1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 宇部市
  4. 宇部新川駅
  5. 鷗州塾 宇部校
  6. 鷗州塾 宇部校の口コミ・評判一覧
  7. 鷗州塾 宇部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(118570)

鷗州塾 宇部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(774)

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

鷗州塾 宇部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(118570)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山口県立宇部中央高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

生徒自身が考える力をつけることができるような塾のカリキュラムや授業自体はとてもよかったし、みんなにおすすめしたいと思ったが塾費用が少し高く、気軽に他の家庭におすすめできないなと思った。しかし、おすすめされて入ると誘った側、誘われた側どちらも図書カードが貰えるので、そういう面では誘いたいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業だったのでひとりに注目が集まるわけではないのが、コミュニケーションが苦手な私にはあっていたように思う。当てられることはあるが、間違えても怒られることはなく、失敗するのが余り怖くなかったです。合っていなかったと思う点は家から遠かったところくらいで、それ以外は特にありません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 宇部校
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (塾内模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト、冬期講習、夏期講習、授業料、特別授業料

この塾に決めた理由

友達が通っており、おすすめされたから。おすすめされて入ると図書カードが貰えた。個別授業も集団授業もあり、自分に合っていると感じたから。個別も教科別であるので助かった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団講師は熱心な先生が多く、分からないところを聞くと図を書いて丁寧に説明してくれた。生徒のことをあだ名で呼ぶ先生もいたし、真面目に全て敬語でハキハキした印象の先生もいて、色んな先生がいた。授業が面白かった。集団は中年〜おじさんの教師が多かったが、個別指導の先生は大学生くらいの方が多く比較的若い印象で、打ち解けやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に丁寧に教えてくださった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

国語は生徒が解き、先生の解説を聞く方式。数学も生徒が解いた上で先生の解説を聞く方式。英語も同様で、生徒が解いた上で先生の解説を聞く方式。社会も同じような感じですが、解説がじっくりな印象です。理科はまず授業があり、わかりやすい説明のもと問題を解く方式でした。雰囲気もよくわかりやすかったです。

テキスト・教材について

ウィンパス

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週2日の通常授業に加え、土曜日の特別授業みたいなものもあった。それでも塾のある日が週3日程度なので、そこまでハードなカリキュラムと日程ではなかったように思う。通常授業や特別授業が3時間あるが、その3時間の中にも休憩時間がしっかりもうけられており、一コマずつしっかり集中して受けられる体制だったと思う。

定期テストについて

小テストは数学・理科でありました。塾内模試は月1です

宿題について

普段勉強をしない私にとっては少し多い印象でしたが、間に合わないほど多いわけではなかったので無理のない量だったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業模試の日程・時間や範囲と場所に加え、塾の休みなどの連絡、夏期講習・冬期講習などの案内などが主でした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の上がり方、これからの進路と方針。塾での態度や宿題の提出状況、理解度の確認などなど。塾内模試をベースに話した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方のアドバイスをもらいました。(英語の長文読解に困っているなら単語を毎日20個ずつ覚えるなど。その覚え方もアドバイスをいただいた。)

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音もなく静かな環境でよかった。

アクセス・周りの環境

周囲には飲み屋が多く、帰りは外に酔っぱらいが多かった。

家庭でのサポート

あり

塾費用の負担や塾への送り迎えをしてもらいました。週3回、行きと帰りに自家用車で送迎をしてもらい、とても助かりました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください