西奈良アカデミー 学園前校の口コミ・評判一覧
西奈良アカデミー 学園前校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年2月20日
西奈良アカデミー 学園前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
点数でいくと65点くらいでしょうか 何度も書いてますけど帰りに家の前まで送ってくれるのは本当に助かった 女子だったので色々と心配ごとが、そのおかげで全く無かった 結果としてほんの少しだけやけど成績は上がった 塾に行ってなければ落ちてたと思います 勉強以外に力を入れてることが2つあったので、厳しい進学塾とかだと両立は出来なかったと思う 親が甘いだけで両立してる子供もいるやろけど、この親でその子供やから高望みはせず上を見たらキリがないので 総合的に充分満足です ありがとうございました
この塾に決めた理由
本人が希望したのと、妻もここを気に入っていた あとは、帰りに家まで送ってくれるのが1番大きかった それから1番仲の良い友達と一緒だったのでそれも理由です
志望していた学校
龍谷高等学校 / 奈良県立登美ヶ丘高等学校 / 奈良女子高等学校
講師陣の特徴
男性が多かったと思う 数人しかわからない めちゃくちゃ良いという印象はないが嫌なイメージも無い 本人にも原因があるがだいたいやがったが、時期的にとても嫌がる時期はあった 先生によるのか、本人の思春期なのかは両方あると思う
カリキュラムについて
それほどレベルが高いとは感じなかったが宿題みたいなのは多かったと思う 少人数制だったので少し差がある場合はしんどそうだった 自分がそこそこできて成績が良い時は気にならないが悪いときや部活とかが大変な時はキツかったみたい
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とても良かった駅前でコンビニや食事できるところがあり、親が送れない時は本人がバスで行けた
この教室の口コミは以上です。
※以下は西奈良アカデミー全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年2月20日
西奈良アカデミー 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
点数でいくと65点くらいでしょうか 何度も書いてますけど帰りに家の前まで送ってくれるのは本当に助かった 女子だったので色々と心配ごとが、そのおかげで全く無かった 結果としてほんの少しだけやけど成績は上がった 塾に行ってなければ落ちてたと思います 勉強以外に力を入れてることが2つあったので、厳しい進学塾とかだと両立は出来なかったと思う 親が甘いだけで両立してる子供もいるやろけど、この親でその子供やから高望みはせず上を見たらキリがないので 総合的に充分満足です ありがとうございました
この塾に決めた理由
本人が希望したのと、妻もここを気に入っていた あとは、帰りに家まで送ってくれるのが1番大きかった それから1番仲の良い友達と一緒だったのでそれも理由です
志望していた学校
龍谷高等学校 / 奈良県立登美ヶ丘高等学校 / 奈良女子高等学校
講師陣の特徴
男性が多かったと思う 数人しかわからない めちゃくちゃ良いという印象はないが嫌なイメージも無い 本人にも原因があるがだいたいやがったが、時期的にとても嫌がる時期はあった 先生によるのか、本人の思春期なのかは両方あると思う
カリキュラムについて
それほどレベルが高いとは感じなかったが宿題みたいなのは多かったと思う 少人数制だったので少し差がある場合はしんどそうだった 自分がそこそこできて成績が良い時は気にならないが悪いときや部活とかが大変な時はキツかったみたい
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とても良かった駅前でコンビニや食事できるところがあり、親が送れない時は本人がバスで行けた