マイセルフ自立学習塾 広川教室 の口コミ・評判一覧
マイセルフ自立学習塾 広川教室の総合評価
3.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
66%
3
0%
2
33%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
33%
週4日
66%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 21 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年10月3日
マイセルフ自立学習塾 広川教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾は、バス停が近くにあり交通の便がよく、塾の授業の時間を過ぎても居残ることができ、勉強をし続けることができます。また、先生もわからないところがあったら教えてくれ、また類似問題を用意してくださるので、とても良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
家から近いことから通いやすく、兄も通っていたことから信頼もあったからです。また、学校終わりにそのまま行くことができる場所にあるからです。
志望していた学校
福岡県立福島高等学校
講師陣の特徴
先生はベテランな方で、性格はとても厳しいですが、とても努力している人にはとても協力してくださるとても良い先生です。また、分からないところがあると、解説をしてくれ、またその場所の問題を用意してくださいます。
カリキュラムについて
カリキュラムのレベルはとても高いわけではないです。また、宿題も少なくハードではない代わりに、やればやれるだけとても伸びます。また眠い時は席を立ちながら勉強をすることもできます。以上の理由でカリキュラムはとても良いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて行ける距離です
回答日:2025年9月3日
マイセルフ自立学習塾 広川教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
広川町の中広川地区に住んでいる方は割とアクセスもよく、宿題も少なく、やる気がある人は本来の授業時間以外でも残り続けることができ、週3日の授業ではない日も塾が空いていれば勉強することができ、手間はかかりますが久留米の塾に行って勉強することもできます。 自分はこの塾に通ってよかったと思います。
この塾に決めた理由
家から近い距離にあり通いやすく、集中できる環境だと思ったからです。 また、兄がこの塾に通っていたからです。
志望していた学校
福岡県立福島高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの方一人です。 久留米の教室と2つを一人で経営なさっています。 教え方はとてもわかり易く、またわからないところがあったらそこの類似問題も渡してくれます。 人柄は厳しい雰囲気の方ですが、話してみるとけっこう柔らかいです。
カリキュラムについて
基本時にテキストで進めます 数学はテキストを解いて自分で答え合わせをして、進めていきます。 英語は基本単語を覚えます。 理科と社会は授業の映像を見て、重要語句を覚え、テキストについている問題を解いていきます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
塾の近くにはバスもあり、交通の便は良かったと思います。しかし、時より周りでバイクの音などが気になることもありました。
回答日:2025年8月6日
マイセルフ自立学習塾 広川教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
なにより決まった時間だけではなくやる気があれば早く来て遅くまで残ることができて、先生の授業の声など騒音も少なく、集中できる環境を用意してくれているので、自分はこの塾に通ってとてもよかったと思っている。
この塾に決めた理由
兄が通っており、実際に成績も伸び、さらに家からも通いやすく、学校にも近く、学校帰りにそのまま行くこともできたから。
志望していた学校
福島県立福島高等学校
講師陣の特徴
先生は一人 基本的にやる場所を振ってあとは仕事をしている 分からないところがあったら自分から聞く 苦手なところを自分から伝えるとそこの問題をまとめたプリントを準備してくれる 結構厳しい 飲み物をもらった
カリキュラムについて
基本英語数学メイン、週一で理科と社会 理科と社会は映像 英語と数学はテキストをやる 英語は単語メイン、英語も数学も定期的にテストがある 理科と社会は特段テストなどはない 国語は小学生は漢字を勉強していた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい
回答日:2025年1月22日
マイセルフ自立学習塾 広川教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
勉強をする機会を与えるという意味では、生徒みんなが黙々と勉強をしているので、良いと思う。しかし、勉学方法がしっかりと理解出来ていなくても、問題を解き次に進んでいるようだったので、例題無しに問題を出しても解けていなかった。そのため家でも勉学を教える羽目になった。
この塾に決めた理由
空き状況と金額を考慮して決めた。知り合いに実績を聞いたところ「良さそう」という話を聞いたのも一つの決め手となった。
志望していた学校
福岡県立八女工業高等学校 / 祐誠高等学校
講師陣の特徴
優しそうな講師のようだった。解けない問題などは一度自分で考えて、それでも困っていたら教えてくれているようでした。模擬試験などについても、色々と教えてもらい、保護者としても講師には助けられた部分があったと思っている。
カリキュラムについて
テキストを基に個人で勉強をしていく。曜日により勉強する科目が分かれていた。1日に2科目行い、数ページずつ進めているようでした。模擬試験を受けるときには、事前に講師と相談しておけば、それに合わせて少し変えているようでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
