1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 八女郡広川町
  4. 西牟田駅
  5. マイセルフ自立学習塾 広川教室
  6. マイセルフ自立学習塾 広川教室の口コミ・評判一覧
  7. マイセルフ自立学習塾 広川教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年07月から週3日通塾】(109007)

マイセルフ自立学習塾 広川教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

2.0

(6)

マイセルフ自立学習塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月22日

マイセルフ自立学習塾 広川教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年07月から週3日通塾】(109007)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡県立八女工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強をする機会を与えるという意味では、生徒みんなが黙々と勉強をしているので、良いと思う。しかし、勉学方法がしっかりと理解出来ていなくても、問題を解き次に進んでいるようだったので、例題無しに問題を出しても解けていなかった。そのため家でも勉学を教える羽目になった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人で静かな場所で黙々と勉強をしたい性格なので合っているようだった。しかし、勉強方法がテキストの例題を基に問題を自力で解いていくため、しっかりと理解出来ていないまま問題を解いているようだったので、改めて家で勉強を教えていた。その点では勉学方法が合っていないと思った。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: マイセルフ自立学習塾 広川教室
通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (フクト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

空き状況と金額を考慮して決めた。知り合いに実績を聞いたところ「良さそう」という話を聞いたのも一つの決め手となった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しそうな講師のようだった。解けない問題などは一度自分で考えて、それでも困っていたら教えてくれているようでした。模擬試験などについても、色々と教えてもらい、保護者としても講師には助けられた部分があったと思っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

模擬試験の結果と、それに対する進路相談。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

黙々と個人で集中して勉強をしたい人に合うような授業形式のような雰囲気を思わせる印象でした。保護者としては送り迎えのみのため、授業の様子など詳しくは分からないが、教室に入り壁に向かって座り勉強を始める、という流れのようでした。

テキスト・教材について

教材名はわかりません。簡単には説明すると、左ページに例題があり、それを見ながら問題を自力で解いていく。という感じのようでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを基に個人で勉強をしていく。曜日により勉強する科目が分かれていた。1日に2科目行い、数ページずつ進めているようでした。模擬試験を受けるときには、事前に講師と相談しておけば、それに合わせて少し変えているようでした。

宿題について

その日に行った科目を数ページ宿題として毎回出題されていた。その宿題を次回の同じ科目の時までに終わらせる。翌日のパターンもあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

進路や模擬試験についての書類の説明があった。また、模擬試験を受ける回数やそのタイミングなども同時に教えてもらえた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側にアドバイスは受けていない。授業方法が合っていないと思っていたため家で勉強を教えていた。そこでしっかりと理解してもらい、成績アップに繋がったと思っている。、

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

生徒はみんな黙々と課題のようなものを解いているようで、自宅で全く集中しない子が、塾だと集中していたとの話を聞いたこともある。

アクセス・周りの環境

役場付近であり、入り組んだ場所ではないのでわかりやすいが、駐車場が少なく、迎えのタイミングも他の人と重なるため少し困った。

家庭でのサポート

あり

塾での勉学がテキストの例題を基に問題を自力で解いていくため、しっかりと理解出来ていないまま問題を解いているようだったので、何でそうなるかなど教えながら改めて勉強を教えていた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください