鷗州塾 岡山駅前校の口コミ・評判一覧
鷗州塾 岡山駅前校の総合評価
3.4
通っていた目的
- 中学受験 20%
- 高校受験 40%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 40%
総合評価
5
0%
4
40%
3
60%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
60%
週2日
0%
週3日
20%
週4日
0%
週5日以上
20%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 24 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月6日
鷗州塾 岡山駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生もよくて授業もいいが、自分で復習ができない人は上のクラスを選ぶべきではないようなクラス。自分から勉強しなければどんどん落ちていく。しかし、先生はとてもいい先生ばかりなので、総合的な評価は高い。合格実績から見てもいい塾である。
この塾に決めた理由
価格が家庭にあっていて、合格実績も高かったから。先生も優しくって自分に合っていたから。また、通学路の帰りに通いやすい点があったからです。
志望していた学校
広島大学附属福山高等学校
講師陣の特徴
講師はとてもわかりやすくて個別で聞きに行っても優しく教えてくれる先生が多かった。また、話しかけてくれるので先生と仲良くなりやすく、なんでも話せるぐらい自分にはあった先生がいた。小学生から通っていたので私の名前を覚えてくれていてよく話しかけてくれるような優しい先生ばかりで自分にはあっていて嬉しかった
カリキュラムについて
学校でやる範囲よりもとても早いクラスもあれば、そのまま学校の授業に従って教えてくれるクラスもあるとおもうが、私は学校でやる範囲よりも一年早いクラスにいたので、授業に着いていけずに辞めてしまった。自宅で復習ができる人は向いているからさだったと思う。テストも定期的にあった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
岡山駅からすぐ近くてアクセスしやすかった。
通塾中
回答日:2024年8月28日
鷗州塾 岡山駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
振替が出来るので、習い事がある方にはとても良いと思います。 LIVE授業もあるようです。 録画はちょっとわかりませんが。 駅前から近く、バス停も近いので、便利です。 駐車場がないので、夜遅い時間の送迎が少し困るくらいです。 夏期講習は朝からして欲しかったのですが昼からの授業だったので予定が入れれず困りました。 午前中からして早い時間に終わって欲しかったです
この塾に決めた理由
授業の振替ができる。 駅前で交通の便がよい。 定期があるので1人で通える。 キャンペーンが、あってやすくなっていた。
志望していた学校
岡山県立岡山大安寺中等教育学校 / 広島大学附属福山中学校
講師陣の特徴
全員正社員講師 アルバイト講師はいません。 平日と土日の講師は違う方が担当なので 平日担当と土日担当がわかれてると思います。 全員おもしろいといってます。 国語の先生がわかりやすいとお気に入りです。
カリキュラムについて
季節講習時も復習ではなく先取り授業を進めています。 個人的には復習をしっかりして欲しいのですが、先に終わらせてから復習に入るのだと思います。 夏期講習から入ったので分かりませんが、 習ってないところはしなくて良いと宿題は免除されていました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い 1人で通いやすい
通塾中
回答日:2023年12月14日
鷗州塾 岡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
ロケーションも岡山駅の近くで良い立地ですが、車通りも多いため一人で行かせることができません。車で送り迎えをしておりますが、車を停める場所もないため、送り迎えには苦労するかもしれません。塾の内容や先生やカリキュラムは良いと思います。
この塾に決めた理由
子どもと仲の良い友達が通っていて噂を聞いたからです。子供も通いたいと言ってきたのでここに決めました。
志望していた学校
岡山市立桑田中学校 / 岡山白陵中学校 / 岡山大学附属中学校
講師陣の特徴
直接お会いしたことがありませんのでわかりませんが子供からは特に悪いことは聞きませんので良い先生だと思います。特に連絡を取り合うこともありませんので実態はわかりかねますがしっかり教えてくれる良い先生だと思われます。
カリキュラムについて
子どもの実力にあったカリキュラムになっていると思います。それぞれのレベルに合わせて対応頂けていると思います。子供の算数の苦手意識がなくなってきてますのでカリキュラムや授業内容は良い内容だと思っています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
岡山駅から近く利便性の良い場所に塾があります。
通塾中
回答日:2023年9月12日
鷗州塾 岡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
ロケーションは岡山駅から近く、通いやすい場所にあります。中心部ということもあり一人で行かせるのは多少抵抗があるため、送り迎えが必要なため特別講義など土日にあるときは送迎が大変です。カリキュラムや講師の方は良いです。
この塾に決めた理由
中の良い友達が行っていて一緒にいきたいと言ったからです。塾は考えていたのでこの機会にと思い申込をしました。
志望していた学校
岡山市立桑田中学校 / 白陵中学校 / 岡山大学附属中学校
講師陣の特徴
直接話をしたことがないので分かりませんが、子供が苦手な算数が苦手意識がなくなってきたので教え方など良いと感じています。子供もわかりやすいと言っているので相性は良いのではと感じています。良い先生で良かったです。
カリキュラムについて
レベルに応じて対応してくれるので良いです。カリキュラムも分かりやすく子供のレベルに対応しているので子供もわかりやすいと言っています。このままの内容でレベルを上げて実力を底上げできるようにしてもらいたいです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
岡山駅からも近く通いやすい
回答日:2024年11月28日
鷗州塾 岡山駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾の同じクラスの子の殆どが同じ志望校だったため、周りのレベルと自分のレベルを比較することができ、志望校に合った傾向と対策を知ることができた。一方で、決められた懇談以外の個別対応などは殆ど無く、成績上位の子へのフォローは手厚いが、その他の子は通常の授業の理解度や宿題のフォロー等もあまり熱心でないように感じた。理解度も、模試でしか把握してないように感じた。
志望していた学校
岡山県立岡山朝日高等学校 / 就実高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は鷗州塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月9日
鷗州塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
モチベーションを上げてくれる良い先生方に教えて頂けるのに加えて、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら勉強出来ていて、本当に感謝しています。 転塾する前の塾が本当に合っていなかったのかも知れませんが、この塾に行かせて頂くようになってから、成績も上がりましたし、良いお友達も出来て本当に喜んでいます。
この塾に決めた理由
小学校3年生から違う塾に通っていましたが、先生が合わなくてモチベーションが上がらず、転塾を考えた時に、いろいろ体験してみて子供がここで頑張ってみたいと言ったので決めました。
志望していた学校
岡山県立岡山城東高等学校 / 岡山県立岡山操山高等学校 / 就実高等学校 / 岡山学芸館高等学校
講師陣の特徴
集団授業の方は正規採用の先生で、理系と文系の先生は長い期間、同じ先生が教えて下さいます。子供のモチベーションを上げて下さるような働きかけをして下さるので、楽しく授業を受けているようです。 おそらくですが、定期的に先生方も研修などを受けられているのだと思います。 子供の成績も上がってきているので、教え方も上手なのではないかと思っています。 個別の先生は、大学生だと聞きました。
カリキュラムについて
私の子供は公立高校受験に特化したコースを受けていますが、定期テスト対策や入試情報に基づいた指導が充実していると思います。 集団授業では同じ目標を持った仲間達と切磋琢磨しながら学習しています。 定期テスト対策ではテスト前には授業時間数も増え、成績アップに繋がっていると思います。 又、詳しい受験情報を提供して下さるので、勉強の方向性についても理解し易いです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも近く、駐車場もあるので行き易いです。 駅も近いので、少し遠い方も行きやすいのではと思います。
回答日:2025年8月9日
鷗州塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
周りの人が言っている通りとてもいい塾であり、学校の近くにあることで通いやすいというメリットもありますし、講師の人達の評価もとても高く授業内容もひとつひとつ説明してくれて分かりやすいのでこの総合評価をつけさせて頂きました。
この塾に決めた理由
