1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 宇部市
  4. 宇部新川駅
  5. 鷗州塾 宇部校
  6. 鷗州塾 宇部校の口コミ・評判一覧
  7. 鷗州塾 宇部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(119469)

鷗州塾 宇部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(774)

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

鷗州塾 宇部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(119469)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山口県立宇部中央高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

設備や授業、講師、交通機関のアクセスなどを含め授業自体はとても良かったと感じているので人におすすめしたいが、授業料や講習費用が他の塾に比べて高めであったように感じるので、気軽におすすめはできないなと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾だったので1人だけに注目が集まらないという点が自分に合っていると感じていました。怒鳴りつけるような先生もいなく、優しい先生ばかりだったので間違えることもあまり怖くなかったです。宿題の量も適切でした。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 宇部校
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (塾内模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 講習料

この塾に決めた理由

同じ中学校のお友達におすすめされたからです。おすすめされて入ると図書カードがもらえたので、図書カード目当てでもあります

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は良い先生が多く、真面目な先生から面白い先生まで色々な先生がいました。先生の年齢層もさまざまで、若い先生からおじいさんの先生までいらっしゃいました。集団授業の先生よりは個別指導の先生のほうが年齢層的にはわかめだったと感じています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

時間をとってしっかり対応して下さいました

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

国語・社会・英語の文系は、配られた問題を時間内に生徒が解き、その後に先生が解説をするという方式でした。理系は、授業で解き方を学んだ後、生徒が問題をとき、先生が解説をするという流れでした。だんだんレベルアップしていきました。

テキスト・教材について

ウィンパス

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

周りが宇部校などのハイレベル高を目指す生徒ばかりだったので、それに対応して授業もむずかしかったです。ですが、先生方がしっかり丁寧に分かりやすく解説してくださっていたので、最終的にはわかるようになっていました。

定期テストについて

理系は週1 その他はありませんでした

宿題について

普段から勉強をしていなかった私にとっては少し多いように感じましたが、1教科1時間あれば終わるほどの量だったので無理のある量で早かったと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾内模試の日程や時間・場所などが主にありました。夏期講習・冬期講習・春季講習・秋季講習などの講習の案内なども届いていました

保護者との個人面談について

月に1回

塾内模試の結果と判定、普段授業態度や宿題の提出状況を主に、志望校のボーダーなど、進路の話し合いをしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方を教えてもらいました。英単語の覚え方、長文読解のコツ、歴史の流れ、数学の解法などを細かく解説してくださいました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音などもなく設備はとても良かったように感じます

アクセス・周りの環境

夜は周囲に酔っぱらいが多いです

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください