筑波教育学館クエーサー 伊奈東教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年6月26日
筑波教育学館クエーサー 伊奈東教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生の教え方が上手で、成績が良くなった。先生が穏やかで優しく、全科目同じ先生なので質問もしやすかった。同じ学校の生徒が多く通っているので、通塾も心配が少なくて安心して通えたのも良かった。受験も合格したので、本当に良かった。
志望していた学校
茨城県立伊奈高等学校 / 秀英高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は筑波教育学館クエーサー全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年12月12日
筑波教育学館クエーサー 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
最終的には高校受験では志望校に合格できましたし、大学受験の際も第一志望ではなかったですが、よい大学に合格させていただきましたので、非常に満足しています。講師の先生方の子どもたちへの関わりも大変ありがたいものでした。ウチのコには雰囲気がとても合っていました。
この塾に決めた理由
大手の学習塾ではなく、アットホームな環境だったことと、少人数だったことと、クラスの同級生が通っていたこと、などから本人が決めました。
志望していた学校
東京工業大学 / 慶應義塾大学 / 東京理科大学
講師陣の特徴
数多く在籍されていたわけではないようですが、講師の先生方は社員さんがほとんどだったと思います。丁寧に教えてくれたようです。子どもたちのレベルに合わせて教えてもらっていました。志望校の選び方も親身に相談にのってもらったようでした。
カリキュラムについて
詳しくは聞いていないので、わかる範囲になりますが、高校時代は英語、数学、物理。中学時代は英数国理の4教科を受けていました。過去問題集も豊富に準備してもらい、高校受験時も大学受験時もスタイルは一緒だったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩15分くらいです。閑静な住宅街の中にありますので、静かな環境で勉強できると思います。
通塾中
回答日:2023年10月18日
筑波教育学館クエーサー 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
高レベルの高校を目指す人には物足りないだろうし、いばしんなどの方が良いと思います。最低限、分からないところなどを教えてくれるって感じだと思います。高レベルの学力がつくようにと頼んだのですがダメでした。
この塾に決めた理由
自宅から近く集団でも人数が少ないから。体験をして、分かりやすい先生だったから。値段も他の塾よりかは安い。から
志望していた学校
学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 / 茨城県立牛久高等学校 / 茨城県立牛久栄進高等学校
講師陣の特徴
先生は、男の先生で30〜40台くらいの年齢にみえる。上智大学を卒業されているようで、お子さんは竜ヶ崎一高を卒業されているようです。分かりやすいのでうちの子には良さそうです。行きたくない、分からないなどはないです。
カリキュラムについて
レベルは、いばしんから比べれば低いと思います。生徒も低レベルの高校に行く子ばかりです。競えるような子はいないようなので、あの子に負けたくない!とか競争心などはないです。最初に購入したテキストをやる。って感じです。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
田舎にある
回答日:2024年6月26日
筑波教育学館クエーサー 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生の教え方が上手で、成績が良くなった。先生が穏やかで優しく、全科目同じ先生なので質問もしやすかった。同じ学校の生徒が多く通っているので、通塾も心配が少なくて安心して通えたのも良かった。受験も合格したので、本当に良かった。
志望していた学校
茨城県立伊奈高等学校 / 秀英高等学校