授業以外のサポート体制が整っている塾に通いたい
進学教室SEFでは、知識の定着度をチェックするための小テストを頻繁に実施しています。小テストの内容は授業で習った内容なので、小テストを通して知識がどれだけ身についたかを確認することが可能です。また、家庭学習に対する指導にも力を入れており、家庭学習が不十分だと見受けられる生徒に対しては塾側でフォローやアドバイスを行っています。
対象学年
授業形式
進学教室SEFでは、知識の定着度をチェックするための小テストを頻繁に実施しています。小テストの内容は授業で習った内容なので、小テストを通して知識がどれだけ身についたかを確認することが可能です。また、家庭学習に対する指導にも力を入れており、家庭学習が不十分だと見受けられる生徒に対しては塾側でフォローやアドバイスを行っています。
進学教室SEFでは生徒の目標をあえて「偏差値60〜70の都立・私立の上位校のライン」に設定したうえで指導を行っています。授業では目標達成のために作成している独自の個別プリントを使用し、漢字の語句や単語、計算といった基礎的内容から、入試問題で出題された良問まで幅広く扱い、類題や確認テストで知識の定着を図ることができます。プリントを体系的に解いていくことで、第一志望校合格のための応用力を身につけることができます。
進学教室SEFでは生徒がやる気をもって勉強できる環境を提供するため、空き教室を自習室として開放しています。自習室は宿題や小テスト、定期テストの勉強や入試直前の追い込みなど、集中して勉強したいときにいつでも利用できるようにしています。また、授業中でも講師の目が自習室に行き届く間取りとなっているため、わからないところがあればすぐに質問することができます。
JR中央・総武線新小岩駅から徒歩15分
回答者数: 1人
回答日: 2024年04月23日
先生はベテランの先生と助手の先生が2〜3人でやっているらしい。 フランクな感じで話しやすいみたいだが、だからといって無駄な会話があるわけでもないようで、集中して出来る環境ではあるみたいです。 分からない所とかも聞きやすい雰囲気でうちの子にはあっていました。
あり
授業内容や冬期・春期・夏期講習の授業の内容や振替等聞けば何でも答えてくれました。
1〜2時間
早い時間から行かせると、小学生組と一緒になることも多かったそうです。 遅い時間になると、中学生ばかりになるので静かで集中しやすい状態になるらしいです。 一応個別指導なので自分のやりたい科目もしくは先生に指示された教科の問題を黙々とやるみたいです。
塾のテキストはちょっと忘れましたが、先生が自分で作ったプリントとかでも授業してくれました。
周りの友達で同じ塾に通っている子が一人も居なかったのと家から割と近かったので。 子供の性格上、知り合いがいると集中力に欠けるので。 この口コミを全部見る
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR中央・総武線新小岩駅から徒歩3分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR中央・総武線新小岩駅から徒歩4分
中学生
集団指導(10名以上)
JR中央・総武線新小岩駅から徒歩3分