1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市中区
  4. 東山駅
  5. 鷗州塾 富山校
  6. 鷗州塾 富山校の口コミ・評判一覧
  7. 鷗州塾 富山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(110169)

鷗州塾 富山校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(749)

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

鷗州塾 富山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(110169)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山城東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自習室も静かで勉強に集中できるし、先生方も、質問をすると丁寧に教えてくださるし、また、授業も凄くわかりやすいからです。1番は何よりも、私が第1志望の高校に合格することが出来たことです。この塾に通ったお陰で、受かることが出来ました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1から全て説明するという感じではなく、まずは自分でといて、その後で説明をするというところが、自分には合っていると感じました。ただ説明されても、あまり頭に入りにくいですが、分からないところを自分で分かった上で説明を聞くと、理解が深まりました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 富山校
通塾期間: 2023年7月〜2024年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (田中学習会の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習費用 約20000円 過去問をとくコース 約20000円

この塾に決めた理由

家にも近くて、友人にこの塾が良いと聞いたからです。また、夏期講習に行き、良いと思ったのでその後も通い続けました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は年配の方が多く、質問をすると明確に答えてくれました。また、凄く褒めてくれたで、モチベーションがすごく上がりました。他にも、授業中には、大切なポイントを強調してくださったり、しっかりと説明してくださり、わかり易かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習中のことでも、分からないことはなんでも答えてくださいました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は本当に静かでした。先生は色々面白くしようと盛り上げてくれる感じでした。ただそのメンバーがお互いにあまり会話がなかったので盛り上がらなかったのだと思います。でも、集中できて、すごく良い環境でした。

テキスト・教材について

私が通っていたコースでは、過去問をまとめたものを解いていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルは普通です。数学は少し難しかったです。授業では、数学は初めに時間を計ってテスト、説明をしながら答え合わせという感じでした。理科や国語、社会は、各自問題を解き、ちょうどいいタイミングで説明をしながら答え合わせという感じでした。

定期テストについて

月に一回ほど塾模試がありました。模試では、順位や偏差値がだされ、個別に返却されてアドバイスをされました。数学では、時間を計ってテストを毎時間していました。解いた後に、説明しながら答え合わせでした。

宿題について

あまり多くは無いですか、理科のプリントが出されることがたまにありました。宿題ではありませんが、頻出単語や頻出連語などをまとめた紙をもらい、スキマ時間にそれを使って覚えていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

もう中学3年生だったので、保護者への連絡はあまりなかったと思います。塾に来ると、それが親に連絡が行くシステムがあり、そこは保護者も把握していました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

合格判定が少し下がったりしても、あまり私を焦らせるようなことは言わず、大丈夫ですよーと安心させてくださる感じでしたが、しっかりとどこを学習すれば良いかは示してくださいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し外の揺れが伝わってきたが、慣れればあまり気にならなかったです。

アクセス・周りの環境

車通りはまあ多いが、そこまで困るほどではなかったです。自販機やコンビニ、スーパーが少し歩けばあるので、自習室での勉強中にお腹がすいた時にはよく買いに行っていました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください