適塾 安中教室
回答日:2025年05月10日
塾の総合評価の理由として、受講...適塾 安中教室の生徒(タムタム)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: タムタム
- 通塾期間: 2024年4月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新島学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価の理由として、受講生ひとりひとりの適性、得手不得手、成績向上に向き合い、管理していただき、競争原理が働いていたことにより、子供本人の成績向上に顕著な傾向が見え、大変満足いく結果(志望中学合格)となった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は、受講生ひとりひとりの適性、得手不得手、成績向上に向けて、多人数で競争原理が働いた事により、子供のやる気が出て成績向上となっていたは、大変満足し、評価しています。合っていない点は特にありませんでした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
適塾 安中教室
通塾期間:
2024年4月〜2025年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、参考書、試験だいさ
この塾に決めた理由
受験した子供の自宅から、比較的近い距離にあり、また、入学を希望していた新島学園中学への合格実績も高いものであったので
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、ベテランで、大変おしえ方が上手であり、また受講生ひとりひとりの適性、得手不得手、性格を考えていただいたうえで、受験に向き合い、受講生ひとりひとりの成績向上に務めていた事を評価していますので、大変満足いくものであった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではありましたが、双方向で受講生参加型であり、受講生ひとりひとりの適性、得手不得手、性格等を考えていただいたうえで、受講生ひとりひとりの成績向上に務めていただいた授業の形式となっており、大変満足いくものであった
テキスト・教材について
河合塾
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについては、受講生ひとりひとりの適性、得手不得手、性格等を考えていただいたうえで、受験に向き合い、受講生ひとりひとりの成績向上に務めていただいたカリキュラムになっていたので、大変満足いくものであった。
定期テストについて
河合塾
宿題について
この塾には、小学校5年生から6年生まで習熟したが宿題は、国語、算数、理科、社会の宿題がそれぞれ各30分相当の宿題であった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾から保護者への連絡内容としては、子供の得手不得手、適性、成績向上に向き合い、適切なアドバイスをいただいた事は評価しています
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人差面談内容としては、子供の得手不得手、適性、成績向上に向き合い、大変有意義であったものであり、感謝しています
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時の塾側のアドバイスは、子供の適性、不得手、成績向上の為、真摯に向き合い、大変貴重なアドバイスをいただいた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は最低限そろっている
アクセス・周りの環境
周囲の環境は、道路交通量が多いので心配
家庭でのサポート
あり
家庭での子供へのサポート内容として、学習スケジュールの管理、プリントや教材の管理等のサポートを行い、また精神的にはげました。