回答日:2025年10月05日
大学受験まで続く塾でしたが小学...J PREP 斉藤塾 渋谷校本館の保護者(ハナ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ハナ
- 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 青山学院中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大学受験まで続く塾でしたが小学校卒業時に退塾しました。この塾では最下位クラスで終わりました。 そのタイミングで他の塾に入学しましたが半年経った今でも最上位クラスにいるのでjプレップのレベルが高かったと後になって知りました。 学んだ内容よりも復習の宿題をやって次の授業に出ることが定着したので2年間通ったことがためになったと感じます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1度の授業が平日の学校後の3時間で充実していたと感じます。 毎回友だちがいるわけでも無いのに楽しそうに通っていたので授業そのものが楽しかったのだと思います。 長めの授業はわりと長い時間集中できるタイプなので合っていたと感じます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
J PREP 斉藤塾 渋谷校本館
通塾期間:
2022年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国小学生統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(模試は受けていません)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料は月38,000円×12 テキスト代は年間で10,000円くらいでした
この塾に決めた理由
難関理数系大学受験を先に考えている友だちに勧められたからです。 小学校2年生から希望していましたが人気塾のため2年待ちました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生の詳細は聞けば教えてくれたと思いますが聞いたことがなかったのでわかりません。 英語塾ですが日本人の講師がネイティブの講師かもわかりません。 子どもが楽しそうに通塾していて授業が楽しいと感じていたので講師が良かったのだとあり感じております。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で3時間の長い授業でしたが飽きることがなく受けられる授業でした。 授業でやったことを一回ごとに宿題提出があり次の授業を受ける形式なので子どもにとって宿題をする良い習慣になりました。 親が塾にお任せしていたので内容はほとんど把握しておりませんでした。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストを使用していました。 1年の最初に自宅に送られてきます。そんなに多く無いので通塾時に重くて大変ということはありませんでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルごとに細かくクラスが設定されていたので難易度は子どもにあった普通のレベルでした。難しくてついていけないことはありませんでしたが学習意欲は無かったので英語ができるようになった感じはありませんでした。
定期テストについて
毎回授業後にインターネットで復習のテスト提出が必須でした。
宿題について
インターネットでの提出必須のテスト方式の宿題でした。 30分程度でできる内容で適当に取り組んでいる様子でしたが一度も欠かしたことはなく宿題をやる習慣だけはついたと感じます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
塾からの連絡は教材が自宅に届かなかった時に住所の確認の電話があった時のみです。 学習についての連絡はありませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時の対応はありませんでした。 学年が変わる時のクラス分けテストで最下位クラスのままだったのでこの時に成績が悪かったと親が知ることになりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
親は説明会で一度入っただけなのであまりわからないので衛生面や広さなどは問題無かったように思えます。 子どもからはうるさくて勉強に集中できなかったなど聞いたことがなかったので騒音対策はされていたと思います。
アクセス・周りの環境
小学生が平日の夕方に通塾するには適さない環境だったので送迎が必須でした。 学校からそのまま行き夕食を取ってからの通塾で短時間で食事できるカフェやレストランが周囲に少なかったので今となってはもう少し調べておけば良かったです。