回答日:2025年10月03日
塾は、バス停が近くにあり交通の...マイセルフ自立学習塾 広川教室の生徒(わに)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: わに
- 通塾期間: 2020年9月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立福島高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾は、バス停が近くにあり交通の便がよく、塾の授業の時間を過ぎても居残ることができ、勉強をし続けることができます。また、先生もわからないところがあったら教えてくれ、また類似問題を用意してくださるので、とても良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分は日頃から積み重ねるのが得意で、塾では時間を過ぎても塾が空いてる限り居残ることができることから、努力が得意な人はこの塾にとても合っていると思います。しかし、先生から強くこられると少し怖いので、そこは苦手でした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
マイセルフ自立学習塾 広川教室
通塾期間:
2020年9月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(フクト)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(フクト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝 テキスト料
この塾に決めた理由
家から近いことから通いやすく、兄も通っていたことから信頼もあったからです。また、学校終わりにそのまま行くことができる場所にあるからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生はベテランな方で、性格はとても厳しいですが、とても努力している人にはとても協力してくださるとても良い先生です。また、分からないところがあると、解説をしてくれ、またその場所の問題を用意してくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところの質問はしっかり答えてくれ、その場所の例題や問題を用意してくださいます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に自分で進めます。英語は基本的に単語を覚えていきます。覚えたらテストをして次に進んでいきます。数学は問題を解いて答え合わせをして、先生から課題の範囲を決めてもらって、章が終わるとその範囲のテストをします。理科と社会は映像を見て重要語句を覚えて問題を解くのを繰り返します。
テキスト・教材について
覚えてないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムのレベルはとても高いわけではないです。また、宿題も少なくハードではない代わりに、やればやれるだけとても伸びます。また眠い時は席を立ちながら勉強をすることもできます。以上の理由でカリキュラムはとても良いと思います。
宿題について
宿題は少ないです。ですが、家で勉強をすること自体が大切だそうなので、きちんとするようにしてください。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
自分は保護者ではないので、申し訳ないですが全く分からないです。おそらく授業態度や課題の状況、出席の状況などだと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振になって落ち込んだことはないのでわかりませんが、先生はそういう生徒に対して優しく声をかけていたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は素晴らしいです。衛生面もしっかりしています。騒音はやや気になります。
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて行ける距離です