1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 今治市
  4. 今治駅
  5. 佐々木進学教室 常盤教室
  6. 6件の口コミから佐々木進学教室 常盤教室の評判を見る

佐々木進学教室 常盤教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(64)

佐々木進学教室 常盤教室の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 50%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

50%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

100%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年11月13日

佐々木進学教室 常盤教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 常盤教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

いろいろな塾に行ったことがないので、評価はつけつけづらいのですが、今行っている段階で点数も上がってきたので、総合評価は3にいたしました。とりあえず高校に受かるために毎日頑張りたいです。サポートも頑張りたいと思ってます。

この塾に決めた理由

家から自転車で通えるところと家から近いので便利です。なのでここの塾に決めました。自転車で2 3分で宿に着きますを通りなので危なくないので良いところです。

志望していた学校

愛媛県立今治工業高等学校 / 今治精華高等学校 / 愛媛県立今治南高等学校

講師陣の特徴

学校の先生よりわかりやすい 字が丁寧でわかりやすい見やすいところです。小さい時より大きなはっきりした事で書いてくれるのでわかりやすい。声もしっかりしていて聞き取りやすいです。発音もいいと思います。個別でもしっかり教えてくれます。

カリキュラムについて

予習復習をしっかりしてくれます。学校の教科書に沿って学んでいます。わかりやすく解説をしてくれます。わからないところは先に進まず、そこでしっかりと学べることができます。カリキュラムに対しては、文句もなく問題なく進んでます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近所であるから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

佐々木進学教室 常盤教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 常盤教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

田舎なので、選択肢もなく、情報もあまりない中、過去問などへの取り組みもしていただき、面接の練習など、先生が熱心で、試験日当日まで精神的なフォローもしてくれよかった。また同じ中学を受験する生徒とも互いに刺激し会えるのがよかった。

志望していた学校

今治明徳中学校 / 愛光中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は佐々木進学教室全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年4月6日

佐々木進学教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地も良く、通いやすかった。 とにかく講師が明るく楽しい雰囲気で授業をしてくださるので、子どもが塾が楽しい、塾に行きたいと通えたことが成績の伸びにも繋がりとても良かった。 補習してくれたり、テキスト以外にも問題プリントをくれたり手厚いサポートをしてくれたこともよかった。

この塾に決めた理由

地元で有名な進学塾なので、迷わず決めた。平日の普通コースか、週末の受験対策コースにするかは少し迷ったが、平日は自主学習、週末は受験対策にあてれるので週末受験対策コースに子供が決めた。

志望していた学校

愛媛県立今治西高等学校

講師陣の特徴

若い講師からベテラン講師まで揃っており、明るい雰囲気でわかりやすく、楽しみながら教えてくれたので子供自ら塾に行きたいと通っていた。 メールで様子を教えてくれたり、個々を気にかけてくれたのもたいへんありがたかった。

カリキュラムについて

地元に根付いた独自のテキストやカリキュラムがあった。 多種類の受験予想問題、独自の模試などで、受験対策だけでなく学校の試験対策もしっかりしてくださり、圧倒的に成績が上がった。 体調不良や学校行事、私用で休んだ時は振替もあった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場完備、隣にスーパーもあり送迎ついでに買い物も済ませれてよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

佐々木進学教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

愛媛県や今治市においてはかなり優秀で、高校の授業対策などはしっかりしているものの、大学入試になると先生によっては赤本を解くだけで終わってしまったりするため、当たり外れもあるが、数をこなすためにいくって考えのほうが確実になる気がする。

この塾に決めた理由

中学生のときに高校受験のために一度通っていて、高校に近くにあって、放課後に寄ることができるため。 また、大学受験が怪しかったから。

志望していた学校

愛媛大学 / 鳴門教育大学

講師陣の特徴

先生の教え方や相性については好き嫌いが分かれる部分もありましたが、個人的にはとてもわかりやすい先生でした。また、先生は非常に賢く、担当していた教科以外についても、時間があれば質問に答えてくれたり、丁寧に見てくれる面倒見の良い方でした。

