1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 西条駅
  5. 鷗州塾 西条校
  6. 鷗州塾 西条校の口コミ・評判一覧
  7. 鷗州塾 西条校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週3日通塾】(118455)

鷗州塾 西条校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(774)

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

鷗州塾 西条校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週3日通塾】(118455)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年9月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島市立基町高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

アットホームな塾なので楽しく通えると思います。大手なので情報やテキストかしっかりしてて安心感があります。保護者懇談なども実際の高校の先生や生徒の話もきます。値段は高めです。子供が楽しく通えたのでよかったかなと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

アットホームな塾だったので質問しやすい環境だったことと自力で通いやすい立地にあることがあっていました。運良く同じ学校の同級生が多く楽しかったこともあっていました。 もっと難しい問題を解かしてくれることを希望していたのでそこはあっていなかったかなと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 西条校
通塾期間: 2021年9月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (鴎州模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (鴎州模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料(夏季など含)45万円 テキスト4万円 模試5万円

この塾に決めた理由

同じ学校の同級生が多かったことと、部活が終わってから通塾出来る時間帯がよかったのと、通いやすい立地がよかったので決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生と新人の先生とバランスよく配置されていました。最終学年になると違う校舎から先生が派遣されてきたりします。先生は社員でアルバイトの先生にはあたったことはなかったです。先生と生との距離が近いのでアットホームなイメージです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手な教科の相談に対して、プリント対応や相談にのってくれたりサポートはとてもいいです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団クラスでは基礎を重視しているのでクラス全員の基礎をしっかりさせることに力をいれている感じです。全員が理解できるまで粘り強く先生が教えます。その間、理解できた子達はタブレットで、問題を解いて待っている感じです。(あたまプラス採用)

テキスト・教材について

塾独自のテキストと、問題集を採用 タブレットであたまプラスを採用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎を重視しています。全員を押し上げることにちからをいれています。その分集団授業なのでレベルは選べないです。学校の復習にちからをいれている感じです。大手なので教科書がしっかりしていて、タブレット学習であたまプラスなども採用しているので考えられていると思います。

定期テストについて

塾独自の模試が年に8回前後あり、順位などがでます。

宿題について

塾独自の問題集などを解く宿題がでます。特にできていなくても怒られたりすることはないようです。それで復習をかけているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

気象情報による自習室開校閉校の有無。欠席連絡によるネット授業への参加の有無。半年に一回ある保護者面談の日程決めや懇談会の案内など。

保護者との個人面談について

半年に1回

生徒の授業態度や様子と勉強のモチベーションなどの確認をされました。成績や志望校などの確認と今後の予定についての確認がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手教科がはっきりしていたので、点数が上がらないときに色々プリント対応や解き方の技術を身に付ける方法などのアドバイスをしてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

複合ビルに入った塾ではなく、塾単体の建物なので安心、表がガラス張りで明るいイメージ

アクセス・周りの環境

大通りから1本中道の明るい道路沿いに面していて安全

家庭でのサポート

あり

勉強時間を確保してもらうため、食事開始時間を固定して寝るまでの時間がなるべく多くなるように持っていき、自由時間を確保しました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください