1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市中区
  4. 高島駅
  5. 鷗州塾 高島校
  6. 鷗州塾 高島校の口コミ・評判一覧
  7. モチベーションを上げてくれる良...鷗州塾 高島校の保護者(ねこ)の口コミ

鷗州塾 高島校

塾の総合評価:

4.0

(869)

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月09日

モチベーションを上げてくれる良...鷗州塾 高島校の保護者(ねこ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ねこ
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山城東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

モチベーションを上げてくれる良い先生方に教えて頂けるのに加えて、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら勉強出来ていて、本当に感謝しています。 転塾する前の塾が本当に合っていなかったのかも知れませんが、この塾に行かせて頂くようになってから、成績も上がりましたし、良いお友達も出来て本当に喜んでいます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私の子供は人見知りがあり、初めは集団授業で緊張していたようですが、今ではみんなと仲良くなり、楽しく行かせて頂いています。 先生も朗らかで優しい先生方で、私の子供にはこの塾がとても合っているのだと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 岡山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 高島校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代や、授業料、夏期講習や春季講習、冬季講習、模試などです。 後、追加オプションで猛特訓会や暗記会など あり、大体、申し込むので年間50万ぐらいだと思います。オプションは申し込まない方も居られます。

この塾に決めた理由

小学校3年生から違う塾に通っていましたが、先生が合わなくてモチベーションが上がらず、転塾を考えた時に、いろいろ体験してみて子供がここで頑張ってみたいと言ったので決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団授業の方は正規採用の先生で、理系と文系の先生は長い期間、同じ先生が教えて下さいます。子供のモチベーションを上げて下さるような働きかけをして下さるので、楽しく授業を受けているようです。 おそらくですが、定期的に先生方も研修などを受けられているのだと思います。 子供の成績も上がってきているので、教え方も上手なのではないかと思っています。 個別の先生は、大学生だと聞きました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところがあり、先生に聞くと丁寧に教えて下さるそうです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業では同じ目標を持った仲間達と切磋琢磨しながら授業を受けています。 先生もモチベーションを上げてくれるような働きかけをして下さり、分かり易く教えて下さるので、とても良い雰囲気で授業が受けられているようです。

テキスト・教材について

受講するクラスやコースに応じて選ばれたテキストが使用されていると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私の子供は公立高校受験に特化したコースを受けていますが、定期テスト対策や入試情報に基づいた指導が充実していると思います。 集団授業では同じ目標を持った仲間達と切磋琢磨しながら学習しています。 定期テスト対策ではテスト前には授業時間数も増え、成績アップに繋がっていると思います。 又、詳しい受験情報を提供して下さるので、勉強の方向性についても理解し易いです。

定期テストについて

その時に教わっている単元の小テストがあるようです。

宿題について

受けるコースによって宿題の量は異なりますが、私の子供の公立高校受験コースでは、無理の無い程度で宿題が出ているようです。 大体、2ページ程度の宿題の量だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾専用アプリで、自習室の利用可能日の案内や各検定の案内などが来ます。 後、塾への出席時間、退室時間もアプリで届きます。 うっかりして、塾に行ってなかったりすると電話をして下さいます。

保護者との個人面談について

半年に1回

模試などの成績に基づいての今後の、対策方法などを教えて下さいます。 普段の授業態度や今後の目標などについても提示して下さいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

中学受験を目指して小学校3年生から別の塾に行っていましたが、塾が合っていなかったのか小学校6年生の夏に転塾して現在に至ります。転塾が遅かったのもあるのか受験はダメでしたが、問題が出来た時は凄く褒めてくれたり、分からないところは丁寧に教えて下さり、とても尽力して頂きました。 受験はダメでしたが、高校受験に向かって頑張ろうと励まして下さり、中学生になっても続けて行けていますし、中学生になってからも成績が上がっています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

施設も広く綺麗なので、良い環境だと思います。わたしの子供は神経質で家以外のトイレは嫌がるのですが、塾のトイレは大丈夫みたいです。転塾する前の塾のトイレは嫌がっていました。

アクセス・周りの環境

家からも近く、駐車場もあるので行き易いです。 駅も近いので、少し遠い方も行きやすいのではと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

鷗州塾 高島校の口コミ一覧ページを見る

鷗州塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください