1. 塾選(ジュクセン)
  2. 徳島県
  3. 小松島市
  4. 地蔵橋駅
  5. 個別指導スクエア 南部校
  6. 73件の口コミから個別指導スクエア 南部校の評判を見る(2ページ目)

個別指導スクエア 南部校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

個別指導スクエア 南部校の総合評価

5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

100%

4

0%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

100%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 73 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年9月9日

個別指導スクエア 南部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南部校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず、子供が塾に行くのが楽しい!と、そう思って通い続けれた事が一番でした。よく周りに話を聞くと、塾に通い出したが行かなくなった、塾に行くのが嫌だと言い始めた、などいろいろ聞きましたが、やはりその子に合う合わないもあるようです。教えてくださる先生も、とても気さくな方で、子供達からは面白い楽しい先生だと人気でした。授業の合間に勉強以外の話をしたりなど、緊張感を和らげるような雰囲気だったようです。先生にわかりにくい事も聞ける環境でしたし、また先生の方が先に理解できていない部分に気付き、声をかけて指導してくれていたようです。通塾を始めて、苦手だった科目が、だんだんとできるようになり、スムーズに問題が解ける事で子供も自分に自信が付いたように思います。成績も少しずつ上がりました。第一希望の高校への受験も、少し余裕のある成績を維持し、受験に合格する事ができたため、通塾して良かったと思っています。

この塾に決めた理由

家から近いため通塾しやすかったです。個別指導なので、2~3人の生徒に先生が付いて指導してくれるので、全体的な授業の塾よりも、とても身に付きやすい環境だと思ったからです。

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城東高等学校 / 徳島県立城南高等学校

講師陣の特徴

講師の方は、正社員の30~40代ぐらいの男性の方でした。最初に塾の見学・体験でもその方が対応してくれたので、とても気さくな感じで良かったです。子供が入塾した後も、その方がちょうど科目の担当の先生だったため、子供も話しやすい先生と言ってました。授業の内容もわかりやすく、間で少し他の話題を入れたりするなど、勉強ばかりではなく、楽しい雰囲気を作ってくれた先生でした。

カリキュラムについて

塾では、最初に受けたい科目を選択するようになっています。自身子供は、英語の科目が一番不得意だったため、1科目だけ通う事にしました。塾の授業内容としては、学校での授業の振り返り・予習など、テストでの予測問題をしていました。また受験に向けて、今までの過去問題や傾向・対策、予想問題など、詳しく授業をしてくれていたと思います。授業の他には、春・夏・冬季講習など、希望によって受ける事ができました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾に行くためには、バイパスの大きい道を渡必要がありました。車の通りが多いため、心配にはなりました。看板が大きく出てるので、場所は分かりやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月8日

個別指導スクエア 南部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南部校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に通う前は、いろんなパンフレットを見たり、また他の保護者からの口コミなど、いろいろ迷いました。子供が個別指導がいいと希望があったため、少し授業の金額は高いように思いましたが、思いきって入塾しました。すると、苦手だった科目の成績が少しずつ伸び始め、子供も勉強が理解できてくると、苦手だった科目が嫌でなくなってきました。先生と相性が良かったのか、塾も楽しいと休まずに行ってくれました。とても話しやすい先生と、授業の雰囲気が良かったみたいです。通い出して、成績にも目に見えて違いがわかったので、通って良かったと思いました。迷ってる方にもお勧めしたいと思いました。

この塾に決めた理由

個別指導希望であり、塾の場所が自宅から近かったからです。また、子供の友人も通塾しており、楽しく通えてるみたいで誘われたためです。

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校

講師陣の特徴

英語の科目に通塾していたのですが、その英語担当の先生は男の人でした。とても親しみやすく、入塾時に話もしたのですが安心できる雰囲気でした。授業では、勉強の中にも少し休憩を入れてくれており、その間に雑談しながら子供達とも仲良くできてました。子供も相性が良く、塾を嫌がる事もなく、楽しいと言って通い続けれました。理解できない事もすぐ教えてくれ、一人一人を気にかけて見てくれてました。勉強もわかりだすと楽しくなってくるみたいで、成績も徐々に上がってきてたので、あの担当の先生で良かったと思いました。

カリキュラムについて

主なテキストは教材、プリントを利用してました。学校で実施される、受験の主になる基礎学力テストの過去問などを振り返り、復習し、また予想問題なども実施してくれてました。難しい問題を解くよりは、今、子供がその科目のどの部分が苦手なのかを考慮して、一人一人に合わせて授業を進めてくれる感じです。なので、苦手部分が強化され、またテストの際に必ず見直す事が重要など、いろいろアドバイスもしていただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾の場所は、大通りに面しており、場所もわかりやすいです。明るく、人通りもあるので子供自身だけでも通えて安心しました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

個別指導スクエア 南部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 南部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通塾するようになってから、苦手な科目の成績が向上しました。子供も、わからない部分が理解できるようになると、勉強が楽しくなってきていました。塾の講師の先生も、とても気さくな人ばかりでした。授業も、和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。先生にも、質問しやすかったようです。個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、悩んでいると先生が教えてくれていました。通って良かったと思います。

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別指導スクエア 南部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 南部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

苦手だった科目があり、受験生にもなったため入塾しました。講師の先生はとても気さくな方ばかりで、話がしやすかったです。授業は、個別指導であり、講師の先生1人に対して生徒が1人~3人ぐらいだったため、目が届きやすい環境でした。教え方もとても丁寧で、わかりやすかったようです。和気あいあいとした雰囲気だったため、わからない部分の質問もしやすかったようです。

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

個別指導スクエア 南部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 南部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導の塾を希望しており、まずは、体験入塾に参加しました。講師の先生方は、みんなとても優しくて、授業の内容もわかりやすかったようです。子供が気に入り、通う事にしました。苦手科目があったのですが、塾に通うことで授業内容が理解できるようになり、勉強も楽しくなってきたようです。そのため、テストの成績も向上していきました。

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立城南高等学校 / 徳島県立城東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください