対話形式の授業で講師とコミュニケーションを取りながら授業を受けたい
個別指導スクエアでは、科目専任制で授業を行っています。講師は最も自分が得意とする科目を指導するため、定期テストから入試問題までしっかりと対応することが可能です。授業は大きなホワイトボードを使って対話形式で進めているので、講師が生徒の理解度を把握しながら授業を行うことができます。
対象学年
授業形式
個別指導スクエアでは、科目専任制で授業を行っています。講師は最も自分が得意とする科目を指導するため、定期テストから入試問題までしっかりと対応することが可能です。授業は大きなホワイトボードを使って対話形式で進めているので、講師が生徒の理解度を把握しながら授業を行うことができます。
個別指導スクエアでは、英単語を着実に覚えるため英単語テストを実施しています。最新の学習指導要領では、小学校で600語〜700語、中学校で1,600〜1,800語の英単語を覚えるとされています。授業では週1回の「英単語テストクラス」で、単語を集中的に覚えることが可能です。英単語を覚えることで英語に対しての苦手意識をなくし、英語の成績を上げていくことができます。
個別指導スクエアでは、定期テスト前の無料の補習を行っています。補習では定期テストでよく出題される頻出問題から作られた対策プリントを使用しており、通っている学校の学習範囲や出題傾向に応じたテスト対策が可能です。定期テスト前にしっかりと知識をおさらいすることができるので、定期テスト対策を万全にしたいという生徒におすすめです。
回答者数: 1人
回答日: 2025年02月27日
塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円
保護者/社会人以上/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月05日
学校から近かったので本人も友達と楽しみながら通っていました、わからないところは優しく教えてくれて聞きやすい雰囲気だったので良かったです ただ女の子だったので授業が遅くて自転車で帰ってくる時は大丈夫かなと少し心配した時はありました
保護者/高校3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月22日
入塾する前に、集団指導にするか、個別指導の塾にするか悩んでいました。子供の意見を聞くと、個別指導を希望しており、体験入塾をしてみて、決めました。個別指導なので、生徒1人1人に対して目が行き届きやすく、わからない問題も先生がわかりやすく説明してくれました。すると、苦手だった科目の成績がどんどん向上していきました。先生もとても優しい方で、説明も丁寧なので、楽しく塾に続けて行けて良かったと思います。