カリキュラムについて

英語の授業では、予習を徹底するよう毎回指示され、分からない単語や表現は事前に調べておく必要がありました。授業内容は過去の大学入試2次試験の問題を使用し、それを解くことで実践力を養う形式でした。先生の指導で予習の重要性を強く意識しました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

高校の近く

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

佐々木進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

初めての塾、初めての受験で、しかも冬休みだけの短期間で合格させていただいた。佐々木進学教室さんのこれまで積み上げた実績やノウハウが間違っていなかったことの証明だと思う。今治明徳中学校受験を考えている人は、ぜひ検討してみるとよいと思う。

この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が、地元になかったため。冬休み期間中だけの受験対策短期集中講座が行われると知ったから。

志望していた学校

今治明徳中学校 / 新居浜市立中萩中学校 / 新居浜市立大生院中学校

講師陣の特徴

アルバイトではなく、全員が正規の講師だったのではないかと思う。実際に授業を見たことはないが、子供を見送る姿からは、優しく温かい雰囲気のする先生方の印象が残っている。子供の話だと、授業もわかりやすくて良い、とのことだった。

カリキュラムについて

短期集中講座だったので、試験問題の過去問や過去問に似た形式の問題を解いたりの繰り返しだったのではないかと思う。佐々木進学教室さんの、これまでの実績やノウハウをもとに、カリキュラムを立てているのだと思う。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

市街地の中心にあり、駅も近く、大通りに面しているので交通の便は非常に良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月19日

佐々木進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2014年12月~ 2015年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

立地条件が良く、安心して通わせることができます。 塾がこれまで培ってきたノウハウのもと、的確に子供の力を伸ばしてくださったと思います。 知らない土地で、初めての通塾で、知っている友達も誰もいない中、不平・不満を言うことなく子供が通い続けられたことから、授業の雰囲気や先生方の対応もとても良かったのだと思います。

この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、近隣でないかと探したら、この塾が見つかった。また、小6の冬休みだけの集中講座があるので、迷わず決めた。

志望していた学校

今治明徳中学校 / 新居浜市立中萩中学校 / 新居浜市立大生院中学校

講師陣の特徴

先生方全員が、正社員だと思っています。 送り迎えの時にしか、先生方の様子を見ることができなかったですが、子どもたちへの声掛けも笑顔で、とても温かい雰囲気で、良い感じの先生方が多かったように思います。

カリキュラムについて

今治明徳中学校の受験合格に向けての授業なので、これまで塾が培ってきたノウハウをもとにカリキュラムも作られているのだろうと思いました。 短期講座だったので、入試の過去問を徹底的に取り組ませるカリキュラムだったのではないでしょうか。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

今治市の駅にも近く、大通りに面したところにあるので、にぎやかで明るい場所である。自家用車で送り迎えを行ったが、交通の不便さがなく、ありがたかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月20日

佐々木進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2013年12月~ 2014年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子どもが苦痛を感じずに通えたことが一番すごい。初めての塾通いで、知り合いも一人もおらず、往復2時間以上かかっても、子どもから不平が一つも出なかった。塾の先生や塾の雰囲気が良かったことと、本当に教え方が良く、わかりやすかったのだと思う。何より、ここに通わせていなかったら、合格はなかったと思うので、感謝しかない。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、調べると、この塾が、明徳中学校の受験生のためだけの講習が行われていたので決めた。

志望していた学校

今治明徳中学校 / 新居浜市立中萩中学校 / 新居浜市立大生院中学校

講師陣の特徴

実際に、授業の様子を見たわけではないので、詳しいことはわからないが、子どもを迎えに行き、見送る先生方の様子を見る限る、いつも笑顔で、子どもたちに接する態度がやさしく感じられた。アルバイト生などはおらず、佐々木心学教室の正規の先生方が指導に当たっていたのではないかと思う。

カリキュラムについて

年間で通わせていたとしたら、何らかのカリキュラムも感じ取ることができたのかもしれないが、明徳中学校の受験に向けての冬休み中だけの短期間集中で行うものだっただけに、試験問題の過去問を繰り返し解く、あるいは類似問題を解くことを繰り返し行っていたのではないかと、子どもの話から思った。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

塾の南側が大通りに面した、とても明るいところである。駅にも比較的近く、治安もいいように思う。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月13日

佐々木進学教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

いろいろな塾に行ったことがないので、評価はつけつけづらいのですが、今行っている段階で点数も上がってきたので、総合評価は3にいたしました。とりあえず高校に受かるために毎日頑張りたいです。サポートも頑張りたいと思ってます。

この塾に決めた理由

家から自転車で通えるところと家から近いので便利です。なのでここの塾に決めました。自転車で2 3分で宿に着きますを通りなので危なくないので良いところです。

志望していた学校

愛媛県立今治工業高等学校 / 今治精華高等学校 / 愛媛県立今治南高等学校

講師陣の特徴

学校の先生よりわかりやすい 字が丁寧でわかりやすい見やすいところです。小さい時より大きなはっきりした事で書いてくれるのでわかりやすい。声もしっかりしていて聞き取りやすいです。発音もいいと思います。個別でもしっかり教えてくれます。

カリキュラムについて

予習復習をしっかりしてくれます。学校の教科書に沿って学んでいます。わかりやすく解説をしてくれます。わからないところは先に進まず、そこでしっかりと学べることができます。カリキュラムに対しては、文句もなく問題なく進んでます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近所であるから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

佐々木進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2012年12月~ 2013年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

行かせたい私立中学校が決まっているなら、是非ここの明徳中受験クラスをお勧めする。今まで一度も塾に通ったことのない子でも、しっかりと見てもらえ、力が付き、合格することができたことが、何よりもすごいことだと思う。

この塾に決めた理由

地元から離れた私立中学校の受験を考えた。地元には通わせたい私立中学校の受験に特化した塾がなかったのだが、この佐々木進学教室には受験したい私立中学校向けのクラスがあったから決めた。

志望していた学校

今治明徳中学校 / 新居浜市立中萩中学校 / 新居浜市立大生院中学校

講師陣の特徴

授業を見たことがないので、よくわからないが、出迎えてくれたり、見送ってくれたりする先生の姿を見る限り、とても穏やかで優しい雰囲気が伝わってきた。送り迎えの途中で、子供に、教室での教え方などを聞いたが、とてもやさしくてわかりやすいとのことだった。

カリキュラムについて

受験校の過去問をとにかく解いていたように思う。めざす私立中学校の受験に特化したカリキュラムを、過去の塾の実績から分析して行っていたのではないかと思う。短期受講講座だったので、密度の濃いカリキュラムが組まれていたのではないかと思っている。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅にも近く、大通りにも面しているので、治安もよい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月25日

佐々木進学教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2012年10月~ 2013年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって合う合わないがあると思う。 講師の質や受験する学校によって変わってくると思う。 地域の公立高校を志願して、その高校に向けて対策するのなら人によっては勧められるが、レベルの高い高校を受験するのならいろいろ足りないと思う。

この塾に決めた理由

家から近いから。 英語の個人塾に通っていたが、数学の強化のため。 模試を受けていたのでその流れでそのままその塾に通うことにした。

志望していた学校

愛媛県立今治西高等学校 / 愛光高等学校 / 今治明徳高等学校矢田分校

講師陣の特徴

講師によって当たり外れが大きい パートの人みたいな人ははっきり言ってテキストを配って読むだけという感じ 教室ごとではなく、講師で授業を選びたかった 宿題を出すのではなく、授業中に理解できるような講義をしてほしかった

カリキュラムについて

テキストをやらせる感じ 個人に合わせるというよりは、学校の授業に近い もう少し個別に近い形でのカリキュラムを組んでほしかった 地域の高校に進学するのならこれくらい…というやっつけ感があった気がする

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください