個別指導トップゼミナール 新札幌教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月28日
個別指導トップゼミナール 新札幌教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週3日通塾】(121404)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 市立札幌大通高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分にはあっていたが万人受けするようなタイプの塾では無いため社員の先生の雰囲気や教材での勉強などの授業では無い塾のためとても良いわけでもとても悪いわけでもないと思ったためこの評価をさせてもらった感じです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾は授業で進行していく塾では無かったため自分に合ったペースで周りを着にせずどんどん勉強していけたので自分にはあっていたが教材での勉強や道コンなどの過去問しかないためわかりやすいもの分かりにくいものがあるので人や教材による
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導トップゼミナール 新札幌教室
通塾期間:
2020年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
44
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
施設管理費 教材代 人件費
この塾に決めた理由
知り合いがバイトをしていたからや友達などの紹介があり雰囲気がとてもよく勉強が捗りそうな環境だったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の先生はベテランの方ですが、自分の考えを曲げないタイプの人なので苦手な人がいるかもしれませんが、教え方や考え方はとてもわかりやすい方です。少し昭和の考え方が根付いている人なので言い方がキツかったり言うことは言う感じの人です
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
話を聞きちゃんと答えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式は教材を使った個別の勉強で流れは教材を解いていき分からないところやできなかった所を学生バイトや社員の先生などに聞きながら自分の分からないところを分かっていく感じで、雰囲気はとても落ち着いていて勉強しやすかった
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
社員の先生が学校の成績や入学時の出来を見て生徒にあった難易度の教材を私やっていったり大学生バイトの人なども相手の難易度に合わせた教材やテストの結果によって教材を変えていっていたため自分に最適な教材ができていた
宿題について
各科目教材での勉強や先生による実際のやり方講習や道コンなどのテストを使った勉強だったため宿題などは出されなかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
ほとんど連絡はとっておらず子供の方から今日はどうだったなどの話をして塾の雰囲気などを知るかんじのところでした
保護者との個人面談について
1年に1回
子供の学業での心配事やどのような形で勉強を教えて行くのかなどの質問や志望校の難易度の話をしたりしていたと思われる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分のできていないところを把握し基礎などの初歩的な部分から少しづつ解決して言った方がいいというアドバイスをされた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで勉強がしやすかった
アクセス・周りの環境
地下鉄やバスが多かったので通いやすかった