個別指導スクエア 松茂校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導スクエア全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月5日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
学校から近いしアットホームだし子どもには合わせた授業内容で身近な存在の先生で成績も上がっていったので良かったと思います いけなかったコマも振り返えしてくれたり柔軟に対応してくれるのも助かりました 第一志望にも受かったのでおすすめです
この塾に決めた理由
学校から近かったし兄弟も行っていて個別でオーダーメイドの教え方をしてくれたので良かっと思い決めました
志望していた学校
徳島県立徳島北高等学校
講師陣の特徴
教科ごとにわかれていて苦手な科目を選択していたのですが、とても親切に適切な説明など、子どもにあった教え方をしてくれてテストの点数もだんだん上がっていって本人も自信がついて先生もよろこんでくれて次のステップに上がり易く教え方が上手だと思いました
カリキュラムについて
普通のコースに入りました、週に一回苦手な科目の授業を受けてその後自分でやっていき、わからないところを教えもらう様な感じのカリキュラムだったと思います テスト前はテスト用のカリキュラムに変わって教えてくれていました
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
学校から近く家との間にあったので良かった
回答日:2024年6月22日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾に通うかどうか、また、集団指導か個別指導の塾に行くのか、いろいろと悩む事がありました。でも、体験入塾をさせていただいて、子供も塾の雰囲気や講師の先生の授業がわかりやすかったと、とても気に入り入塾しました。苦手だった科目の成績が、どんどんと向上するようになり、受験希望している高校への期待も上がっていきました。余裕をもって、実際に高校受験を受ける事ができ、合格することができたので、この塾に通って良かったと思います。講師の先生方にもとても感謝しています。
この塾に決めた理由
自宅から近い場所にあり、通いやふかったからです。また、体験入塾をしてみると、とても子供が気に入り、講師の先生も優しかったため、決めました。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は男の子人でした。ベテランで慣れている感じであり、入塾時の説明もとてもわかりやすく、丁寧でした。子供もそれが気に入り、入塾する事になりました。授業は、個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、質問もしやすい雰囲気だったようです。講師の先生の説明もとてもわかりやすかったようで、苦手だった科目の成績の向上ができました。
カリキュラムについて
授業では、学校の授業内容に沿った教材費を使って、授業してくれていました。基礎の問題ができていないと、応用問題が解けないため、基礎問題からしっかりと取り組んでくれていました。1人1人に沿った授業の進め方をしてくれるため、理解できないまま、授業が進んでしまう事はなかったです。過去の受験問題などもしてくださり、しっかり受験対策をしてくれてたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。また人通りも多いため、夜も街灯が多く、明るい感じです。
通塾中
回答日:2024年5月20日
個別指導スクエア 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
5教科とも熟練した講師が担当しているようで定期テストも入試もしっかり対応してもらえた。大手の個別と違い1人の講師が同時に10人くらいを見るのとは違い、1対3で80分付きっきりは贅沢だったと思う。担任制だったので途中で講師が代わることもなく最後まで見てくれたのがよかった。
この塾に決めた理由
個別指導にも関わらず板書でも授業があり、定期テスト対策が無料で実施してくれるから。また基礎学力テスト対策の講習が充実していたから。
志望していた学校
徳島県立徳島北高等学校 / 徳島県立城北高等学校
講師陣の特徴
アルバイトの講師はおらず、1年毎の担任制で正社員の講師が見ていた。学校の先生よりは格段に分かりやすく、板書もまとまっていて短時間で要点をおさえてくれていたようだ。定期テストや入試に出るポイントも教えてくれて役に立った。
カリキュラムについて
基本的に学校の定期テストでしっかり点をとってもらうタイプの塾でテキストは教科書準拠を使用していた。定期テスト前には通常の授業とは別に無料のテスト対策の補習があった。 中3に対しては基礎学力テスト対策や入試対策は別の有料講習があった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から自転車で行ける距離にあったが車で送迎しても駐車場に余裕もあった。 藍住町内に通う中学生が多い塾ではあったが、同じ中学校に通う生徒もいたので教科書は違っても対応してくれた。
回答日:2024年4月22日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
いろいろな塾があり、資料請求などもして悩みましたが、この塾に通って良かったと思っています。個別指導は、生徒1人1人に合わせて説明もしてくれるため、目も届きやすかったです。苦手だった科目の成績がどんどん上がっていきました。説明もとてもわかりやすかったため、理解ができると勉強も楽しくなってきたようでした。講師の先生も気さくな人だったため、嫌がらずに通い続けることができたため、良かったと思っています。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいと思いました。また、体験入塾に行ったのですが、講師の先生の説明も丁寧で、とても印象が良かったです。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は男の人でした。ベテランの感じであり、とても慣れていました。話しもしやすく、とても気さくだと思いました。入塾の体験授業を受けた際に、説明してくれた講師の先生も、とても説明も丁寧でわかりやすかったです。授業では、和気あいあいとした雰囲気で楽しく通えていました。先生も質問すると、わかりやすく説明してくれて、理解がしやすかったとの事でした。
カリキュラムについて
受験対策の勉強で、主に基礎問題から解いてくれており、重点的にしてくれていました。応用問題もしてくれていましたが、基礎問題が理解できていないと、応用問題は解けないため、ゆっくりと、生徒それぞれに合わせて授業をしてくれていました。簡単な問題で、点数の取りこぼしがないように教えてくれており、今までの復習や受験の過去問題などの授業でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、とても目立ってわかりやすいです。人通りもあるので、明るい環境と思います。
回答日:2024年3月19日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の塾は、とても良かったです。先生が、生徒1人1人に対して、目が行き届きやすく、勉強のわからない部分もすぐに気付いて教えてくれていました。先生方もとても気さくな人が多く、和気あいあいとした授業の雰囲気がとても楽しかったと子供も言っていました。そのため、塾も途中で止める事なく、続けて通う事ができました。
この塾に決めた理由
個別指導の塾を希望して探していました。自宅から近いので、通いやすく便利のため、この塾に決めました。また、体験に入塾をして、先生もとても印象が良かったからです。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は、男の人でベテランの人でした。塾の体験入学の時に接してくれた先生は、とても気さくで明るい人でした。入塾してから、その先生が担当してくれましたが、授業もとても説明がわかりやすく、子供が勉強内容をすぐ理解できていました。授業も和気あいあいとした気さくな雰囲気だったため、質問もしやすかったようです。
カリキュラムについて
授業内容は、基礎問題を主に学習してくれていました。また、受験への対策において、過去の受験問題などを多く解いていくような感じでした。応用問題についても、基礎問題が理解できてから進むような感じでした。内容は簡単な部分で点数を取りこぼさないようにしてくれており、ゆっくりと理解しながら勉強できていたように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。
回答日:2024年3月12日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の塾は良いと思います。授業の雰囲気も和気あいあいと過ごしており、質問しやすい雰囲気でした。先生も授業内容、説明内容がとてもわかりやすかったため、良かったと思います。塾に通い始めてから、苦手だった内容が解けるようなり、成績が上がりました。子供も自分に自信がついて、受験のぞめたため、通って良かったと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすかったからです。また、個別指導を希望していたので、体験入塾を受けて印象が良かったので決めました。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城東高等学校 / 徳島県立城南高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は、男の人でとても慣れてる感じがしました。とても気さくで話やすく、塾の体験の時にも接してくれたのですが面白い先生だと思いました。説明もとてもわかりやすく、子供も私もこの先生ならとお願いしたいと思いました。授業中も、勉強ばかりではなく、他の話も折り込みながらの楽しく授業してくれたようです。塾は、子供が続けられるかが不安になりますが、先生と合うか合わないかはとても大きいと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎問題を通して、受験対策をしてくれていました。テキストを用いて、基礎問題を振り返り、受験の過去問題を多く解いて、受験対策に取り組んでくれていました。応用問題もありましたが、主に、点数を取りこぼさないように基礎学力向上に努めてくれたように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。人通りも多く、夜でも明るい感じがします。
回答日:2024年2月19日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の塾をおすすめします。先生の目が生徒1人1人に行き届きやすく、距離も近いので話がしやすいです。授業でわからない事も、みんなが理解できるまで、しっかりと教えてくれます。講師の先生もとても良く、話が楽しく面白い、授業もわかりやすいと子供たちが話していました。そのため、塾を嫌がらずに通い続ける事ができたと思います。塾に通い出して、苦手な科目の生徒がどんどんと上がっていたため、塾に通って良かったと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近いので通いやすいと思いました。また、集団指導より、個別指導の塾を希望していたので決めました。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は、男の人でした。ベテランの先生でとても慣れている感じがしました。体験授業を受けさせてもらい、その時に話をしましたが、とても気さくな先生で話もしやすかったです。また、子供も先生の事が気に入り、授業でわからない事があっても聞きやすく、また授業もわかりやすいと言っていました。
カリキュラムについて
授業内容は、学校の授業に沿った内容で、また受験対策として過去の問題を多く解いていました。まずは、基礎問題から解けるようにして、最初から説明をしてくれ、子供たちがわからない部分は、理解できるまで説明してくれていました。受験の過去問題や、また予想問題を多くしてくれていたため、受験に向けての対策を十分にしてくれていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。
回答日:2024年2月9日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導の塾は、先生が生徒一人一人に目が行き届きやすく、それぞれに沿った指導をしてくれるので、とても良かったと思いました。また、通っていた塾の先生方が、とても気さくで話しやすかったです。子供もとても気に入り、通い続けられる事ができました。授業の雰囲気も、和気あいあいと楽しくしていたため、通うのが楽しかったようです。指導も、理解できるまでゆっくり説明してくれるので、子供も安心できて受験に臨めたと思いました。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいと思いました。また、集団指導ではなく、個別指導の塾を希望していたからです。体験学習をしてみて、良かったので決めました。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は男の人でした。ベテランのとても慣れている感じがしました。体験学習の時に、説明や対応していただいたのですが、とても気さくで話やすく、説明もわかりやすかったです。子供も、先生をとても気に入っていました。授業の内容も、学校よりもとてもわかりやすいようで、問題がスラスラと解けるようになり、喜んでいました。応用問題よりも、基礎問題に強く取り組んでくれており、基礎問題でしっかりと点数が取れるようになりました。
カリキュラムについて
授業内容は、塾で購入したテキストとプリントを用いて授業してくれていました。基礎問題を重点的にしてくれており、しっかりと点数が取れるように指導してくれていました。受験での、過去の予測問題も準備してくれて、プリントにしてくれたりしていました。宿題もでるのですが、次の塾の日までにゆっくりできる量でしたので、焦るような事はありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。街灯も多く、人通りがあるので安心感があります。
回答日:2024年1月16日
個別指導スクエア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
ここの塾に通って本当に良かったと思います。先生も、とても気さくで話やすく、授業の雰囲気も和気あいあいとしてて、良かったです。授業の内容も丁寧でわかりやすく、子供も学校ではわからなかった問題が理解できたと、向上心が芽生えていた気がします。受験までお世話になりましたが、先生方がいろいろとサポートしてくれたおかげと思っています。
この塾に決めた理由
自宅から近かったため、通いやすいのを考慮しました。また個別指導の塾が希望だったからです。体験授業を受けてみて、子供が授業内容がわかりやすいと言っていたため通うことにしました。
志望していた学校
徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は男の人であり、慣れたベテランの先生だったと思います。とても気さくで話しやすく、塾に入る前の説明も丁寧でした。子供もとても話しやすい先生だったため、授業内容でわからなかった事とかも聞きやすかったとの事でした。
カリキュラムについて
塾の授業内容は、受験に向けての過去問題に取り組んでくれていました。難しい応用の問題もあるのですが、まずは解ける問題を確実に解いていって点数が取れるように指導してくれていました。説明も丁寧なので、とてもわかりやすい授業だったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、わかりやすいです。また人通りも多く、街灯があり明るいです。
回答日:2024年1月10日
個別指導スクエア 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
経験やスキルの豊富なベテラン講師なので、指導のし方が上手でどんな内容でも的確にアドバイスをいただけるのが素晴らしいです。 また友達同士の少人数制クラスなので勉強しやすく、何でも気軽に質問できる雰囲気がいい。
この塾に決めた理由
学校の友達が通っていたので、一緒に勉強したかったから。 自宅からも近いし、友達から聞いた講師の評判が良かったから。
志望していた学校
徳島市立高等学校 / 徳島県立徳島北高等学校 / 徳島県立城北高等学校
講師陣の特徴
夫婦で経営されているみたいで、二人とも明るい性格なので和気あいあいと楽しい雰囲気で勉強できる。 夫婦とも指導歴が長いベテラン講師。 分からないところがあれば、時間が過ぎていても分かるまで丁寧に教えてもらえる。
カリキュラムについて
基本的には学校の授業内容に沿った指導で、レベル的には普通か少し難しいレベルくらいの内容だと思う。 数学と英語がメインの指導ですが、定期テスト前であればそのほかの教科についても分かりやすく丁寧に教えてもらえる。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
車で5分ほどなので通いやすい