役場付近であり、入り組んだ場所ではないのでわかりやすいが、駐車場が少なく、迎えのタイミングも他の人と重なるため少し困った。
この教室の口コミは以上です。
※以下はマイセルフ自立学習塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月3日
マイセルフ自立学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾は、バス停が近くにあり交通の便がよく、塾の授業の時間を過ぎても居残ることができ、勉強をし続けることができます。また、先生もわからないところがあったら教えてくれ、また類似問題を用意してくださるので、とても良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
家から近いことから通いやすく、兄も通っていたことから信頼もあったからです。また、学校終わりにそのまま行くことができる場所にあるからです。
志望していた学校
福岡県立福島高等学校
講師陣の特徴
先生はベテランな方で、性格はとても厳しいですが、とても努力している人にはとても協力してくださるとても良い先生です。また、分からないところがあると、解説をしてくれ、またその場所の問題を用意してくださいます。
カリキュラムについて
カリキュラムのレベルはとても高いわけではないです。また、宿題も少なくハードではない代わりに、やればやれるだけとても伸びます。また眠い時は席を立ちながら勉強をすることもできます。以上の理由でカリキュラムはとても良いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて行ける距離です
回答日:2025年9月3日
マイセルフ自立学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
広川町の中広川地区に住んでいる方は割とアクセスもよく、宿題も少なく、やる気がある人は本来の授業時間以外でも残り続けることができ、週3日の授業ではない日も塾が空いていれば勉強することができ、手間はかかりますが久留米の塾に行って勉強することもできます。 自分はこの塾に通ってよかったと思います。
この塾に決めた理由
家から近い距離にあり通いやすく、集中できる環境だと思ったからです。 また、兄がこの塾に通っていたからです。
志望していた学校
福岡県立福島高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの方一人です。 久留米の教室と2つを一人で経営なさっています。 教え方はとてもわかり易く、またわからないところがあったらそこの類似問題も渡してくれます。 人柄は厳しい雰囲気の方ですが、話してみるとけっこう柔らかいです。
カリキュラムについて
基本時にテキストで進めます 数学はテキストを解いて自分で答え合わせをして、進めていきます。 英語は基本単語を覚えます。 理科と社会は授業の映像を見て、重要語句を覚え、テキストについている問題を解いていきます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
塾の近くにはバスもあり、交通の便は良かったと思います。しかし、時より周りでバイクの音などが気になることもありました。
回答日:2025年8月6日
マイセルフ自立学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
なにより決まった時間だけではなくやる気があれば早く来て遅くまで残ることができて、先生の授業の声など騒音も少なく、集中できる環境を用意してくれているので、自分はこの塾に通ってとてもよかったと思っている。
この塾に決めた理由
兄が通っており、実際に成績も伸び、さらに家からも通いやすく、学校にも近く、学校帰りにそのまま行くこともできたから。
志望していた学校
福島県立福島高等学校
講師陣の特徴
先生は一人 基本的にやる場所を振ってあとは仕事をしている 分からないところがあったら自分から聞く 苦手なところを自分から伝えるとそこの問題をまとめたプリントを準備してくれる 結構厳しい 飲み物をもらった
カリキュラムについて
基本英語数学メイン、週一で理科と社会 理科と社会は映像 英語と数学はテキストをやる 英語は単語メイン、英語も数学も定期的にテストがある 理科と社会は特段テストなどはない 国語は小学生は漢字を勉強していた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい
回答日:2025年1月22日
マイセルフ自立学習塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
勉強をする機会を与えるという意味では、生徒みんなが黙々と勉強をしているので、良いと思う。しかし、勉学方法がしっかりと理解出来ていなくても、問題を解き次に進んでいるようだったので、例題無しに問題を出しても解けていなかった。そのため家でも勉学を教える羽目になった。
この塾に決めた理由
空き状況と金額を考慮して決めた。知り合いに実績を聞いたところ「良さそう」という話を聞いたのも一つの決め手となった。
志望していた学校
福岡県立八女工業高等学校 / 祐誠高等学校
講師陣の特徴
優しそうな講師のようだった。解けない問題などは一度自分で考えて、それでも困っていたら教えてくれているようでした。模擬試験などについても、色々と教えてもらい、保護者としても講師には助けられた部分があったと思っている。
カリキュラムについて
テキストを基に個人で勉強をしていく。曜日により勉強する科目が分かれていた。1日に2科目行い、数ページずつ進めているようでした。模擬試験を受けるときには、事前に講師と相談しておけば、それに合わせて少し変えているようでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
役場付近であり、入り組んだ場所ではないのでわかりやすいが、駐車場が少なく、迎えのタイミングも他の人と重なるため少し困った。