SUR(シュール)合格指導会 大学受験 泉佐野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

5.0

(22)

SUR(シュール)合格指導会 大学受験の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月12日

SUR(シュール)合格指導会 大学受験 泉佐野校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週4日通塾】(97441)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年11月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都女子大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

教師の雰囲気も生徒同士の雰囲気もとてもよくて、お互いに切磋琢磨しながら士気を高め合っている雰囲気がとても居心地が良く、そんな環境を作ってくれたのが教師の方たちだと感じているからです。コミュニケーションを取れる機会をくれたり、相談に乗ってくれたりなど真摯に向き合ってくれたからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっていた点は、ベテランの教師でも気軽に声をかけることができることです。すごくフレンドリーな教師が多く、なんでも質問できやすい環境が整っていました。また全体の雰囲気も良くて通いやすかったです。合っていない点は特に無いと思っています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SUR(シュール)合格指導会 大学受験 泉佐野校
通塾期間: 2019年4月〜2021年11月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

学校から近かったことと隣にコンビニがあって使いやすかなということと駅近だったので、行きたい時にすぐに行けるところが良かったからです

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの教師が多かったので、聞きたいことを聞いた時欲しい答えがすぐに返ってきたことがすごくためになって良かったです。また、学生アルバイトのチャーターさんもいて、話しやすい雰囲気だったので楽しかったです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

素晴らしい

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず初めにどの授業でも小テストを行い、先週の問題をどこまで解けるようになっているのかや、英単語や古文単語を覚えたりして習慣的に言葉が身につくように毎週行われていました。その後、内容に入っていき傾向と対策を知るような授業でした。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一つの授業は90分と定められていましたが、特に必須科目であり難易度が高い英語の授業は2コマ分あったので合計2時間程度の学習を行いました。基本的には週3〜4くらいの通塾頻度でした。また、科目ごとに授業が分かれており、英語とは被らないようにされていました

定期テストについて

習慣的にするため

宿題について

毎週小テストの範囲が教師から提示され、来週までに覚えてくることと、英語に関してはこの文がどういう意味なのかを考えてくるという宿題がありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

教師との子どもの進路についての進路相談や面談の日程の連絡、授業料の連絡など業務的な連絡が多かったと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子どもの進路についてのことや、保護者が不安に思っていること、感じていることを教師に相談できるやうな環境で行われていたと考えられます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

毎日しっかり単語を頭に入れるように身につけるように覚えることが大切だということとたまには息抜きも大事であるということ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭かったが使いやすかった

アクセス・周りの環境

駅近のため徒歩数分で行けたことと、隣にコンビニ(ローソン)があったので小腹が空いた時に何かをすぐ買いに行くことができたことが良かったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください