい大学を見つける。小論文も同時に進める。好きなことが見つかったら、フィールドワークをする。活動実績を作る。書類を進める。面接対策をする。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

とても都会で、校舎に行く時は気分が上がります。近くにカフェも多くあるので、勉強や書類が捗ります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月20日

総合型選抜入試専門塾 EQAO(エカオ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年4月~ 2024年8月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

オンラインでの受講にはまだ対応できないことが多い様に見受けられた。子供が主体的にスケジュールを組み前向きに取り組もうとしているのに、受講日程が変更になったり担当の講師迄連絡がいってなかったりと不備がおおかった。

この塾に決めた理由

代表自ら相談にのってくれたオンライン体験(無料)の際に、部活があって通塾が厳しいと相談したところ、オンラインでも十分合格できるし、総合選抜の素質があると言われてうれしかった為、この塾に入りました。

志望していた学校

上智大学 / 上智大学

講師陣の特徴

講師は、代表の方の授業しかうけたことがありません。明るくて質問があったらなんでも受け付けるよってスタイルです。でもネガティブな質問には回答してくれませんでした。 またこの塾は保護者からの連絡を嫌います。生徒の自主性を育てることを目標にしているからという理由からです。保護者には費用を払う時のみ、塾から連絡があります。

カリキュラムについて

子供曰く下記以外の追加授業の申し出が多く、断ると次のレッスンの予約が入りづらくなるようです。 カリキュラムは、下記の流れです。 ①現状把握 ②自己分析 ③併願校対策 ④英検対策 ⑤書類作成対策 ⑥実績作り対策 ⑦時事問題対策 ⑧小論文・論述対策 ⑨プレゼン・GD・面接対策

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

近いので通塾をするか検討したが、部活もあるのでオンラインでの受講とした。周囲の環境はわからないがオンライン受講はZOOMだった。

この口コミをもっと詳しく知る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください