お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

個別指導学習塾 創学舎 宝塚教室はこんな人におすすめ

兵庫県内のトップ校に合格したい

創学舎はこれまで、多数の合格者を県内トップ校に輩出しています。推薦入試では宝塚北高校や市立西宮高校、単位制で最も難しいとされる尼崎稲園高校などで合格者を出しています。このほかにも第2学区内で難関校の1つである北摂三田高校や三田祥雲館高校、人気校である市立傷み高校や宝塚西高校などでも合格者を輩出しているので、兵庫県内のトップ校に進学を希望している生徒におすすめです。

集団指導と家庭教師を合わせた指導を受けたい

創学舎では、1クラスの生徒数が6名以内の少人数指導を行っています。集団授業では複数の生徒と同時に指導を受けることから、周りの生徒と切磋琢磨することが可能です。また、家庭教師による指導では生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたきめ細やかな指導を受けることができるので、両方の「良いところ取り」で学習を進めることができます。

小学校のうちから英語の4技能を身につけたい

創学舎では、小学生用の英語講座である「Lepton」を開講しています。Leptonではアルファベットや英語の音の決まりであるフォニックスを学ぶことで、英語に必要とされる「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能を身につけることできます。1回のレッスンは60分なので、集中力を維持しつつ学習に取り組むことが可能です。

個別指導学習塾 創学舎宝塚教室へのアクセス

個別指導学習塾 創学舎 宝塚教室の最寄り駅

JR宝塚線宝塚駅から徒歩2分

個別指導学習塾 創学舎 宝塚教室の住所

〒665-0842 兵庫県宝塚市川面5-8-26 ノースポールビル3F

地図を見る

個別指導学習塾 創学舎宝塚教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

個別指導学習塾 創学舎の合格体験記

個別指導学習塾 創学舎宝塚教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    集団塾ではありますが、生徒一人ひとりの学習能力や勉強の進捗状況をしっかりと把握、認識されています。また休んだ時などのフォローもしっかりとしていて、電話にて課題や次回の持参物など細かく教えてくれます。一方的に教えるといのではなく、生徒自身が自分で考え、理解して学習能力が向上することを目指しているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    主には苦手科目の克服方法です。あとは問題の理解や解き方のコツなど。、

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    5〜6名の集団で行われる形式の授業です。それぞれのクラスは、生徒の学習能力や志望校レベルによって振り分けられているようです。そのため、授業にひとりだけついていけなくなったり、劣等感などを感じることなく勉強できます。環境はとても良いと思います。少人数なので、ほどよい緊張感を保ちながら集中しやすい環境です。

    テキスト・教材について

    塾が用意している教材ですが、質量ともに良いと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    集団塾でありますが、生徒一人ひとりの学力をしっかりと見極め、クラス分けをしてくれるなど、生徒の能力に合わせた指導をしっかりと行ってくれていました。また課題の進捗状況の確認もしっかり行っており、子供が出来るまできっちり指導してくれていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手分野の克服方法など

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾ではありますが、少人数制でした。また初期の段階で子供の能力を見極め、志望校を目指すためのカリキュラムに合わせてクラス分けがなされていました。環境は問題なく、勉強に集中しやすい環境であったと思います。程よい緊張感を持って授業を受けれていたと思います。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストもありました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    志望する学校によってカリキュラム内容は変わってくるとは思いますが、生徒の能力や向上心などに合わせて、無理のない範囲で、達成できる目標を設定してくれていると思います。実際子供はほとんど休むことなく塾に通うことが出来ました。また子供からもまったく分からないなどの不満や意見を聞くこともありませんでした。

    定期テストについて

    学校のテストの前に、塾で定期テストを実施することでテスト対策になっています。

    宿題について

    だいたいではありますが、各科目につき5〜10ページ程度の課題が与えられます。生徒によりますが、私の子供は国語、数学、英語の3教科を塾で学んでおり、その科目の宿題が出ます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    カリキュラムについて

    生徒の能力に合わせたカリキュラムを提供されていました。負荷はもちろんありますが、子供が無理なく行える範囲であったと思います。そのため塾に通うことを嫌がることもなく、休むことなく通って勉強出来ていました。また出来ないところなど苦手分野の克服にも力を注いでくれていました。

    定期テストについて

    課題に合わせて定期的なテストが行われていました。学力の進捗状況を確認するうえで重要だったと思います。

    宿題について

    課題はきっちりありましたが、学校の宿題を無理なく優先して行える量であったと思います。計画的に勉強しないといけないですが、それも適度な負荷になっていたと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の勉強の進捗状況や志望校レベルに問題かないかなど。また休んだときの課題や次回塾へ行く時の持ち物なども。スケジュールなどを教えてくれる時もあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もともと子供の学習能力レベルがそんなに高くなかったので、最低限、合格できるために理解しておかなくてはならない問題やその解き方はしっかり教えてくれていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    課題の提出のことや、塾の日程変更など定期連絡がありました。また塾での様子や学力の進捗具合なども報告してくれたりしていました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    学力の進捗具合や志望校の確認、受験勉強のアドバイスなどがありました。また普段の生活や学校生活の様子、本人のメンタル面などの話もありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手分野の克服方法などを集中的に指導してくださっていたようです。もともと学力は高くありませんでしたが、高校受験を受けれるレベルには問題なくなっていました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    駅周辺にあり夜でも明るく安全な場所。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    アクセス・周りの環境

    宝塚駅周辺にあり夜でも周辺は明るく安心して通える場所。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    子供に無理なく、精神的な負担をかけないように心がけていました。もちろん勉強の進捗状況の確認、把握。分からないところなどはいっしょに考えたりもしました。あとは体調管理です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    あり

    子供の精神的な負担がないように家族みんなで配慮しました。また課題をしっかり行えているか、提出物などの確認もいっしょに行いました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大商学園高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導学習塾 創学舎宝塚教室の合格実績(口コミから)

個別指導学習塾 創学舎宝塚教室に決めた理由

個別指導学習塾 創学舎の口コミ

個別指導学習塾 創学舎 宝塚教室の近くの教室

清荒神教室

〒665-0835 宝塚市旭町1-7-27

ラ・ビスタ教室

〒665-0847 宝塚市すみれが丘2-5-1 プラザコムズ内

西宮名塩教室

〒669-1134 西宮市名塩新町8番地 エコール・なじお5F

個別指導学習塾 創学舎以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

宝塚駅前校

JR宝塚線宝塚駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

宝塚教室

JR宝塚線宝塚駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

宝塚駅前校

JR宝塚線宝塚駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 宝塚駅前ソリオ校

JR宝塚線宝塚駅から徒歩3分

アクシブアカデミー

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

宝塚校

JR宝塚線宝塚駅から徒歩5分

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

宝塚

JR宝塚線宝塚駅から徒歩3分

宝塚市の塾を探す 宝塚駅の学習塾を探す