家からも距離が遠くなく周りの友達も多く通っていて評判が良いと聞いていたから。実際に体験に行ってみて先生の教え方もよくやって行けると感じたから。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立岡山東商業高等学校
講師陣の特徴
講師の人達はひとりひとりきちんとしており、周りの生徒に気を配ることがしっかりできる講師でした。そして分からないところがあったらすぐに駆けつけてくれ、ひとつひとつ細かく説明してくれて、とても良かったです。またプリントなどもしっかりと配ってくれ成績アップにも繋がります。
カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は人それぞれ感じることがあると思います。そして授業の内容としては各コース、クラスに分かれているため自分に合った勉強スペースや範囲で説明してくれます。プリントも対策用として何枚も配ってくれたりととても自分に合っていました。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
とてもよい
回答日:2025年8月8日
鷗州塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
悪い点が見つかりませんでした。先生は、バイトでは無いため、責任を持ってプロとしてお仕事を全うしてくれます。遅い時間まで付き合って勉強を教えてくれることもあります。先生が忙しくても、わからないところがあれば絶対に教えてくれました。
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから。また、自分自身、友人が多く入塾していたため一緒に入って頑張りたいと思ったから。家から近いから。親の勧めもあったから。
志望していた学校
広島県立海田高等学校
講師陣の特徴
バイトではなくプロでした。特に丁寧に教えてくれました。男性で若い方から中年までいました。全員優しい。まちがいなくベテラン。高校のことをよくわかる人でした。当日は、受験会場のところに立って応援してくれる人だと思います。
カリキュラムについて
普通のレベルだったと思う。集団の時はわからないところは手を挙げたら答えてくれるので、どんな偏差値でもついていける優しさ。テストもあるが、予習復習をしていたら大丈夫だと思う。レベルは一つだけだったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良い。駅から近い。中学からも近い。
通塾中
回答日:2025年8月5日
鷗州塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
環境的にも、地理的にも塾に通いやすいですし、いつも徹底的に指導してくれるので、勉強しやすいです。 質問に対しても、親切丁寧に教えてくれるので、安心して質問できるし、信頼できるので、ずっと通って行きたいと思います。
この塾に決めた理由
地理的に通いやすい立地条件で、勉強内容も、レベルに応じて指導をしてくれ、個人的にもレベルアップできると思ったからです。
志望していた学校
岡山大学
講師陣の特徴
指導の仕方も分かりやすくて、熱心に教えてくれるし、質問や疑問点に対しても、理解しやすいように説明してくれるし、何度尋ねてもわかるまで徹底的に調べて教えてくれるので、安心できるし、信頼もでき、勉強がはかどる。
カリキュラムについて
最初は初級レベルですが、能力に応じて、段々レベルがあがり、中レベルに上がっていっています。 もっとできるようになったら更に上がっていき、今後は高レベルになっていく予定で、毎回のカリキュラムが楽しみです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
良かった
回答日:2025年8月5日
鷗州塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
価格が高めなのと、科目を選択できない点を除いては、いい塾だと思います。子供がのびのび通える環境でした。先生たちもやさしくてピリピリもしてなく緩やかなので雰囲気がよかったです。なんでも子供たちが先生に言える雰囲気かいいなと思いました。
この塾に決めた理由
立地がよかったことと、単独の塾自体のビルだったこと、また同じ中央中学校の子が多く、大手の塾だったから
志望していた学校
広島市立基町高等学校
講師陣の特徴
子供のときは、ベテランと新人の講師の組み合わせで学年を受け持つ構成でした。西条校は規模が大きくないため、先生と生徒の距離が近く、優しい先生ばかりで、生徒の要望や質問などを親身に聞いてくれる感じでした。
カリキュラムについて
大きな校舎はレベル別志望校別のクラスになっているようでした。西条校は一クラスしかないので、全員がついてこれるような授業の進み方でおさらい塾に近い感じで授業が進みます。学校の進度と同等か少し遅めでした。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りから一本中道の片側通行の道沿いにあり 安全