お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市南区
  4. 備前西市駅
  5. 鷗州塾 福富校
  6. 鷗州塾 福富校の口コミ・評判一覧
  7. 鷗州塾 福富校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年09月から週2日通塾】(94412)

鷗州塾 福富校の口コミ・評判

鷗州塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月07日

鷗州塾 福富校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年09月から週2日通塾】(94412)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年9月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山操山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

知人からの紹介で決めました。自宅から自分で通える範囲内にあったことも良かったです。講師はやる気とユーモアがあり、おすすめできます。カリキュラムは、塾側とよく相談して決めても良いかなと思います。塾費がもう少し安ければ良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師陣は熱意があり、子供のやる気を引き出すのが上手でした。時々、ユーモアを交えて冗談を言ったりするのも、子供や他の生徒からは人気がありました。親の送迎が難しい日があったので、自分で通える範囲内だったは助かりました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 岡山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 鷗州塾 福富校
通塾期間: 2020年9月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料は年間で30万円ほどで、その他にテキスト等で数万円

この塾に決めた理由

塾を探していた時に、実際に通っていた知人から紹介してもらい、体験等を通して最終的に子供が気に入ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒が興味を持つような感じで教えていました。名物講師がいて、生徒から人気がありました。ただ教えるだけでなく、ユーモアを交えながら飽きさせないような工夫もされていたようです。1つの事例に対して、その関連事項を深堀していく教え方も興味を持つきっかけになると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

口頭や文書等、臨機応変に対応していたようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

高校受験を目的とした授業だったので、やる気と熱気を感じました。生徒自身も真剣に聞いて、主体的に勉強していました。ただ、熱血指導だけでなく、時にユーモアを交えながらの授業スタイルが、我が子や他の生徒さん達には人気でした。

テキスト・教材について

オリジナルの教材が多かったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、ある程度自由に選べます。子供が苦手な科目、強化したい科目等、ケースバイケースで選択していました。レベルは、高校受験に合格できる内容で、ややハードルを上げていました。学校の授業では教わらないようなことも教えてくれて、それが役立ったようです。

定期テストについて

オリジナルのテストでした。

宿題について

宿題については、あまり多くなかったです。宿題を多く出すというよりも、自主性を重んじて、主体的に勉強できる環境を整える感しでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

普段は夏期講習・冬期講習の案内とか臨時講習とかの案内等で、受験前などには、受験校に関する連絡などもありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の子供の生活内容、今後の勉強方針、受験校の選定など、雑談的な内容から真剣な内容まで親身に聞いてくださり、安心できました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

決して焦らせることなく、過去の塾生の事例なども交えて、安心するような声掛けやアドバイスなどをしてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は特に問題なく揃っていました。教室内は静かで落ち着いて勉強できる環境でした。

アクセス・周りの環境

自宅から近く、自分で通えたのが良かったです。静かで治安も良いです。

家庭でのサポート

あり

勉強しやすい環境を整えました。具体的には、テレビを消すとか、子供が勉強している時には、本を読んだりしていました。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください