1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市若林区
  4. 五橋駅
  5. ナレッジスター 仙台市五橋教室
  6. 7件の口コミからナレッジスター 仙台市五橋教室の評判を見る

ナレッジスター 仙台市五橋教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(7)

ナレッジスター 仙台市五橋教室の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

0%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

66%

週2日

33%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月12日

ナレッジスター 仙台市五橋教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 仙台市五橋教室
  • 通塾期間: 2020年10月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず、zoomという環境が合う合わないがあると思います。親としては送迎が無いのでかなり楽でした。本人も塾のギリギリまで寝ていたり、お風呂入ったりリラックスした状態で出来るのはzoomの良いところです。子供さんの性格によっては、場所が変わるとスイッチ入るタイプの子だと、自宅でzoomなので、合う合わないがあるかと思います。

この塾に決めた理由

タブレットのスマイルゼミを利用して居ましたが ちょっと物足りなくなり塾を探していて、高専に特化した塾がこちらしか無かったのでこちらに決めました。

志望していた学校

茨城工業高等専門学校

講師陣の特徴

講師の方は、高専生の男性でした。兵庫からzoomで教えてくださり、休み時間は高専生になったメリットや就職の話、編入で大学にいけるなど、先の明るい未来の話をしてくださりました。リアルな話が聞けてかなり貴重な体験だったと本人が言ってました。

カリキュラムについて

宿題が出ます。スマホアプリで、どこまで進めたかを記録して先生が確認する形でした。動画を見て解いていく感じです。分からない部分は授業の時や、自主学習の時などに先生に質問をする感じです。自主学習は他の子もzoomに繋いでいるので、誰がどんな質問をしてるのか聞けるらしく、自分も復習がてら聞いていた様です。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

zoomを使い先生と生徒6人ほどで学習します。Wi-Fiでは無く有線LANで繋いでパソコンから学習していました。スマホでも大丈夫ですが、画面が小さいのでパソコンが良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月23日

ナレッジスター 仙台市五橋教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 仙台市五橋教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校進学と高専進学ではやはり受験の内容が全然違ったので、中3の秋にたまたま行きたい高専で模擬試験をするのを知って受けました。 その時に高専に特化した塾の存在を知り入塾しました。 模擬試験も全5回あって、入試直前まで受けるとこが出来て、自分の得意・不得意や間違える傾向を知ることが出来ていたので、どのように勉強していけば良いのかアドバイスも貰えたのでモチベーションにも繋がっていたように思います。 また冬期講習や推薦試験前の対策講座など、受験に合わせたカリキュラムも豊富で、推薦試験対策講座ではオンラインで面接対策もして貰えました。 合格後には高専就学前の準備講座があり、うちの子は数学を選択して受けていましたが、先取りで勉強していたおかげで進度の早い数学にもついていけています。 なかなか中学校でも高専への進学率が少ない学校でしたので、中学校の先生もはっきり分からない部分が多く、保護者が情報収集する必要があったので、入塾してアドバイスが的確に貰えるのは本当にありがたかったです。 保護者間でのグループLINEの場所もあったりして、入試前の情報交換や入学準備のアドバイスを先輩の親御さんから貰えたりもします。 子供も受けていて良かったと話していますので、かなりオススメです!

志望していた学校

舞鶴工業高等専門学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

ナレッジスター 仙台市五橋教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 仙台市五橋教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ナレッジスターさんでは高専入試に特化した授業を展開されており、普通校とは違う特殊な受験問題が出題される高専を受験する上で、通っていると本番で他受験生より非常に有利になります。また、学力入試対策だけではなく、推薦入試の対策も受講することができ、推薦受験をされる方も非常に有利になれます。

志望していた学校

香川高等専門学校 / 呉工業高等専門学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はナレッジスター全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年12月12日

ナレッジスター 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年10月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず、zoomという環境が合う合わないがあると思います。親としては送迎が無いのでかなり楽でした。本人も塾のギリギリまで寝ていたり、お風呂入ったりリラックスした状態で出来るのはzoomの良いところです。子供さんの性格によっては、場所が変わるとスイッチ入るタイプの子だと、自宅でzoomなので、合う合わないがあるかと思います。

この塾に決めた理由

タブレットのスマイルゼミを利用して居ましたが ちょっと物足りなくなり塾を探していて、高専に特化した塾がこちらしか無かったのでこちらに決めました。

志望していた学校

茨城工業高等専門学校

講師陣の特徴

講師の方は、高専生の男性でした。兵庫からzoomで教えてくださり、休み時間は高専生になったメリットや就職の話、編入で大学にいけるなど、先の明るい未来の話をしてくださりました。リアルな話が聞けてかなり貴重な体験だったと本人が言ってました。

カリキュラムについて

宿題が出ます。スマホアプリで、どこまで進めたかを記録して先生が確認する形でした。動画を見て解いていく感じです。分からない部分は授業の時や、自主学習の時などに先生に質問をする感じです。自主学習は他の子もzoomに繋いでいるので、誰がどんな質問をしてるのか聞けるらしく、自分も復習がてら聞いていた様です。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

zoomを使い先生と生徒6人ほどで学習します。Wi-Fiでは無く有線LANで繋いでパソコンから学習していました。スマホでも大丈夫ですが、画面が小さいのでパソコンが良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月23日

ナレッジスター 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校進学と高専進学ではやはり受験の内容が全然違ったので、中3の秋にたまたま行きたい高専で模擬試験をするのを知って受けました。 その時に高専に特化した塾の存在を知り入塾しました。 模擬試験も全5回あって、入試直前まで受けるとこが出来て、自分の得意・不得意や間違える傾向を知ることが出来ていたので、どのように勉強していけば良いのかアドバイスも貰えたのでモチベーションにも繋がっていたように思います。 また冬期講習や推薦試験前の対策講座など、受験に合わせたカリキュラムも豊富で、推薦試験対策講座ではオンラインで面接対策もして貰えました。 合格後には高専就学前の準備講座があり、うちの子は数学を選択して受けていましたが、先取りで勉強していたおかげで進度の早い数学にもついていけています。 なかなか中学校でも高専への進学率が少ない学校でしたので、中学校の先生もはっきり分からない部分が多く、保護者が情報収集する必要があったので、入塾してアドバイスが的確に貰えるのは本当にありがたかったです。 保護者間でのグループLINEの場所もあったりして、入試前の情報交換や入学準備のアドバイスを先輩の親御さんから貰えたりもします。 子供も受けていて良かったと話していますので、かなりオススメです!

志望していた学校

舞鶴工業高等専門学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

ナレッジスター 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ナレッジスターさんでは高専入試に特化した授業を展開されており、普通校とは違う特殊な受験問題が出題される高専を受験する上で、通っていると本番で他受験生より非常に有利になります。また、学力入試対策だけではなく、推薦入試の対策も受講することができ、推薦受験をされる方も非常に有利になれます。

志望していた学校

香川高等専門学校 / 呉工業高等専門学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください